記録ID: 4016264
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山周回
2022年02月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 942m
- 下り
- 979m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:32
距離 12.3km
登り 948m
下り 979m
13:23
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
無線機144/130
|
---|
感想
この日地元は曇り時々雪、朝は雪が積もっていた。
隣の山梨は天気が回復して晴れマーク、ならば山梨百名山の身延山に行こう出発した。
途中杖突峠は昨晩からの積雪が20センチ程で除雪も途中で悪路だったが、山梨に入ると雪も無く雨上がり、これなら天候の回復過程の山歩きが出来るかなと思っていた。
現着して駐車場はガラガラ、ロープウェーの参拝者もまばらだった。
最初は霧ぎみで杉林の中、雨上がりの静寂な参道がなかなかおつだった。
でも山頂までがずっと杉の中なのでそのうちに飽きてしまった。
期待していた山頂での好天もタイミングが悪く、ちょうど登った頃にガスが出て展望地は真っ白だった。富士山も途中でチラリの見えただけだった。
南アの上部には雪雲がかかってきて昨年登った隣の七面山もガスの中だった。
帰りは裏参道を降りてきた。レコで急だと聞いていたのだが、そんなことも無く返って長くだらだらとした下りだった。
やっぱり終盤で天気が回復、気温も上がって汗ばむ陽気になった。
大光坊では梅が咲いていて、下った川にはフキノトウが顔を出し春を間近に感じた山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する