記録ID: 4016986
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 筑波山神社―男体山―女体山―筑波高原キャンプ場―つつじヶ丘―筑波山神社
2022年02月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp53d91315189a422.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 844m
- 下り
- 914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:05
距離 13.2km
登り 880m
下り 922m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ビックリするくらい雪山の様相でした。雪と言うよりアイスバーン状態。 まだ行けるかな?気を付けよう!と言った途端に2人とも転倒。すぐさま道具を装着(笑) 軽アイゼンがあれば大丈夫。簡易スパイク(?)は坂道では心許ないことも。それでも転倒はしませんでした。 ヤマレコで情報を事前に得ていたので事なきを得ましたが、まさか筑波山でここまでの雪山体験をすることになるとは。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は「筑波山温泉つくばの湯」を利用しました。大人1100円 |
写真
撮影機器:
感想
当初は日光の加仁湯温泉に行く予定でしたが、降雪がすごすぎたので晴れ予報の筑波山に行先変更!
そこそこの距離を歩きたかったので、周回コースを選択。
想像以上の雪山体験もでき、距離も稼げ、梅も見られ、御朱印もいただき、とてもよい山行でした。
筑波山を選択した私、ナイス!(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する