ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403208
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

尖山(夏椿峠コース)

2014年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
okia0893 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
3.5km
登り
282m
下り
276m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:56 駐車場所スタート
***夏椿峠コース***
12:03 尖山山頂
***一般コース***
12:57 駐車場所到着
天候 曇り・小雨
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山アルペン村を過ぎしばらく行くと左手に「尖山登山口」の看板がある。
その看板に沿って進み横江集落を過ぎて除雪最終地点脇に駐車する。
コース状況/
危険箇所等
夏椿峠までは普通の登山道といった感じですが、夏椿峠から山頂直下までは直登で急登でした。
歩くといった感じではなくトラロープや木々に摑まってよじ登るといった感じです。今日は気温も高く雪解け水が流れている箇所もあり非常に滑りやすいです。
その為、下山時は夏椿峠コースを避け一般コースで下山しました。

登山道は雪も緩み踏み抜く事も多々ありました。
登山ボックスは一般コース登山口に犬小屋のような中にファイルが設置してありました。
日付と氏名程度が記入出来る。
トイレは立山アルペン村で済ませましょう
さて、スタートします。空模様が少し心配です
2014年02月01日 22:58撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/1 22:58
さて、スタートします。空模様が少し心配です
登山口までの林道には10cm程度の雪です。この道の突当たりが夏椿峠コースへの入り口です
2014年02月01日 23:07撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/1 23:07
登山口までの林道には10cm程度の雪です。この道の突当たりが夏椿峠コースへの入り口です
一つの木のようですが、別々の木が繋がったのでしょうか?
2014年02月01日 23:16撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/1 23:16
一つの木のようですが、別々の木が繋がったのでしょうか?
ここは400m前後の標高ですがブナの木もあります
2014年02月01日 23:18撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/1 23:18
ここは400m前後の標高ですがブナの木もあります
今日は温かい日です。気温は16℃前後あったようです
2014年02月01日 23:37撮影 by  NEX-7, SONY
2/1 23:37
今日は温かい日です。気温は16℃前後あったようです
暑くなって来ました。汗が出ます。少し小雨も落ちてきましたが雨具を付けるほどではありません
2014年02月01日 23:41撮影 by  NEX-7, SONY
2/1 23:41
暑くなって来ました。汗が出ます。少し小雨も落ちてきましたが雨具を付けるほどではありません
夏椿峠に到着です。確かに周辺には夏椿の木が1〜2本ありました。初夏が楽しみです
2014年02月01日 23:42撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/1 23:42
夏椿峠に到着です。確かに周辺には夏椿の木が1〜2本ありました。初夏が楽しみです
夏椿峠からの急登途中です。立ち止まり息を整えます。写真ではあまり傾斜は感じないかな!
2014年02月01日 23:48撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/1 23:48
夏椿峠からの急登途中です。立ち止まり息を整えます。写真ではあまり傾斜は感じないかな!
山頂に到着しました。山容は山名の通りです
2014年02月02日 00:06撮影 by  NEX-7, SONY
5
2/2 0:06
山頂に到着しました。山容は山名の通りです
登りで1名、山頂で1名、下山時3名の方とすれ違いました
2014年02月02日 00:06撮影 by  NEX-7, SONY
2/2 0:06
登りで1名、山頂で1名、下山時3名の方とすれ違いました
今日の天気では期待はしませんでしたが、案の定展望はありません。
2014年02月02日 00:06撮影 by  NEX-7, SONY
4
2/2 0:06
今日の天気では期待はしませんでしたが、案の定展望はありません。
立山・剣岳等は姿は見れませんでした。大品山(右)です
2014年02月02日 00:07撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/2 0:07
立山・剣岳等は姿は見れませんでした。大品山(右)です
来拝山(左)と大辻山だけが姿を見せてくれています
2014年02月02日 00:07撮影 by  NEX-7, SONY
4
2/2 0:07
来拝山(左)と大辻山だけが姿を見せてくれています
富山市方面を望む。

さて下山しますか
2014年02月02日 00:08撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 0:08
富山市方面を望む。

さて下山しますか
沢に掛かる橋。柔らかく乗るとひよります。一人ずつ渡りましょう!
2014年02月02日 00:29撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 0:29
沢に掛かる橋。柔らかく乗るとひよります。一人ずつ渡りましょう!
橋から少し下ったところの登山道脇の小さな滝
2014年02月02日 00:31撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 0:31
橋から少し下ったところの登山道脇の小さな滝
沢横の杉林の中を下ります
2014年02月02日 00:32撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 0:32
沢横の杉林の中を下ります
水場もありました
2014年02月02日 00:34撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 0:34
水場もありました
小屋がありました。人は入れません。登山帳のファイルが入っています
2014年02月02日 00:37撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/2 0:37
小屋がありました。人は入れません。登山帳のファイルが入っています
赤いもの発見。まだ開花はしていませんがヤブツバキでしょうね
2014年02月02日 00:42撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 0:42
赤いもの発見。まだ開花はしていませんがヤブツバキでしょうね
ここで青空が覗く
2014年02月02日 00:46撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/2 0:46
ここで青空が覗く
オヤマボクチ
2014年02月02日 00:52撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 0:52
オヤマボクチ
<これ以降は富山中央植物園にて>
ダツラ・ヴェルシコロール
(エクアドル原産)
2014年02月02日 02:41撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 2:41
<これ以降は富山中央植物園にて>
ダツラ・ヴェルシコロール
(エクアドル原産)
コダチヤハズカズラ
(熱帯アフリカ)
2014年02月02日 02:43撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/2 2:43
コダチヤハズカズラ
(熱帯アフリカ)
ウナズキヒメフヨウ
(亜熱帯アメリカ)
2014年02月02日 02:47撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 2:47
ウナズキヒメフヨウ
(亜熱帯アメリカ)
タケシマホタルブクロ
(朝鮮半島)
2014年02月02日 02:51撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 2:51
タケシマホタルブクロ
(朝鮮半島)
エッチュウミセバヤ(富山固有植物)
自生種を見てみたいです!
2014年02月02日 03:10撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 3:10
エッチュウミセバヤ(富山固有植物)
自生種を見てみたいです!
ジュウガツザクラ
2014年02月02日 03:31撮影 by  NEX-7, SONY
1
2/2 3:31
ジュウガツザクラ
パパイヤ
2014年02月02日 03:39撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 3:39
パパイヤ
パイナップル
2014年02月02日 03:40撮影 by  NEX-7, SONY
2
2/2 3:40
パイナップル
キバナアマ
中国南部〜インド北部
2014年02月02日 03:50撮影 by  NEX-7, SONY
3
2/2 3:50
キバナアマ
中国南部〜インド北部
撮影機器:

感想

今日は富山の尖山に行って来ました。

当初、単独で取立山周辺にスキーで登る予定にしていましたが天候が芳しくなかったので中止にしました。
天気予報ではイマイチの予報が出ている。外れて欲しいなぁと思いながら土曜日の仕事が終わったあとで翌日の準備を始める。
夜になってヤマレコを覗くと取立山に登られた方が何人かいらっしゃる。良い天気だったようである。
明日の天気を信じ布団に入る。

今日は朝5時に起きリュックに詰めて着替えて出かける準備をしていると屋根に雨粒が当たる音がする。
アチャー雨が降って来た。外に出て見ると大粒ではないがポツポツと雨が降りだした。
五分程眺めていたが止みそうもない。
新聞受けから新聞を取り出し天気予報欄を見るとやはり夕方まで一日傘マークになっている。
5時30分前なのに外は寒さを感じない気温で1300mほどの山でも雪ではなく雨じゃないかなぁ。
そう思ったら行く気分が萎えてきた。
でも駐車場所まで行くだけ行こうか迷ったが結局行かずに布団に再び潜りこむ。

一度目が覚めていたので寝つけず1時間ほどで布団を出る。
再び外を見ると雨は落ちていない。でも今にも泣きだしそうな空模様である。
最近日曜日になるとあまり天気が良くない(泣)

山に行くのを止めた後の予定は特にない。どうしようか、妻と話して富山の中央植物園に行くことになる。雨が降っても館内だけなら見て回れるので年に何度か訪れている。
入館料は300円(12月〜2月)・500円(3月〜11月)、年間券は2000円だそうである。
富山に向けて車を走らせていたが雨は落ちて来ない。やっぱり取立山に行けば良かったかな。
と女々しく心で思いながら走っていると無性に山に行きたくなって来た。
尖山に行こうかと妻に話すと二つ返事では無かったが「いいよ」と言うので急きょの山行きになりました。

登山口では車後部に積んであった長靴に履き替えてスタートする。
一般登山コースは歩いたことがあるが夏椿峠コースを今回初めて歩く。
夏椿峠からはあの尖山のトンガリに向かって直登の登山道である。
簡単に登れるからと言ったのにこんな急登があるなんて、
とぶつぶつ言う妻を慰めながらなんとか山頂に立つ。
途中ぱらぱらと小雨が降る事はあったが山頂に着くころには止んでいた。
帰りは夏椿峠コースからの下山は滑ってこけたり尻もちを付いたら大変なので一般コースで下山する。
2時間ほどのお手軽ハイキングでした。心地の良い汗をかかせていただいた尖山には感謝です。

尖山はアクセスも良く冬でも手軽に登れて展望も良い富山の山である。
福井で言えば文殊山で石川で言えば医王山見たいな感じなのかな

その後は腹ごしらえをして富山中央植物園に向かう。
この時期屋外ではまだまだ植物の芽吹きは無いが温室等では外国の植物が色々見れる。花や実がなっている植物もある。
ここは外国の植物ばかりではなく地元の山野にある植物などもあり大変勉強になる。
三月も過ぎれば福寿草やミスミソウ、カタクリといった春の花も咲き始めるだろう。
広い敷地の池にはマガモやカルガモ、キンクロハジロ、コガモなどの水鳥たちがガァガァ泣いていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら