ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4032551
全員に公開
ハイキング
近畿

白山・妙見山【兵庫県西脇市】

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
10.0km
登り
676m
下り
676m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:27
合計
3:19
12:54
12
瀧尾神社
13:06
13:08
51
展望デッキ
13:59
14:15
23
14:38
14:38
5
14:43
14:43
20
15:03
15:03
4
15:07
15:07
46
15:53
16:02
11
荘厳寺
16:13
瀧尾神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瀧尾神社駐車場を利用させていただく。
コース状況/
危険箇所等
瀧尾神社から展望台を経て白山に至るルートは現在あまり整備されていないようで、シダ(ウラジロ)が繁茂するなど歩きにくいところがある。その他はおおむね歩きやすい山道が続く。道標もそこそこつけられているので大きな心配はない。
瀧尾神社から出発。
2022年02月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:54
瀧尾神社から出発。
瀧尾神社解説板。
2022年02月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:54
瀧尾神社解説板。
瀧尾神社本殿。
2022年02月26日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:55
瀧尾神社本殿。
本殿の解説板。
2022年02月26日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:56
本殿の解説板。
白山に向かう。
2022年02月26日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:57
白山に向かう。
獣柵ゲート。
2022年02月26日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:58
獣柵ゲート。
展望デッキ方面と白山方面に分かれる。展望デッキを目指す。
2022年02月26日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 12:59
展望デッキ方面と白山方面に分かれる。展望デッキを目指す。
展望デッキ経由白山への道標。
2022年02月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:01
展望デッキ経由白山への道標。
スギ植林とウラジロの育つ林を登る。
2022年02月26日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:02
スギ植林とウラジロの育つ林を登る。
末谷池からのルートと合流する。
2022年02月26日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:04
末谷池からのルートと合流する。
古墳群の解説板。
2022年02月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:06
古墳群の解説板。
展望デッキ。
2022年02月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:06
展望デッキ。
末谷池を展望。
2022年02月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 13:06
末谷池を展望。
イタリ山から石金山への稜線。
2022年02月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:06
イタリ山から石金山への稜線。
奥に見えるのは笠形山。
2022年02月26日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:07
奥に見えるのは笠形山。
ウラジロが繁茂して歩きにくいところもある。
2022年02月26日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:25
ウラジロが繁茂して歩きにくいところもある。
とがのお。
2022年02月26日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:35
とがのお。
展望。後ろに見えるのは西光寺山。
2022年02月26日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:38
展望。後ろに見えるのは西光寺山。
瀧尾神社からのもうひとつのルートと合流する。
2022年02月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:44
瀧尾神社からのもうひとつのルートと合流する。
ちょっとした岩場。
2022年02月26日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:47
ちょっとした岩場。
門流ルートとの分岐。
2022年02月26日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:52
門流ルートとの分岐。
白山山頂へ。
2022年02月26日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 13:54
白山山頂へ。
白山山頂。
2022年02月26日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/26 13:59
白山山頂。
展望。
2022年02月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:03
展望。
展望。雪のついた千ヶ峰が見える。
2022年02月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 14:03
展望。雪のついた千ヶ峰が見える。
西光寺山。
2022年02月26日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:09
西光寺山。
十字路。
2022年02月26日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:38
十字路。
十字路の標識。
2022年02月26日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:42
十字路の標識。
妙見山山頂。
2022年02月26日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 14:43
妙見山山頂。
周回路は樹林に囲まれ薄暗い雰囲気だが道は歩きやすい。
2022年02月26日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:46
周回路は樹林に囲まれ薄暗い雰囲気だが道は歩きやすい。
雪もところどころ残っていた。
2022年02月26日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:49
雪もところどころ残っていた。
まばお。
2022年02月26日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:51
まばお。
展望はほとんどなし。
2022年02月26日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:53
展望はほとんどなし。
標識。
2022年02月26日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:59
標識。
妙見堂解説板。
2022年02月26日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 14:59
妙見堂解説板。
妙見堂。
2022年02月26日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:00
妙見堂。
つえたて。
2022年02月26日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:03
つえたて。
山南町方面へと荘厳寺へとの分岐。荘厳寺に向けて下る。
2022年02月26日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:12
山南町方面へと荘厳寺へとの分岐。荘厳寺に向けて下る。
下山路。
2022年02月26日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:15
下山路。
2022年02月26日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:24
フデゴケ。
2022年02月26日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:39
フデゴケ。
透明度の高いため池。
2022年02月26日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:44
透明度の高いため池。
獣柵。
2022年02月26日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:50
獣柵。
荘厳寺。
2022年02月26日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:52
荘厳寺。
白山・妙見山のトレッキングルート図。瀧尾神社からのルートは記されていないのであまり一般的ではないのだろう。
2022年02月26日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/26 16:04
白山・妙見山のトレッキングルート図。瀧尾神社からのルートは記されていないのであまり一般的ではないのだろう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ 保温着 ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 スマートフォン(地形図 ・GPS) コンパス 時計 ハンカチ カメラ

感想

午前中所用があり、午後になり足慣らし山行に白山、妙見山に出かける。
前より瀧尾神社から登り、荘厳寺へ下る周回ルートを歩いてみたいと思っていた。

瀧尾神社駐車場に車を停め、神社に向かって進む。ハイキング道と参道の分岐があり、どちらに進むか少し考えたが、まずは本殿にお参りすることにする。本殿にて無事の山行を祈願したあと、右手の神社林を見るとハイキング道へ抜けられそうだったので少し林の中に入っていくと広い道に出ることができた。そのまま白山に続く道を進む。すぐに広場があり、そこで白山への標識と展望デッキへの標識があり少し迷ったが展望デッキ経由でも白山に行けそうだったのでそちらに進む。シダが茂る斜面を登っていく。それほど整備されているわけではないが歩きにくいほどでもない。尾根筋に出てさらに上ると末谷池から登ってくるルートと合流する。そのまま登っていくと展望デッキに出る。展望デッキからは黒田庄町の町並みや周囲の山々の展望が得られる。イタリ山、石金山がよく見える。

展望デッキからさらに登っていく。一部ウラジロが繁茂して歩きにくいところもあるが、長く続くわけではないのでそれほど苦労することはない。やがて前坂・秋谷ルートと合流するとがぜん整備された歩きやすい道になる。起伏もあまりなく、気持ちよくルートを進む。白山山頂への標識があり、山頂に向かう。

誰にも会わないだとうと思っていたら山頂で休憩されている2名(たぶんご夫婦)の方がいらしゃった。なんでも大阪から来られているとおっしゃる。こちらからすれば大阪方面にもいい山がたくさんあるのになぜわざわざ北播磨の低山に来られているのかと思うが、お話していると静かであまり人がいないことがいいようだ。少し山話を楽しませていただく。

妙見山に向かう。歩きやすい道が続く。門柳ルートとの出合を過ぎる。樹林の中で薄暗い道を進む。山頂近くには雪が残っているところもある。このあたりでもけっこう雪が降り積もったのだろうか。十字路に出る。ここから妙見山周回ルートになっている。少し登ると妙見山山頂につく。妙見山山頂は小さな祠があり展望はない。まばおに向かう。まばおに出るが展望はほとんどない。かなり前だが以前は展望があったが周囲の樹木が成長して展望がなくなったようだ。妙見堂、つえたてと周回し、十字路に戻る。

荘厳時に向けて黒田ルートを下る。スギ林を下りため池上部に出る。ここでため池の左手に道があり進んでみるが行き止まり。引き返して右側の広い道を下りていくと荘厳寺に出る。ここで少し休憩した後里道を歩いて瀧尾神社に戻り着いた。

2月も終盤、すっかり春の日差しとなり日中は暖かかった。短時間だったが気持ちのいい低山ハイクができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら