ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 40339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

七面山

2009年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,977m
下り
1,974m

コースタイム

      羽衣   8:25
 8:33 神力坊  8:33
 9:07 肝心坊  9:07
 9:31 中適坊  9:41
10:22 青雲坊 10:32
11:15 敬慎院 11:23
11:58 七面山 12:11
12:36 敬慎院 12:51
13:20 青雲坊 13:20
13:50 中適坊 13:55
14:12 肝心坊 14:12
14:34 神力坊 14:34
14:50 羽衣
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険箇所は無く良く整備されています

標高差は約1500mです
富士山と変わらない!簡単では無いです
距離も途中でロストして正確ではないですが16Kは超えます
車を停めた場所
(これは帰りの画像でたくさん車がありました)
車を停めた場所
(これは帰りの画像でたくさん車がありました)
枝に産み付けた蛙の卵
枝に産み付けた蛙の卵
青木屋旅館
登山口にあるトイレ
登山口にあるトイレ
登山口の駐車場
石段を登れば
歩きやすい登山道
歩きやすい登山道
段差がありません
段差がありません
丁目が書かれている四丁目灯篭
丁目が書かれている四丁目灯篭
同じ風景が続く道
同じ風景が続く道
昔は「町目」と書かれていたみたい
昔は「町目」と書かれていたみたい
「肝心坊」で修験者と出会う
「肝心坊」で修験者と出会う
50人ほどの修験者達とすれ違い
50人ほどの修験者達とすれ違い
200人の修験者とすれ違い
200人の修験者とすれ違い
中適坊は閉まっていましたが
休憩所は使えます
中適坊は閉まっていましたが
休憩所は使えます
晴れていれば展望があるのかな?
晴れていれば展望があるのかな?
ガスが濃くなる
青雲坊でもちょっと休憩
青雲坊でもちょっと休憩
四十丁目
綺麗なトイレがあります
綺麗なトイレがあります
五十丁目
今日は富士山は見えません
今日は富士山は見えません
ここから普通の登山道
ここから普通の登山道
フカフカの緑の道
フカフカの緑の道
荒れている箇所もちょっとあります
荒れている箇所もちょっとあります
緑が綺麗な場所
とても気に入りました
とても気に入りました
山頂はすぐ
七面山山頂
全体はこんな感じ
全体はこんな感じ
雨が降ってきたので撤収
雨が降ってきたので撤収
緑の道を通り
敬慎院に戻ってランチの続き
敬慎院に戻ってランチの続き
「富士山」やってと言ったら
このポーズ
「富士山」やってと言ったら
このポーズ
少しガスが晴れた敬慎院
少しガスが晴れた敬慎院
白糸の滝

感想

「七面山」に行ってきました

日本200名山  山梨100名山

甲府南ICを降りると
とうもろこし畑が綺麗に広がる風景を見て夏が来るんだなって

コンビニはインター近くに数店ありましたが
登山口近くになると全くありませんでしたので注意!
トイレは登山口にあります

角瀬のトンネルを抜けて左折すると道路は狭くなります
登山口の駐車場は木々の間の隙間に駐車スペースがありますが
既に満杯!
戻り青木屋旅館の下にあるスペースに停めましたが
道が狭くユーターンも出来ずに戻るのが大変でした!!!!
あまり奥まで行かないほうがいいです
(「駐車場」との標識は無く停める場所に迷いました)

仕度を整えて午後から雨予報のこの日は気温が高いので軽装で出発♪

登山口まで行く途中にある貯水槽の上の枝に泡がいっぱい付いている
「何?」と聞くと蛙の卵だそうです
あの泡に卵を産み付けオタマジャクシニなると自然と貯水槽に落ちるそうです
「なるほど〜」と感心♪細い枝なら敵もこないので安心ですね


今日の行程は標高差1500m!キツイ!たどり着けるか心配

うっそうとした木々の中を登山道の幅も広く歩きやすい道を行く
石の階段を上がると「神力坊」に到着

段差も無く歩きやすい道に「丁目」が書かれている灯篭があります
「何丁目まであるんだろうね?」なんて
「108丁」と言うまるちゃん・・・・・煩悩の数でしょうけど多すぎ!
下山してくるご夫婦に聞いて50丁目まであると教えて頂きました

登山道の脇にはお札がたくさん刺さっています
「家内安全」や「健康祈願」のお札です

ジグザグに登る道の上のほうから声が聞こえてくる
だんだん声は大きくなり「南妙法蓮華経」が聞き取れる
その声の団体さんは十三丁目にある「肝心坊」で休憩していました
数はざっと100人みな白装束

リーダーの人が「一般の人が通ります」と声を掛けてくれて
道を空けて貰いましたが通過するときに
浅草の三社の宮出しの雰囲気にも似ていました
白装束が白いハンテンに感じたからかな
肝心坊で休憩するつもりが通過

いつもの山と違い何か心がざわめく

また上から声が
次の下山する団体さんは200人以上でした
道を止まって空けてくれるのですが空けてもらっているのでゆっくりは歩けない

何人もの人から「ご苦労様」と声を掛けて頂いても苦しくて最後のほうは返事も出来ませんでした
200人のすれ違いでも止まっているので200人を追い抜く感じでした
歩いていてくれればすれ違う時間も半分で済んだのに・・・・

二十三丁目にある「中適坊」でゆっくり休憩
各「坊」には椅子とテーブルがある休憩施設がありありがたいです

もう団体さんは降りてこない
三十六丁目にある「青雲坊」でも休憩して「敬慎院」へ

いきなりガスの中から立派な「山門」が現れビックリ
つつじが綺麗に咲く院内へ

五十丁目の石標で記念撮影
(ここには綺麗なトイレがあります)

私達のゴールはここではなく先を急ぎます
敬慎院から先は普通の登山道です

標高差で280mこの最後の歩きは疲れました・・・
ナナイタガレに踏み込まぬようにロープが張ってあり
とっても緑が綺麗な場所を通過して山頂へ♪
到着が11時58分
「お腹空いた〜」とおにぎりをほうばると雨が落ちてきた!!!!!
時計を見ると12時ちょっと過ぎ!予報は午後から雨!
完璧に的中!!!!!!!!!!!!

山頂は伐採されていて広く雨をしのげる場所はありません
合羽を上だけ着込んで撤収し敬慎院に戻り

富士山の絵の額縁になる山門の下で残りのおにぎりを頂いて下山へ

まだまだ登ってくる人たちが多く「ご苦労様」と声を掛けられる
ここでは「こんにちは」ではなく「ご苦労様」と声を掛け合います


ここの道は風景が変わらずに同じ場所を何回も下っている錯覚におちいります

前後に人が居なくなった登山道で「南妙法蓮華経」と声に出して言って見る・・・・・・
独特の節回しは難しいです

登山口に戻り「白糸の滝」を見物して車に戻りました


日蓮宗聖地の山
修験者が多く何か不思議な感じがした山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4146人

コメント

ガスでしたか・・・
お天気はいまいちだったようですね。

天気が良いと敬慎院の山門の中に富士山がぴったり納まってまるで額に入った絵のようです。

登山道は広いし良く整備されているし、歩きやすくて良いですよね。

ただ、例の「な〜むみょう・・・ほーれんげーきょう!」の大音声がちょっと違和感ありますが・・・

賢パパのもう一度登りたい山の一つです。
2009/6/1 6:44
オー七面山でしたか
この山もおっしゃるとおり、決して楽ではありませんね。
satiさんが丸を作っているところ、春分の日、秋分の日は太陽光が差し込み、おくまで照らし出すところですね。
冬登ったら、敬慎院から先トレースなく、雪も深くて苦労したこともありました。

Y-chan
2009/6/1 8:57
高島トレイルは中止しました!
標高差1500mは厳しいですね
今朝は素晴しい天気になりました 。交野山の笹百合も蕾が膨らんで来ています。後10日もすれば咲くでしょう
関東にも七面山があるのですね!関西に大峰山系に七面山があります。
2009/6/1 13:15
ゲスト
八紘嶺〜
静岡は梅が島温泉の八紘嶺から七面山への縦走ルートがあります。
そこを1日でピストンするのですが地元の方も絶対無理と
申しておりますコースです。

梅が島温泉一泊コースで中々楽しいですよ!
2009/6/1 13:55
富士山の額縁
パパさんの額縁画像は神社のガラスの無い窓からの画像かと
思っていましたが大きな山門だったのには驚きました

登山道は歩きやすいです段差が無いと足への負担は減り
標高差や距離を感じませんでした

「南妙法蓮華経」さまざまな想いの修験者
修験者が主役の山ですね
2009/6/1 15:36
積雪期
以前の積雪期の七面山の記録は見ていました

改めてY-chanさんの記録も見たかったのですが
山行記録は動きませんでした

敬慎院から先はトレースが無かったら迷う場所ですね
テープも2つくらいしかありませんでしたし
登山道も狭く積雪があればどこも道に思うようでした

ガスで方向を失いナナイタガレに・・・
なんて危険な場所です
2009/6/1 15:43
高島トレイル
西は晴れの予報だったので行かれたかと思っていました
完歩は次の機会にですね

奥掛道に「七面山」があるのはヒロシさんの記録で見ました
逆に関西にも七面山あるんだと思っていたところでした

笹百合は素晴らしく綺麗ですね
「交野山」と「白山」で見ました

今年もどこかで見たいです
2009/6/1 15:52
八紘嶺
七面山から八紘嶺まで4時間と山頂標識に書いてありました

梅ヶ島温泉から山中1泊の行程も楽しそう
八紘嶺から山伏まで歩いてみたいです

車2台あると便利ですね
2009/6/1 16:06
緑がきれいな・・・
そうそう、敬慎院から七面山への登山道で緑がきれいな場所がありましたよね。

賢パパも感動してあそこの写真撮って来ました。

ササユリは賢パパが一番好きな花で昔は近くの山でも見ることが出来ましたが今は滅多にお目にかかることがありません。

梅が島から八紘嶺、大谷嶺、山伏のコースは良いですよ。

是非一度は歩いて下さい。

こちらに来られる時はご一報を・・・・

アッシー君、引き受けますよ。
2009/6/2 6:39
色々な緑
緑色にはいろんな種類の緑があるのは山をはじめてから知りました
いろんな緑で飾られるこの時期の新緑は凄いです

また地面に生える緑もこの時期が一番綺麗です
苔の緑もいいですね
「ハァハァ」言って歩いていると突然目の前を覆う
苔の緑に圧倒されたことは何度もあります

八紘嶺から山伏
ありがとうございます
お世話のなるかもしれません
その時はよろしくお願いします

縦走は山を2倍楽しめます
2009/6/3 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら