記録ID: 4034571
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【湯ノ丸山・烏帽子岳】もふもふの雪の森を抜けて展望の山頂へ
2022年02月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 583m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:53
距離 8.4km
登り 583m
下り 583m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※スキー場までの道はしっかり除雪されていて、積雪箇所、凍結箇所ほとんどありませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯の丸キャンプ場から先は全面積雪。 スノーシュー、わかん、アイゼンの人と様々でした。ある程度人が入っていて、トレースを外れなければアイゼンでも問題ありませんでしたが、ちょっと外すと膝上まで踏み抜きます。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:湯楽里館(510円) |
写真
感想
最高の天気を約束された一日、久しぶりに雪山へ行ってきました。
一応「まんぼう」が発令されている最中なので、万が一にも事故に遭ってはならないということで、手軽に好展望を楽しめる湯ノ丸山、烏帽子岳へ。
今年は雪が多いとあって、ワカンも持っていきましたが、さすがに人気の山でトレースもあって、12本アイゼンで十分でした。でもちょっとトレースを外れるとかなり埋まります。せっかくワカン持って行ったので、装着して少し外れて歩いて楽しめば良かった…、と帰ってから思いました。残念。
1年半前の初夏に登った時は、雲が多くてアルプスは望めませんでしたが、今日はバッチリ。しかも雪を纏ったアルプスはやっぱり素晴らしい。久々の雪山にテンション上がりっぱなしでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する