ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4036370
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道 東京4 歴史のみち(浅間嶺)+松生山

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
12.7km
登り
943m
下り
1,086m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:26
合計
4:06
8:00
63
スタート地点
9:03
9:05
6
9:12
9:13
4
9:17
9:21
3
9:23
9:30
15
9:45
9:46
6
9:52
9:53
17
10:10
10:15
9
10:24
10:24
6
10:30
10:32
44
11:16
11:17
7
11:24
11:24
8
11:32
11:32
4
11:36
11:36
5
11:41
11:42
20
12:02
12:04
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き、武蔵五日市駅から数馬行きバス(満席で数人立ち)で上川乗バス停で下車
帰り、払沢の滝入口バス停から武蔵五日市駅へ
コース状況/
危険箇所等
松生山分岐から時坂峠の間は凍結多く、急斜面の伐採地をトラバースする区間は道幅も狭くしっかり凍結しているので、チェーンスパイクが無いと危ないです。
その他周辺情報 払沢の滝のバス停前の豆腐屋さんは賑わってました
関東ふれあいの道 東京4の起点、上川乗バス停そばの登山道入口です。民家と自動車工場の間の坂を入っていきます
2022年02月27日 07:59撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 7:59
関東ふれあいの道 東京4の起点、上川乗バス停そばの登山道入口です。民家と自動車工場の間の坂を入っていきます
最初はそこそこ急な登りが続きます
2022年02月27日 08:09撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 8:09
最初はそこそこ急な登りが続きます
このルートの里程標は5つ。まずは1つ目確認。
2022年02月27日 08:23撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 8:23
このルートの里程標は5つ。まずは1つ目確認。
手書きの指導標
2022年02月27日 08:25撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 8:25
手書きの指導標
残雪が少しありますが、浅間嶺までは特に問題ありませんでした。
2022年02月27日 08:34撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 8:34
残雪が少しありますが、浅間嶺までは特に問題ありませんでした。
登り区間は眺望はほぼなく、この程度が1、2度あったのみ
2022年02月27日 08:40撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 8:40
登り区間は眺望はほぼなく、この程度が1、2度あったのみ
おっ!改行位置がスッキリしてる!
東京3のルートにあったこの内容の看板は、「気」が上の行にあって違和感あったけど、すごくスッキリ!
2022年02月27日 08:41撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 8:41
おっ!改行位置がスッキリしてる!
東京3のルートにあったこの内容の看板は、「気」が上の行にあって違和感あったけど、すごくスッキリ!
そんなこと思ってたら、あっという間に浅間嶺の休憩所に到着。で登り途中にあるはずの2個目の里程標を見落としていたことに気付くが、時すでに遅し、さすがに戻るのはちょっと、、、
2022年02月27日 09:01撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:01
そんなこと思ってたら、あっという間に浅間嶺の休憩所に到着。で登り途中にあるはずの2個目の里程標を見落としていたことに気付くが、時すでに遅し、さすがに戻るのはちょっと、、、
関東ふれあいの道の案内板があります
2022年02月27日 09:02撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:02
関東ふれあいの道の案内板があります
展望台は休憩所の手前で右に折れるようですが、まずは標高点の山頂に向かいます。
2022年02月27日 09:02撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:02
展望台は休憩所の手前で右に折れるようですが、まずは標高点の山頂に向かいます。
標高点は休憩所の東屋そばのトイレの脇のこの分岐から行きましたが、つるつるに凍っていて大変でした。チェーンスパイクはまだ着けてなかったので、踏み固められていないところをつぼ足でなんとか登りました。
2022年02月27日 09:06撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:06
標高点は休憩所の東屋そばのトイレの脇のこの分岐から行きましたが、つるつるに凍っていて大変でした。チェーンスパイクはまだ着けてなかったので、踏み固められていないところをつぼ足でなんとか登りました。
標高点の山頂のちっちゃい標識
2022年02月27日 09:12撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:12
標高点の山頂のちっちゃい標識
指導標の上にも浅間嶺の表示があります。
2022年02月27日 09:12撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:12
指導標の上にも浅間嶺の表示があります。
再度東屋のところに戻ったのですが、踏破証明の撮影スポットが展望台にあるということを知らず、地図では東屋の辺りにあるような表記なので、東屋近辺を数分ウロウロしてしまいました。
途中登って来られた方に聞いて、展望台にあることが分かったので(教えていただきありがとうございました!)、その前に展望台に行かないルートにある里程標をゲット。
2022年02月27日 09:19撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:19
再度東屋のところに戻ったのですが、踏破証明の撮影スポットが展望台にあるということを知らず、地図では東屋の辺りにあるような表記なので、東屋近辺を数分ウロウロしてしまいました。
途中登って来られた方に聞いて、展望台にあることが分かったので(教えていただきありがとうございました!)、その前に展望台に行かないルートにある里程標をゲット。
展望台に立派な山頂標識がありました。
2022年02月27日 09:23撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:23
展望台に立派な山頂標識がありました。
素晴らしいパノラマです!
少しゆっくり休憩しました。
2022年02月27日 09:24撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:24
素晴らしいパノラマです!
少しゆっくり休憩しました。
松生山に向かいます。ここら辺から雪が多少出てきましたがまだ行けるかな。
2022年02月27日 09:31撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:31
松生山に向かいます。ここら辺から雪が多少出てきましたがまだ行けるかな。
松生山分岐に到着。ここからは関東ふれあいの道ではないですが、ちょっと寄り道ということで松生山をピストンします。
2022年02月27日 09:38撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:38
松生山分岐に到着。ここからは関東ふれあいの道ではないですが、ちょっと寄り道ということで松生山をピストンします。
地図では破線ルートですが、特に問題は無いです。まずは急登です。落ち葉で埋め尽くされ滑ります。
2022年02月27日 09:42撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 9:42
地図では破線ルートですが、特に問題は無いです。まずは急登です。落ち葉で埋め尽くされ滑ります。
登りきると入沢山、こちらも素晴らしい眺望です!
2022年02月27日 09:45撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:45
登りきると入沢山、こちらも素晴らしい眺望です!
なだらかな稜線を少し歩くと天領山です。この先で、朝バスでたまたま隣に座っていた方と偶然にもすれ違い、ご挨拶しました。
2022年02月27日 09:52撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:52
なだらかな稜線を少し歩くと天領山です。この先で、朝バスでたまたま隣に座っていた方と偶然にもすれ違い、ご挨拶しました。
偶然の出会いのあったアップダウン1回で松生山に到着しました
2022年02月27日 09:59撮影 by  SH-53A, SHARP
2
2/27 9:59
偶然の出会いのあったアップダウン1回で松生山に到着しました
三等三角点ゲット
2022年02月27日 09:59撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 9:59
三等三角点ゲット
この山頂は静かで景色も良く、ゆっくり休憩しました。ソーラーパネル付きのアンテナさえ無ければ、もっと雰囲気良いのに。
2022年02月27日 10:00撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 10:00
この山頂は静かで景色も良く、ゆっくり休憩しました。ソーラーパネル付きのアンテナさえ無ければ、もっと雰囲気良いのに。
それでは戻ります。右側北斜面は雪が残り、左側南斜面は雪が無いのが分かりやすいです。
2022年02月27日 10:22撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 10:22
それでは戻ります。右側北斜面は雪が残り、左側南斜面は雪が無いのが分かりやすいです。
戻って浅間嶺の展望台を通らないルートとの合流点です。この手前の松生山分岐から残雪凍結状態だったので、チェーンスパイクを装着しました。
2022年02月27日 10:44撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 10:44
戻って浅間嶺の展望台を通らないルートとの合流点です。この手前の松生山分岐から残雪凍結状態だったので、チェーンスパイクを装着しました。
土が見えてますが、白い部分は氷です。日がさして表面が少し溶けて余計滑りやすそうですが、チェーンスパイク履いているのでしっかりグリップして安心です
2022年02月27日 10:44撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 10:44
土が見えてますが、白い部分は氷です。日がさして表面が少し溶けて余計滑りやすそうですが、チェーンスパイク履いているのでしっかりグリップして安心です
急斜面の伐採地をトラバースする区間です。木が無い分、下まで見通せるので高度感がすごいです。道幅も狭くビビリながら進みました
2022年02月27日 10:47撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 10:47
急斜面の伐採地をトラバースする区間です。木が無い分、下まで見通せるので高度感がすごいです。道幅も狭くビビリながら進みました
看板が谷底に向かって立っています。なぜ?
2022年02月27日 10:51撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 10:51
看板が谷底に向かって立っています。なぜ?
このトラバース区間に里程標がありました。写真とるときに画面見ながら動くと危なそうなので慎重に撮影。
ここを過ぎるとこの区間は終わり、反対側から来た人でチェーンスパイク着けてない人も、この区間の手前で装着していました。このルートはまだしばらくはチェーンスパイク必携ですね。
2022年02月27日 10:54撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 10:54
このトラバース区間に里程標がありました。写真とるときに画面見ながら動くと危なそうなので慎重に撮影。
ここを過ぎるとこの区間は終わり、反対側から来た人でチェーンスパイク着けてない人も、この区間の手前で装着していました。このルートはまだしばらくはチェーンスパイク必携ですね。
お代官休息処跡、4月までお休みとのことです
2022年02月27日 11:16撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:16
お代官休息処跡、4月までお休みとのことです
里程標ゲット、全5個中4個はゲット。
2022年02月27日 11:17撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:17
里程標ゲット、全5個中4個はゲット。
見えにくいですが、甲州古道の表記。
関東ふれあいの道を歩き始めて、こういう歴史のある道が色々あることを知りました
2022年02月27日 11:17撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:17
見えにくいですが、甲州古道の表記。
関東ふれあいの道を歩き始めて、こういう歴史のある道が色々あることを知りました
ごみ持ち帰りの看板も、改行もスッキリ!そしてなぜか字が小さくなってる!
2022年02月27日 11:20撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 11:20
ごみ持ち帰りの看板も、改行もスッキリ!そしてなぜか字が小さくなってる!
下りは舗装路と山道が交互に出てきます
2022年02月27日 11:21撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:21
下りは舗装路と山道が交互に出てきます
ここから再度山道、入口に甲州古道の説明があります
2022年02月27日 11:34撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:34
ここから再度山道、入口に甲州古道の説明があります
舗装路と交差します。道路の向こうにあるトイレの左側から山道復帰です
2022年02月27日 11:40撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:40
舗装路と交差します。道路の向こうにあるトイレの左側から山道復帰です
新たなバージョン(地図)の標識
2022年02月27日 11:41撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:41
新たなバージョン(地図)の標識
集落の中の山道を進みます。雰囲気のある景色です。
2022年02月27日 11:42撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 11:42
集落の中の山道を進みます。雰囲気のある景色です。
福寿草がきれいに咲いていました。
2022年02月27日 11:43撮影 by  SH-53A, SHARP
1
2/27 11:43
福寿草がきれいに咲いていました。
払沢の滝、賑わってました
2022年02月27日 12:02撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 12:02
払沢の滝、賑わってました
バス停到着!関東ふれあいの道 東京4終了!
2022年02月27日 12:07撮影 by  SH-53A, SHARP
2/27 12:07
バス停到着!関東ふれあいの道 東京4終了!

感想

今月から歩き始めた関東ふれあいの道、雪の影響もありましたが、チェーンスパイク導入してなんとか今月は4ルート行けました。
今回のルートは地図を見た中では一番パッとしないかなと思ったのですが、結果は全くの逆で、これまで4コースの中では一番良かったです。
特に浅間嶺展望台の景色は素晴らしいですし、コースではないですが、松生山を加えたのは正解だったと思います!
スリル満点のトラバース道もあり、楽しめたコースでした。
東京は残すところあと3コース、コンプリート目指していきます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
浅間嶺(上川乗バス停〜払沢の滝バス停)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
バケモノ山から浅間嶺まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら