記録ID: 4054942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
久住山(九重山)ー大船山
2006年05月01日(月) ~
2006年05月02日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:50
天候 | 1日目曇り後強風 2日目曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳から法華院温泉への谷筋のルートは、当時は使えましたが、現在は、通行止めになっているようです。 最新情報:長者原ビジターセンター https://kujufanclub.com |
その他周辺情報 | 熊本黒川温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
感想
九重山の過去ログ。GWにTさんの帰省も兼ねて、九州へ遠征。久住山は強風か吹き断念しましたが、法華院温泉や大船山が楽しいメンバーで思い出深いですね。最終日は阿蘇まで足を伸ばして、GWを充実して過ごせました。九重山、法華院温泉はいつ来ても良いところで、このGW久しぶりに計画しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する