ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4056145
全員に公開
ハイキング
甲信越

積翠寺から帯那山、奥帯那山

2022年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
13.8km
登り
1,001m
下り
740m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:35
合計
4:48
距離 13.8km 登り 1,002m 下り 756m
7:47
6
7:53
7:53
22
8:15
8:16
30
8:46
8:52
19
9:11
9:14
32
9:46
9:47
20
10:07
10:08
21
10:29
10:34
12
10:45
10:48
9
10:58
10:59
6
11:05
11:20
15
11:34
11:35
24
11:58
12:02
8
12:10
12:10
29
12:39
ゴール地点
天候 晴れ、とても風(北風)が強くとても寒い
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
甲府駅から積翠寺まで山交バス
7:30の始発は、日曜日なので自分一人だった。
甲府駅北口7:30-7:44積翠寺
http://yamanashikotsu.co.jp/wp/wp-content/themes/yamako/pdf/timetable/100022-2.pdf
[帰り]
山梨市駅まで市民バスの予定だったが待ち時間があったので歩いていたら、親切なお兄さんに塩山駅まで車で送ってもらった。
塩山から高尾、JR中央線
高尾から新宿、京王線
コース状況/
危険箇所等
積翠寺温泉から登山道に入るが、林道に出るまでほとんど人が入っていないようで荒れている。あとは車道と林道、踏み跡のある登山道。案内板が分かりづらかったり。地面に置いてあったりするので注意。
甲府駅のバス乗り場2番から
2022年03月06日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 7:19
甲府駅のバス乗り場2番から
積翠寺バス停まで山交バスで移動。乗って来たバス、客は自分一人。
2022年03月06日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 7:44
積翠寺バス停まで山交バスで移動。乗って来たバス、客は自分一人。
積翠寺から甲府市街を見下ろす。
2022年03月06日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 7:55
積翠寺から甲府市街を見下ろす。
休館中のホテル傍の側道先から登山道に入る。
2022年03月06日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 8:18
休館中のホテル傍の側道先から登山道に入る。
登山道はかなり荒れている。
2022年03月06日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 8:30
登山道はかなり荒れている。
落ち葉はくるぶしまで堆積している。
2022年03月06日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 8:37
落ち葉はくるぶしまで堆積している。
車道歩きの途中で富士山が見えてきた。
2022年03月06日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/6 9:06
車道歩きの途中で富士山が見えてきた。
車道から登山道の入口。
2022年03月06日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 9:14
車道から登山道の入口。
南アルプスには雲がかかっている。
2022年03月06日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/6 9:15
南アルプスには雲がかかっている。
登山道の分岐点に置いてあった案内板。迷いそうになったので、助かった。
2022年03月06日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 9:30
登山道の分岐点に置いてあった案内板。迷いそうになったので、助かった。
車道を横切りまた正面の登山道へ
2022年03月06日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 9:47
車道を横切りまた正面の登山道へ
今日もチェーンスパイクを装着。
2022年03月06日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 10:04
今日もチェーンスパイクを装着。
日陰の坂道に残雪があり凍結している。
2022年03月06日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 10:04
日陰の坂道に残雪があり凍結している。
見越山の手前、伐採箇所の開けた斜面。今日は富士山が綺麗に見えている。
右側の展望台のような建物は電波施設?建物の色からして自衛隊(防衛省)のものかな。
2022年03月06日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 10:21
見越山の手前、伐採箇所の開けた斜面。今日は富士山が綺麗に見えている。
右側の展望台のような建物は電波施設?建物の色からして自衛隊(防衛省)のものかな。
富士山をアップ。右斜面の残雪が良いアクセントになっている。
2022年03月06日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/6 10:24
富士山をアップ。右斜面の残雪が良いアクセントになっている。
南アルプスは、先ほどより雲が湧いて全く見えない。かなり悪天候になっていそう。
2022年03月06日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 10:28
南アルプスは、先ほどより雲が湧いて全く見えない。かなり悪天候になっていそう。
道路の擁壁を回り込んで、見越山の山頂に到着。残雪に数人の足跡が残っている。
2022年03月06日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 10:34
道路の擁壁を回り込んで、見越山の山頂に到着。残雪に数人の足跡が残っている。
帯那山に到着。良い天気です。
2022年03月06日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/6 10:43
帯那山に到着。良い天気です。
帯那山山頂からの富士山。
2022年03月06日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/6 10:45
帯那山山頂からの富士山。
帯那山、山梨百名山の山名柱
2022年03月06日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 10:46
帯那山、山梨百名山の山名柱
少し歩いて奥帯那山に到着。こちらは日陰で残雪が残っている。三角点が有り帯那山三角点の山名柱もある。また甲府名山の帯那山はこちらのようで、山名柱(帯那山)がある。
2022年03月06日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 10:57
少し歩いて奥帯那山に到着。こちらは日陰で残雪が残っている。三角点が有り帯那山三角点の山名柱もある。また甲府名山の帯那山はこちらのようで、山名柱(帯那山)がある。
ほんとに良い天気、空が青い。
2022年03月06日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 10:58
ほんとに良い天気、空が青い。
奥帯那山への案内板と歩いてきた残雪の登山道。
2022年03月06日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 11:01
奥帯那山への案内板と歩いてきた残雪の登山道。
帯那山に戻って休憩しながら、富士山を
2022年03月06日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 11:20
帯那山に戻って休憩しながら、富士山を
下りる前にもう一枚、富士山
2022年03月06日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 11:20
下りる前にもう一枚、富士山
さらにアップで富士山をもう一枚。
2022年03月06日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/6 11:21
さらにアップで富士山をもう一枚。
下山道の残雪。こちらの林道はかなり残っています。
2022年03月06日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 11:32
下山道の残雪。こちらの林道はかなり残っています。
まだまだ、こんな感じで残雪があります。路面は凍結してガチガチ。
2022年03月06日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 11:51
まだまだ、こんな感じで残雪があります。路面は凍結してガチガチ。
車の轍の跡も凍結している。途中でオレンジ色のジャケットを着た方が猟銃を片手に路肩に座っていた。イノシシを狙っていると言ってた。
2022年03月06日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/6 11:57
車の轍の跡も凍結している。途中でオレンジ色のジャケットを着た方が猟銃を片手に路肩に座っていた。イノシシを狙っていると言ってた。
車道を少し歩くと、戸市バス停。周りには何もありません。バスの時間まで1時間以上。行けるところまで歩きます。
2022年03月06日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 12:10
車道を少し歩くと、戸市バス停。周りには何もありません。バスの時間まで1時間以上。行けるところまで歩きます。
車道から遠くに大菩薩嶺。
2022年03月06日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 12:13
車道から遠くに大菩薩嶺。
切差公会堂バス停まで歩いて来た。まだまだ時間があるので、また歩きます。
2022年03月06日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 12:28
切差公会堂バス停まで歩いて来た。まだまだ時間があるので、また歩きます。
途中から、塩山駅まで親切なお兄さんに車で送ってもらった。この高尾行きに乗って帰ります。お疲れ様でした。
2022年03月06日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/6 14:12
途中から、塩山駅まで親切なお兄さんに車で送ってもらった。この高尾行きに乗って帰ります。お疲れ様でした。

感想

山梨三日目、今日は山梨百名山の帯那山に登る。この山も公共交通機関の便利は良く無い。甲府駅から山交バスで積翠寺まで、(積翠寺まで行くバスは、午前中7:30と11:30の2本)
積翠寺バス停から積翠寺温泉(ホテル古湯坊は臨時休館中)までは車道歩き。ホテルの傍から登山道に入るが、ほとんど人は入っていないようで、かなり荒れているがなんとか登ることは出来る。
帯那山の山頂近くは残雪が凍結しているのでチェーンスパイク等の軽アイゼンはあった方が良い。また下山に使ったルートは日陰が多く登山口付近まで残雪凍結がある。
帰りは戸市から山梨市営バスで山梨市駅に行く予定だったが、バスの時間まで1時間以上待たなければならなかったので、行けるところまで歩くつもりで下っていると、親切なお兄さんが車で塩山駅まで送ってくれた。本当に助かりました、ありがとうございました。
今日の山行で出会ったのは、長野県から来た男性1人だけだった。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

togeuoさん
こんばんは。帯那山の山頂で声をおかけしたものです。お互いに物好きですねと盛り上がりましたね。
公共交通機関で山に登るのは私にはなかなかできません。また、どこかでお会いできますかね😊
2022/3/7 20:11
totokumさん
こんばんは、ヤマレコ だったんですね。また、何処かの山でお会いしたいですね。
2022/3/7 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら