天覧山・多峯主山
- GPS
- 01:29
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 225m
- 下り
- 224m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:45到着時点で半分ほど埋まっていましたが、10:15下山時点では満車でした。 中央公園側の駐車場は、この日は市民会館利用者専用となっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的によく整備されていて、危険箇所はありませんでした。案内標も至るところに設置されており、登山者も多いため、道迷いの心配は全くありません。登山道が広いため、登山者が多くてもすれ違いに難儀することはありませんでした。 天覧山へは日の入り〜日の出の間は進入禁止とのこと。 |
その他周辺情報 | 【温泉】宮沢湖温泉喜楽里別邸 https://www.yurakirari.com/miyazawako/ 【その他】ちょっと歩き足りなかったので、鎌北湖〜宿屋の滝間を歩いてみました。こちらも意外とちゃんとした山道で、トレイルランとかの練習には良さそうかも。 |
写真
感想
先月コロナに罹患したせいで体力を根こそぎ奪われ、少し運動しただけでも息苦しさを感じるようになったので、療養後初の登山は超低山で足慣らし。先日購入した低山歩き用のトレッキングシューズで歩いてみました。
天覧山の存在は「ヤマノススメ」で知ってましたし、意外と自宅から近くにあるのですが、最近は500m以下の低山には目もくれていなかったので、今回が初訪問です。
当日は快晴。前日の強風はやんでおり、気持ちの良い登山日和でした。午後から曇り予報だったので、午前中のうちに下山するよう計画を立てました。
能仁寺の山門をくぐり、参道をうろうろしていましたが、「→天覧山」の標識をたどって歩いていくとなんとか登山口へ到着。日の入りから日の出までは入山禁止のようなので、この周辺で山上から日の出・日の入の景色を望みたいならあさひ山展望公園に行ったほうが良さそうです。
さらに少し歩くとトイレのある広場(天覧山中段)がありました。その先は登山道に岩が目立ってきますが、腕の力も使って登るような岩場はありませんでした。駐車場から歩くことわずか20分ほどで天覧山の山頂に到着。事前情報である程度知ってはいたものの、ちょっとあっけない登山でした。
この日は富士山や丹沢・奥多摩の山々がよく見えました。都心方面は霞んでおり、さすがにスカイツリーまでは見えなかったものの、ビル群が微かに見えました。手軽にこれだけの景色が見られるとは、人気の理由がわかった気がします。
あまりに歩き足りないので、そそくさと多峯主山へ向かいます。山頂直下の上りが若干きついものの、全般的に急登はなく、体力の落ちた私にもやさしい登山道でした。
多峯主山は天覧山より標高が若干高い分、展望も良かったです。天覧山で見えていた山々に加え、伊豆ヶ岳などの飯能・秩父周辺の山々も見えました。十分に景色を堪能したら、ちょうど雲がわいてきたので下山しました。
下りは上りと若干ルートを変えて下山しました。多峯主山へ登る登山者が続々と現れたので、山頂が混雑する前に下山して良かったと思いました。
たかだか1時間半の登山だとさすがに物足りず、下山後に移動して鎌北湖〜宿屋の滝間を歩きました。なまった体にとっては、いい運動になったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する