ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4057370
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山・多峯主山

2022年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:29
距離
4.4km
登り
225m
下り
224m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
0:11
合計
1:34
距離 4.4km 登り 227m 下り 231m
8:44
14
8:58
8:59
7
9:06
9:08
25
9:33
9:40
17
9:57
6
10:03
11
10:14
10:15
3
10:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】中央公園西側駐車場

8:45到着時点で半分ほど埋まっていましたが、10:15下山時点では満車でした。
中央公園側の駐車場は、この日は市民会館利用者専用となっていました。
コース状況/
危険箇所等
全般的によく整備されていて、危険箇所はありませんでした。案内標も至るところに設置されており、登山者も多いため、道迷いの心配は全くありません。登山道が広いため、登山者が多くてもすれ違いに難儀することはありませんでした。

天覧山へは日の入り〜日の出の間は進入禁止とのこと。
その他周辺情報 【温泉】宮沢湖温泉喜楽里別邸
https://www.yurakirari.com/miyazawako/

【その他】ちょっと歩き足りなかったので、鎌北湖〜宿屋の滝間を歩いてみました。こちらも意外とちゃんとした山道で、トレイルランとかの練習には良さそうかも。
飯能市中央公園側の駐車場は、この日は市民会館利用者専用でした。
1
飯能市中央公園側の駐車場は、この日は市民会館利用者専用でした。
道路を挟んだ西側の駐車場に駐車。30台ほど駐まっていましたが、まだまだキャパはありそう。
道路を挟んだ西側の駐車場に駐車。30台ほど駐まっていましたが、まだまだキャパはありそう。
能仁寺山門近くの梅。
3
能仁寺山門近くの梅。
まだ満開とはいきませんが、そこそこ花開いてきましたね。
2
まだ満開とはいきませんが、そこそこ花開いてきましたね。
立派な山門です。
3
立派な山門です。
能仁寺の寺額。
お寺の境内を若干さまよいつつも登山口へ向かいます。
お寺の境内を若干さまよいつつも登山口へ向かいます。
登山口到着。日の入りから日の出までは立入禁止のようです。
1
登山口到着。日の入りから日の出までは立入禁止のようです。
天覧山中段から飯能市街を望む。
2
天覧山中段から飯能市街を望む。
十六羅漢像・岩場を通って天覧山を目指します。
1
十六羅漢像・岩場を通って天覧山を目指します。
これが十六羅漢像かな?
1
これが十六羅漢像かな?
登山道に岩が目立ってきましたが、相変わらず道は整備されています。
登山道に岩が目立ってきましたが、相変わらず道は整備されています。
あっという間に天覧山山頂。
3
あっという間に天覧山山頂。
富士山もばっちり見えました。
3
富士山もばっちり見えました。
奥多摩の山々。
飯能市街。
アップすると、遠くにかすかにビル群が…都心方面でしょうか。
アップすると、遠くにかすかにビル群が…都心方面でしょうか。
次に多峯主山を目指します。一旦ぐっと下っていき…
1
次に多峯主山を目指します。一旦ぐっと下っていき…
下りが落ち着いたら多峯主山へ向けて登り開始。
下りが落ち着いたら多峯主山へ向けて登り開始。
こちらも歩きやすい登山道です。
1
こちらも歩きやすい登山道です。
木段も非常に整備されています。
木段も非常に整備されています。
気持ちの良い樹林帯歩き。
1
気持ちの良い樹林帯歩き。
山頂直下は若干急登です。
山頂直下は若干急登です。
多峯主山山頂。
飯能周辺の山々。中央左は伊豆ヶ岳?
1
飯能周辺の山々。中央左は伊豆ヶ岳?
富士山。
富士山と奥多摩の山々。
1
富士山と奥多摩の山々。
こっちは丹沢方面?
こっちは丹沢方面?
下山開始。山頂直下の鎖場は若干足場が悪いものの、鎖を掴まずに上り下りできるレベルです。
下山開始。山頂直下の鎖場は若干足場が悪いものの、鎖を掴まずに上り下りできるレベルです。
右から登ってきましたが、左から下ってみます。
右から登ってきましたが、左から下ってみます。
奥武蔵自然歩道なんですね。こちらは若干人が少ない気がしますが、相変わらず登山道は歩きやすいです。
奥武蔵自然歩道なんですね。こちらは若干人が少ない気がしますが、相変わらず登山道は歩きやすいです。
たまに射し込む木漏れ日が適度に気持ち良い。
1
たまに射し込む木漏れ日が適度に気持ち良い。
もう天覧山に用事はないので、近道して帰ります。
もう天覧山に用事はないので、近道して帰ります。
この真っすぐ伸びる道がきれいでした。
1
この真っすぐ伸びる道がきれいでした。
登山口付近。左から登りましたが、右から下ってきました。ここで合流。
登山口付近。左から登りましたが、右から下ってきました。ここで合流。
飯能市中央公園を突っ切って駐車場へ向かいます。特筆すべきことはないけど、気持ちよさそうな公園。
2
飯能市中央公園を突っ切って駐車場へ向かいます。特筆すべきことはないけど、気持ちよさそうな公園。
下山時は見事に満車でした。
2
下山時は見事に満車でした。

感想

先月コロナに罹患したせいで体力を根こそぎ奪われ、少し運動しただけでも息苦しさを感じるようになったので、療養後初の登山は超低山で足慣らし。先日購入した低山歩き用のトレッキングシューズで歩いてみました。

天覧山の存在は「ヤマノススメ」で知ってましたし、意外と自宅から近くにあるのですが、最近は500m以下の低山には目もくれていなかったので、今回が初訪問です。

当日は快晴。前日の強風はやんでおり、気持ちの良い登山日和でした。午後から曇り予報だったので、午前中のうちに下山するよう計画を立てました。

能仁寺の山門をくぐり、参道をうろうろしていましたが、「→天覧山」の標識をたどって歩いていくとなんとか登山口へ到着。日の入りから日の出までは入山禁止のようなので、この周辺で山上から日の出・日の入の景色を望みたいならあさひ山展望公園に行ったほうが良さそうです。

さらに少し歩くとトイレのある広場(天覧山中段)がありました。その先は登山道に岩が目立ってきますが、腕の力も使って登るような岩場はありませんでした。駐車場から歩くことわずか20分ほどで天覧山の山頂に到着。事前情報である程度知ってはいたものの、ちょっとあっけない登山でした。

この日は富士山や丹沢・奥多摩の山々がよく見えました。都心方面は霞んでおり、さすがにスカイツリーまでは見えなかったものの、ビル群が微かに見えました。手軽にこれだけの景色が見られるとは、人気の理由がわかった気がします。

あまりに歩き足りないので、そそくさと多峯主山へ向かいます。山頂直下の上りが若干きついものの、全般的に急登はなく、体力の落ちた私にもやさしい登山道でした。

多峯主山は天覧山より標高が若干高い分、展望も良かったです。天覧山で見えていた山々に加え、伊豆ヶ岳などの飯能・秩父周辺の山々も見えました。十分に景色を堪能したら、ちょうど雲がわいてきたので下山しました。

下りは上りと若干ルートを変えて下山しました。多峯主山へ登る登山者が続々と現れたので、山頂が混雑する前に下山して良かったと思いました。

たかだか1時間半の登山だとさすがに物足りず、下山後に移動して鎌北湖〜宿屋の滝間を歩きました。なまった体にとっては、いい運動になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら