ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405941
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

漁岳(オコタンペ山敗退)

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
13.9km
登り
1,013m
下り
1,021m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30駐車場−7:45漁岳林道入り口−8:08オコタンペ山取り付き−9:07撤退地点
−10:07漁岳取り付き地点−10:49稜線−12:26 1175ピーク−13:05〜13:20山頂
−15:37林道入り口−15:52駐車場

駐車場→漁岳山頂 : 5時間35分
漁岳山頂→駐車場 : 2時間32分
23,655歩
天候 晴れ時々雪
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オコタンペ分岐近くの駐車場に停めました。
オコタンペ湖方面への道道は工事中で、ゲート前駐車不可、そしてその奥に歩くことも禁止。
(ただし日曜だけは工事してないからいいらしい)
コース状況/
危険箇所等
漁岳山頂近くの斜面は割りと固かったものの、スノーシューでなんとか直登できました。
下山もオール・スノーシューで。

オコタンペ山へはルートがよくわからず、登ってみたものの急登かつ密林で断念しました。
向かう途中の樽前山と風不死岳。
2014年02月11日 19:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 19:42
向かう途中の樽前山と風不死岳。
恵庭岳もキレイに見える。
今日は天気が期待できるかも。。。
2014年02月11日 19:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 19:42
恵庭岳もキレイに見える。
今日は天気が期待できるかも。。。
オコタンペ分岐前のゲートで準備をしていたら、工事関係者から
「今日は工事入るからここはダメだ!この先を歩くのもダメだ!」
と言われ近くの駐車場に移動。漁岳林道から入ることにした。
2014年02月11日 19:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:39
オコタンペ分岐前のゲートで準備をしていたら、工事関係者から
「今日は工事入るからここはダメだ!この先を歩くのもダメだ!」
と言われ近くの駐車場に移動。漁岳林道から入ることにした。
駐車場から漁岳林道まで歩くこと十数分。
2014年02月11日 19:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:40
駐車場から漁岳林道まで歩くこと十数分。
ここの登山ポストも新しくなっていた。
イチャンコッペと同じ。
2014年02月11日 19:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:40
ここの登山ポストも新しくなっていた。
イチャンコッペと同じ。
気持ちよく晴れた!
2014年02月11日 19:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 19:41
気持ちよく晴れた!
雪面の木の影が美しい。
2014年02月11日 19:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/11 19:44
雪面の木の影が美しい。
1/25のmasatomさんのログを参考に、その逆ルートでオコタンペ山に登ろうと考える。
こっから取り付いた。
2014年02月11日 19:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:44
1/25のmasatomさんのログを参考に、その逆ルートでオコタンペ山に登ろうと考える。
こっから取り付いた。
しかしなかなかの木の密度。
2014年02月11日 19:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:45
しかしなかなかの木の密度。
しかも急登。。。
2014年02月11日 19:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:46
しかも急登。。。
なんとか雪庇を何とか乗り越えて、稜線上までは出た。
2014年02月11日 19:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 19:46
なんとか雪庇を何とか乗り越えて、稜線上までは出た。
しかしこの先の密林に行く手を阻まれ、ここで断念。。。
masatomさん、下りとは言えよくここを歩いてきたなぁ。。。
2014年02月11日 19:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 19:46
しかしこの先の密林に行く手を阻まれ、ここで断念。。。
masatomさん、下りとは言えよくここを歩いてきたなぁ。。。
キツイ登りも下りはサクサクです。

1時間も登ったけれど、
地図上では本当僅かしか進まなかった。
冬山は難しいですのぅ・・・
2014年02月11日 19:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 19:47
キツイ登りも下りはサクサクです。

1時間も登ったけれど、
地図上では本当僅かしか進まなかった。
冬山は難しいですのぅ・・・
気を取り直して漁岳の正規ルートから。
2014年02月11日 19:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 19:56
気を取り直して漁岳の正規ルートから。
うさぎの足跡。
2014年02月11日 20:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:42
うさぎの足跡。
この辺はビューポインツです☆

木の影が、絵画の様に見えました。
冬にしか見られない
自然の織り成す芸術作品に感Do!
3
この辺はビューポインツです☆

木の影が、絵画の様に見えました。
冬にしか見られない
自然の織り成す芸術作品に感Do!
青空と木の影が綺麗。
2014年02月11日 19:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/11 19:57
青空と木の影が綺麗。
時より雲がやってきて雪を降らせていく。
2014年02月11日 19:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 19:59
時より雲がやってきて雪を降らせていく。
支笏湖と恵庭岳とオコタンペ湖と、私たち。

一回、やってみたかった
( ̄▽ ̄)
2014年02月11日 20:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
2/11 20:01
支笏湖と恵庭岳とオコタンペ湖と、私たち。

一回、やってみたかった
( ̄▽ ̄)
気持ちよい天気です!
2014年02月11日 20:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
2/11 20:13
気持ちよい天気です!
ここで「ぴよしろうの半日登山」のぴよしろうさんと会った。
今日もビールを飲んでいた。

ぴよしろうさんの隠れファンな私は号泣フラグでしたね!!
2014年02月11日 20:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:15
ここで「ぴよしろうの半日登山」のぴよしろうさんと会った。
今日もビールを飲んでいた。

ぴよしろうさんの隠れファンな私は号泣フラグでしたね!!
さあ、ここから漁岳への最後の登りです。
ぴよしろうさんたちは既に登り始めている。
2014年02月11日 20:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 20:16
さあ、ここから漁岳への最後の登りです。
ぴよしろうさんたちは既に登り始めている。
なんだか天気が悪化してきて、撤退も頭をよぎる。
2014年02月11日 20:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 20:16
なんだか天気が悪化してきて、撤退も頭をよぎる。
しかしスノーシューで頑張って直登する。
2014年02月11日 20:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:17
しかしスノーシューで頑張って直登する。
スキー組の2人はさらに苦戦している様子。

雪崩が起きそうで命の危険を感じた、と言ってました。
2014年02月11日 20:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 20:17
スキー組の2人はさらに苦戦している様子。

雪崩が起きそうで命の危険を感じた、と言ってました。
shizuもこの急登に苦戦。

滑落しそうで怖いと先行者がおっしゃってましたが
確かに!斜度結構あります。
スノーシューでも行けましたがアイゼン・ピッケルがあったら、より安心かと思います。
2014年02月11日 20:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 20:18
shizuもこの急登に苦戦。

滑落しそうで怖いと先行者がおっしゃってましたが
確かに!斜度結構あります。
スノーシューでも行けましたがアイゼン・ピッケルがあったら、より安心かと思います。
やっと山頂到着。
回り道したせいで駐車場から5時間半以上もかかった。
2014年02月11日 20:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/11 20:18
やっと山頂到着。
回り道したせいで駐車場から5時間半以上もかかった。
ぴよしろうさん達も含めて、4人で記念撮影!

一生の家宝にします
(;´Д`)ハアハア
2014年02月11日 20:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
2/11 20:20
ぴよしろうさん達も含めて、4人で記念撮影!

一生の家宝にします
(;´Д`)ハアハア
ちょっと雲は多いけど、とてもいい眺め。
2014年02月11日 20:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 20:22
ちょっと雲は多いけど、とてもいい眺め。
小漁岳方面への稜線。
今度あっちに歩いてみたい。
2014年02月11日 20:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/11 20:23
小漁岳方面への稜線。
今度あっちに歩いてみたい。
ズームで。
何か、、この感じ。
十勝連峰?!なんて思っちゃいました。
すっごく綺麗な小漁岳への稜線。
6
ズームで。
何か、、この感じ。
十勝連峰?!なんて思っちゃいました。
すっごく綺麗な小漁岳への稜線。
自然の織り成す芸術作品・その2
@山頂にて。
4
自然の織り成す芸術作品・その2
@山頂にて。
恵庭岳をズーム。
誰もいなそう。

冬ルートで登ってみたいのぅ・・・
2014年02月11日 20:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:25
恵庭岳をズーム。
誰もいなそう。

冬ルートで登ってみたいのぅ・・・
風不死岳とその後ろに樽前山。
2014年02月11日 20:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:26
風不死岳とその後ろに樽前山。
少し降りたところから。
2014年02月11日 20:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 20:27
少し降りたところから。
しかし小漁岳からオコタンペ湖へ降りる斜面はメチャメチャ急そうだぞ。。。
2014年02月11日 20:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 20:30
しかし小漁岳からオコタンペ湖へ降りる斜面はメチャメチャ急そうだぞ。。。
雪が深くて滑りが悪い。

来月辺りは、よく滑りそう♪
2014年02月11日 20:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/11 20:31
雪が深くて滑りが悪い。

来月辺りは、よく滑りそう♪
気持ちよくなる青空の色。

何か、少しずつ夏の青空になってきている

・・・・気がした。
2014年02月11日 20:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:32
気持ちよくなる青空の色。

何か、少しずつ夏の青空になってきている

・・・・気がした。
影撮り。
2014年02月11日 20:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/11 20:32
影撮り。
日が傾いて木陰が伸びる。

これもまた、芸術作品やね!その3。
2014年02月11日 20:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/11 20:33
日が傾いて木陰が伸びる。

これもまた、芸術作品やね!その3。
ここからの景色も綺麗!
2014年02月11日 20:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 20:38
ここからの景色も綺麗!
恵庭岳の左側に敗退したオコタンペ山が見える。
2014年02月11日 20:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 20:39
恵庭岳の左側に敗退したオコタンペ山が見える。
サクサク下山。
2014年02月11日 20:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 20:40
サクサク下山。
西日が当たると何気ない斜面も綺麗に見える。
2014年02月11日 20:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 20:41
西日が当たると何気ない斜面も綺麗に見える。
クルマ、無事。
2014年02月11日 20:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2/11 20:45
クルマ、無事。
帰り道の樽前山&風不死岳。
2014年02月11日 21:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/11 21:01
帰り道の樽前山&風不死岳。

感想

今回はオコタンペ分岐のゲートからまずは道道78号線を歩き、
適当な所からオコタンペ山に取り付き、その後オコタンペ山〜漁岳〜小漁岳と稜線を歩き、
そこからオコタンペ湖へと降りて戻ってくるという
(自分としては)壮大な計画を立てていた。

で、ゲート前で準備をしていると、工事の警備員らしいおじさんがやってきて、
「ここは今日はダメだ!これから工事車輌入るから!
クルマを停めるのもダメだし、ここを歩くのもダメだ!」
と怒鳴る。
「でもこの間の日曜はいっぱいクルマ停まってましたよ」
と言うと、
「日曜は工事やらないからいいんだ!」

その後もクルマを移動するまで、何度も同じことを怒鳴られた。

近くのパーキングにクルマを移動し、仕方ないので漁岳林道から登ることに。
漁岳往復だけでは面白くないので、1/25のmasatomさんのレコを参考に、
それとは逆周りでまずはオコタンペ山に登ろうと思った。
しかしそのルートは想像以上に厳しく、急登の上に木が多い。
なんとか頑張って稜線までは達するも、その先はさらに木が多い。
1時間以上もかかって稜線まで来たが、この調子なら何時間かかるかわからない。

てことで撤退を決意。
また漁岳林道まで下りて、普通に漁岳に向かった。

その後は普通のルートを歩く。

途中で「ぴよしろうの半日登山」のぴよしろうさんと出会う。
ぴよしろうさんのブログで何度も顔写真を見ていたもののやや自信なかったが、
ビールを飲んでいたので確信が持てた。

山頂直下の急登は斜面の向きによってちょっと固い所と、プチ表層雪崩が起きる所とあった。
ぴよしろうさんたちはスキーだったので、登るのはスノーシュー以上にたいへんそうだった。

山頂ではまた一緒になり、4人で記念撮影。
下りはスキー組はあっという間でしたが。

小漁岳への稜線を見て、あそこまで歩くことは出来るかもしれないが、
そこからオコタンペ湖に下りるのはなかなか難しそうだと思った。
とっても急で、怖くなって降りれなかったら最悪だ。

当初の計画を実行できなかったのは残念だが、
神様が「オマエにはまだ早い」
と示唆してくれたのかもしれない。

1年ぶりの漁岳。
今年は縦走しようと思っておりました。

オコタンペ湖の駐車スペースで
警備員のおじちゃんに
ここは工事が入るから入ったらダメ!すぐよけろ!!と
ひたすら怒られた。

漁の林道からオコタンペ山を目指したけれど
雪はしまっててどちらかというと登りやすかったのですが
稜線の木の密集具合が凄かったということと
1時間ほど登ったのに、距離は進まず。。
まだ半分も達していないし、時間も無いということで
引き返して素直に林道を歩き
漁岳に向かうことに。

恵庭岳の冬ルートも考えていたけれど、まだまだ
修業が足りないかもなー

漁の林道はとっても長く感じた。
一昨年・去年とこんなに歩いただろうか。。

稜線に出ると
恵庭岳と支笏湖・オコタンペ湖が綺麗に見えた。

途中、スキーを履いたぴよしろうさんらしき人と挨拶しました。
ご本人だという自信が全く無かったので、声を掛けるにも勇気がいるし
またちょっといったところで、ビールを飲んでいて
確証を得ました!
声を掛けると、ご本人だということでしばし、山談義に花が咲く〜♪
(私はちょっと人見知ってしまったのであまり話せなかった。)

漁岳への最後のアタックは
直登で結構斜度もあり、なかなかキツかったです。
最初はどうなるかと思いましたが
何とか無事に山頂に到着出来て嬉しかった!

帰りは、あまり滑りの悪い尻滑りを堪能しながら
下山しました〜(^^)

今年は漁岳縦走したかったのですが・・・
まだまだ体力も技量も無く、無念の敗退でしたが
とても良い経験になりました。

縦走するなら漁岳2時間台で登れたら良いのだけど汗
体力作りもルート取りもこれから頑張りたいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2395人

コメント

伝えきれなかったか〜(T_T)
オコタンペ山の北尾根、登るには過酷ですよねぇ。
僕達は下りだから転げ落ちるだけだったので…。
伝えられずにごめんなさい

でも、天気は良かったみたいで、素晴らしい眺めですね!
今度は縦走、行ってみましょう!

ちなみに僕も隠れぴよしろうファンです
2014/2/12 11:58
Re: 伝えきれなかったか〜(T_T)
地形図で見てかなりの斜度は予想していましたが、
あれほど木が多いとは想定外でした。

何とか稜線上まで出れば、あとは快適かと思いきや超甘かった。。。
稜線上にデカい木があったりして、どうしても巻かねばならず、
しかも木の密度がひどい。
1時間以上登ってGPSで確認しても
ちょっとしか進んでなかったので断念しました。。。(>_<)

縦走もいつかやってみたいですねぇ。

ぴよしろうさんとまさかここで会うとは想定外でした!
すごい気さくな方でしたよ!
2014/2/12 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら