記録ID: 4068452
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【杓子岳】白馬岳見るに最適👌一人でつぼつぼ杓子尾根🐾
2022年03月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:45
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 2,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:16
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 15:57
距離 19.3km
登り 2,030m
下り 2,032m
17:00
ゴール地点
天候 | 晴天はれピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道オール積雪 ※登りの中山沢で思いっきりルート外してます。 |
その他周辺情報 | 駐車場近辺トイレ無し |
写真
撮影機器:
感想
無念の撤退から1ヶ月。
やられっぱなしはよくない。
休みと天気が合ったので再度トライ🐾
天気も似たような感じでまるで前回の続きから始めたかのような感じすらした(・ω・)
ここから美味しいところ、ってとこで撤退してたんだな…(・-・)
2週間前の西穂西尾根もきっとここからってとこだったんだろな撤退したの…。
それはさておき
白馬岳の主稜も行ってみたいが長そうに見えたなー。
林道と組み合わせるとえぐそう。
まぁ…
歩いてれば着くか(・∀・)
晴天、僕だけの白馬!最高でした✨\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リベンジおめでとうございます🎉
ぜ、全然
ら、ららら…楽勝っすよ!🤢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する