記録ID: 4068496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
金華山サークルトレイル
2022年03月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,230m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:43
距離 24.6km
登り 2,234m
下り 2,230m
17:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
気温がかなり高くなる予報だったので雪崩リスクが高くなると判断、雪山は中止して近所の金華山でトレーニングに変更、久しぶりにサークルトレイルしてみようと水分1.5L持って歩いてみる。気温はグングンあがりメチャクチャ暑い、持ってきた水分は途中で飲み干し、自販機で1.5L追加しました。
ハヤブサの営巣地を回る事に気を取られ、途中で岩戸山を回るのを忘れていた事に気付き最後に回り込んだので何とも不細工なサークルになってしまいました。
あー、暑かった🌞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc88134e285f97f6f78117b724c35019e.jpg)
ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する