ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4068869
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

久々の遠見尾根 中遠見まで 〜神様がくれた休日〜

2022年03月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
Beloved Sky その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
5.7km
登り
492m
下り
588m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
2:01
合計
5:15
距離 5.7km 登り 492m 下り 598m
9:56
57
10:53
25
11:18
13:09
24
13:33
13:42
66
14:48
5
15:07
ゴール地点
天候 だいたい晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
踏み跡から外れなければ踏み抜くことは無く、チェーンスパイクでOK。
雪庇多数、登山道のすぐわきにもクラック入っているので注意。
背中側は晴れているけど進行方向は白い。
背中側は晴れているけど進行方向は白い。
でもこれは予報通りで昼頃から晴れるハズ。
でもこれは予報通りで昼頃から晴れるハズ。
冬季は小遠見から先に行ったこと無いかも知れない。
冬季は小遠見から先に行ったこと無いかも知れない。
ここは谷川に落ちると相当下まで止まらない雰囲気なのでアイゼン引っかけたりしないよう慎重に進む。
またそろそろこの踏み跡自体も崩れる可能性があるので雪の状態をチェックしてから進みましょう。
ここは谷川に落ちると相当下まで止まらない雰囲気なのでアイゼン引っかけたりしないよう慎重に進む。
またそろそろこの踏み跡自体も崩れる可能性があるので雪の状態をチェックしてから進みましょう。
五竜のモンベルマークもバッチリ!!
この辺でランチにしましょう!
1
五竜のモンベルマークもバッチリ!!
この辺でランチにしましょう!
予報通り晴れてきた。
予報通り晴れてきた。
北から晴れてくる予報。
北信方向は完全に快晴。
北から晴れてくる予報。
北信方向は完全に快晴。
白馬も稜線も美しい。
1
白馬も稜線も美しい。
まったり過ぎるぞ〜〜!


1
まったり過ぎるぞ〜〜!


そしてこの日は風が全くない。
風がいちばん嫌だからな、冬季は。
そしてこの日は風が全くない。
風がいちばん嫌だからな、冬季は。
鹿島槍ヶ岳と何たら氷河。
1
鹿島槍ヶ岳と何たら氷河。
爺が岳の先は常念山脈かな?多分。
爺が岳の先は常念山脈かな?多分。
名残惜しいけど下山します。
1
名残惜しいけど下山します。
ひたすら延びる主稜線。白馬より北はかなり穏やかな稜線だからなぁ。
ひたすら延びる主稜線。白馬より北はかなり穏やかな稜線だからなぁ。
さようなら。
気持ちのいい尾根道での下山。
1
気持ちのいい尾根道での下山。
こういうたくましい感じ好き。
1
こういうたくましい感じ好き。
ため息が出るほど美しい道。
ため息が出るほど美しい道。
たまに振り返る。
たまに振り返る。
小遠見山。ここまではよく来る。
小遠見山。ここまではよく来る。
雪庇!
谷川ほどじゃないけど、結構巨大。
しかもその下の雪面はクラック入りまくり。
1
雪庇!
谷川ほどじゃないけど、結構巨大。
しかもその下の雪面はクラック入りまくり。
去年八方尾根から47の駐車場の北側に下りる斜面に滑走跡がかなりの数あったけど、今年は全くない。
去年八方尾根から47の駐車場の北側に下りる斜面に滑走跡がかなりの数あったけど、今年は全くない。
歩いてきた道を振り返る瞬間。
1
歩いてきた道を振り返る瞬間。
登山道の直ぐわきもクラック入りまくりなので注意
1
登山道の直ぐわきもクラック入りまくりなので注意
ここは間もなく落ちそう。
1
ここは間もなく落ちそう。
陽当たりの良いところはザクザクです。
1
陽当たりの良いところはザクザクです。
もうすこしで終わってしまう。
もうすこしで終わってしまう。
風が無い雪の下りは気持ち良すぎる。
風が無い雪の下りは気持ち良すぎる。
振り返ると立派な雪庇。
振り返ると立派な雪庇。
誰か住んでいたようです。
1
誰か住んでいたようです。
47のスキー場が見えてきた。終わってしまう・・・。
1
47のスキー場が見えてきた。終わってしまう・・・。
最後にもう一度振り返る。
1
最後にもう一度振り返る。
最後は少しゲレンデを歩いてゴール!!
1
最後は少しゲレンデを歩いてゴール!!

感想

今週はPTA役員会に卒業式、高校入試後期選抜試験、地域パトロール、そして山と続き、本業をする暇がないほど。
しかし山の日程を外すわけにはいかないので今週も決行。

南から湿った空気が回り込むゆるい高気圧の中だったが、予想(予報)通り昼前から急速に雲が切れ一気に快晴、しかも無風。
そんな中、快晴の日差しが青空に架けた爺から白馬まで続く真っ白な橋を見上げながらのランチ。
最高のテラス席。

午後にはだいぶ重たい雪になりクラック多数。アイゼンにも付きやすい雪質で春の足音を聞いた。

このあとは春霞と花粉と黄砂と湿気で蒼空に出会いにくい季節に突入していくが、終盤にあって最高の空に包まれた一日だった。

もともとこの日は休暇の計画はなく、忙しい週だったので山は諦めていたが、偶然にも他の予定が無くなり時間ができた。

また計画したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
アルプス平〜小遠見山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら