雪山楽しい♪金時山
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 562m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 曇時々雪、気温0℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金時神社〜頂上の往復、平日でしたが、わりと登山者がいました。 トレースがあり歩きやすくこのコースは安心して登れました。 もちろんアイゼンは必須です。 頂上の茶屋は2軒とも営業していました。 |
写真
感想
来週にも予定しているkitausagi さんとの山行。
本当は仕事の流れで13日の休みはユックリする予定でしたが、
記録的な大雪、そして皆さんの楽しそうな記録の数々を読んでいたら
行けるのは “今でしょ!” じゃなくて “明後日でしょ!” ってな
具合でkitausagi さんにバスの運行情報なんかを調べながらメール。
少人数だと都合を合わすのも簡単、お互いに何度か一緒に歩き
スキルも分かっているから、行くとなったら話しは早い。
kitausagi さんも書いたように晴れ間を期待して行った筈が
しょっぱなから、チラつく雪を見た時には一瞬、二人の会話が止まったような・・・・(^_^;)
“どうしよう”
雪山ハイクだ勇んで来たものの、好天の雪山ハイクを想定。
ま、山の天気は変わりやすいと理解していても
実際にその時になると判断しないと。
そんな訳で途中撤退じゃなくて、自分達のレベル以上と判断したら
引き返すで意見一致で出発(^^♪
歩き出しは国道だから降る雪も気になったけれど、
登山道に入ると木が茂っていて、大して気にならなくなるし、
時には青空は出ないけど、明るくなったりの繰り返し。
それ以上に想定外だったのが暑い(ToT)
顔から汗がダラダラ。
ヒートテックに薄手のドライ、それにカッパだったけれど
暑すぎるので途中でヒートテックを脱ぎました。
そんなこんなでエッチラ、オッチラ歩いているうちに尾根道に合流。
このコース、比較的段差が高い記憶があったけれど、
雪が多く、段差は殆ど無し。
その代わり、全ての段差が斜面になっているので、やっぱりきつかった。
登り始めから最後まで全部雪っていうのは初でしたが
予定より少し時間が掛かった以外は無事終了。
でも、自分のスキル?(精神力)ではこの位が丁度良いかな、
下から雪があったら大倉尾根ではくじけそう(~_~;)
前々日に山トモの87さんよりお誘いがあり、急遽金時山に行くことになりました。
まだ自宅付近には多少雪が残っていましたが、小田原周辺は雪がほとんどなく、箱根はどんな感じかと思いながら小田原よりバスにゆられながら仙石を目指しました。バス停を降りると急に雪国になっており、しかも今日は晴れのち曇りの予報でしたが、雪が降り始めていました。まじっすか?(*_*)
頂上付近はガスっており見えない。((+_+))
不安いっぱいに登り始めました。ほんとに雪道でした。さすが箱根の雪は深い。
金時宿り石を過ぎたくらいに軽アイゼンをつけました。アイゼンをつけると安心して登れます。
このルートは登りは急ですが、積雪のせいが多少緩やかに感じられます。
以前登った時はぜいぜいしながら登った記憶があります。時間はかかりましたが思ったより楽に登れました。
自慢のカメラを出したいところですが、雪が結構降っていたため濡らしたくないので、今回はiphoneのカメラで撮影。山頂には野良猫?の姿も。お昼にカレーうどんを作っていたら寄ってきました。
休憩が長かったためか、山頂には人の姿が消え、金時娘さんから声をかけていただき、登頂記録に名前を書きました。
下りは順調に金時神社に到着。こんな雪の中、しかも景色も見えないのになぜかとても楽しかった。雪山ハイクにはまってしまったからなんでしょうか?(^^♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する