ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4070464
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:43
距離
11.0km
登り
908m
下り
905m

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:03
合計
5:42
距離 11.0km 登り 908m 下り 909m
6:42
43
8:19
8:34
4
8:38
45
9:23
10
9:33
4
9:37
9:50
23
10:13
10:22
6
10:28
8
10:36
27
11:03
4
11:07
11:32
15
12:22
12:23
1
12:24
ゴール地点
天候 晴れ、気温山頂-5〜1℃、風速15〜20弱(西北)。
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
2022年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 9:41
2022年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/12 9:41
2022年03月12日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 9:41
2022年03月12日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 10:16
快晴!心配した風もほどほどで良かった。
2022年03月12日 10:20撮影 by  SO-05K, Sony
3/12 10:20
快晴!心配した風もほどほどで良かった。
2022年03月12日 11:31撮影 by  SO-05K, Sony
3/12 11:31
2022年03月12日 13:44撮影 by  foodie, Snowcorp
1
3/12 13:44

感想

お初でご一緒させていただいた240amble先輩との雪山日帰り天狗岳。

天狗岳は調べたら過去2回来ていた。どっちも10年くらい前、白駒池にテント張ってそこをベースに北八ヶ岳ぐるっと縦走とか、オーレン小屋宿泊で天狗岳までピストンとか。どちらも秋だったらしい。オーレン小屋の方については小屋での宴会以外ほとんど覚えてない。笑 八ヶ岳は本当にいろんな楽しみ方できるしアクセスも色々あるエリアで面白いなあ。渋の湯からの入山はしたことがあったけど天狗岳に行くためではなくて高見石小屋のスノーシューツアーできたぐらいだったようだ。スノーシューツアーはだいぶ楽しかった記憶。来シーズンはそんなゆるいのも行きたい。

渋の湯から黒百合ヒュッテまでの樹林帯が地味にきつい斜度。久しぶりの登山だったので不安がよぎったが、息を切らしながらもパイセンとおしゃべりしながら歩いた。もうアイゼンワークとかそういう問題じゃなくてそれは山登りの問題。黒百合ヒュッテでは軽く休憩。天気が良くてベンチで持って来た焼き菓子を食べた。3週連続山行が潰れたので暇すぎて久しぶりにお菓子作りに勤しんだのでした。
樹林帯を抜けて、山頂が見えて来て、予報通りかなりの風。ここで、ヘルメットとゴーグル装着。ストックからピッケルに交換。ゴーグルは毎回持って来ていたけど、もっと強い風の山行もあったけど、今回初めて使ったのでした!顔があったかくていい。眼鏡用買ったけどゴーグルがちょっとずれると眼鏡の鼻当てが強く鼻に当たって痛いなあ。岩と雪のミックス。ずいぶん慣れた。雪が風に飛ばされてトレースは分かりずらいというか、たくさんつきすぎて、ちょっと間違って戻ったりも。とはいえ、思いのほかあっさりと無事に登頂した。思ったほどの風ではなかった。むしろ穏やか。そしてお天道様に感謝と言いたくなる程よい気温。風がないところでは暑いぐらい。こんなタイミングに山の上にいれる幸せ。見晴らしもよく山々が全部見える。ちょっとのんびりお茶なんかしちゃって良い時間でした。下山〜再び黒百合ヒュッテでも小休止。小屋の中で、お茶でもなんて思ったりもしていたけど、日差しが暖かく外のベンチで再びお茶をした。アイゼンを外して、ストックもなしで滑るように下山。下りは本当にあっという間であっけないほどだった。
下山後ランチもとてもおいしかった。赤岳に行った時に気になっていたJ&N。今回はカレーにしたけど今度はビーフシチューかハンバーグがいいなあ。気になったガレットの店はお休みだったので、今度行きたいな〜

3週連続、雪山の予定がキャンセルになり山に飢えすぎていた。決行され本当にいい天気でよかった。風が20mの予想だったけど、行ってみたらそこまでじゃないんじゃない?という感じ。やっぱり予報は予報で行ってみないとわからないってのもある。240amble先輩感謝でした。

雪山に行きたいというのが大きな理由で入った山岳会でしたが、1年目ではこの天狗岳すら計画書が通らないということらしい。まだ今シーズン雪山デビューした人の感想としてはそんなに難しい山という感じではないなあと。これ新人だけで行けないのかと思うと涙。。。むしろ新人だけでいける課題山行としてもいいような程よさ?!雪山には天気や降雪のコンディションで日々変化するというのはまだまだ初心者としてもわかるのですが、ちゃんとした計画書出せていればいいような・・・
初心者が行くような山は雪山に限らないけどもっと難しいのにトライしたい先輩たちにご一緒していただくのは正直申し訳ないしそもそもそんなの興味ないだろうから一緒に行ってもらう方がむずかしいだろうなあと思ったり、じゃあ私のような雪山初心者が経験を増やすにはどうしたらいいんだろうなあと・・・色々モヤつきます。苦笑 そんな中、もしよかったらとMLで流してくださった240amble先輩に感謝しかありません。強強なパイセンからしたらこんな簡単な山いかないですよね。笑 お名前だけは伺ってはいたもののどっちかというとクライマー?と思ってましたが、山のきっかけとかそんな話はとても親しみの湧くものでした。幅広く経験されて来てて私のような強強じゃない新人の話もわかってくださってて嬉しかったです。

今シーズンはたくさん八ヶ岳エリアに来ることができていて、それにしても今回は遠目に山を見ても雪がずいぶん少ない。ここのところの暖かさでだいぶ溶けているのかなあ。
来週行くかもしれないあそこやあそこはどうだろうか 汗

来週もよろしくお願いします💓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら