春爛漫の3月中旬、本日は花の名山、伊豆・三筋山へ。2月に野焼きも終わって広闊な展望の開ける細野高原駐車場,らスタート。当方2番乗りです…
0
3/12 8:46
春爛漫の3月中旬、本日は花の名山、伊豆・三筋山へ。2月に野焼きも終わって広闊な展望の開ける細野高原駐車場,らスタート。当方2番乗りです…
駐車場は広く、キレイな水洗トイレもあります。入山協力金100円を無人ボックスに支払ってスタート。
0
3/12 8:49
駐車場は広く、キレイな水洗トイレもあります。入山協力金100円を無人ボックスに支払ってスタート。
山上の林立する風力発電機群を見ながら、まずは芝原湿原方面へ。分かりやすい標識あります。
0
3/12 9:01
山上の林立する風力発電機群を見ながら、まずは芝原湿原方面へ。分かりやすい標識あります。
荒涼たる2月の野焼き跡から、夏〜秋には力強く植物たちが再生してくるのでしょう…
2
3/12 9:04
荒涼たる2月の野焼き跡から、夏〜秋には力強く植物たちが再生してくるのでしょう…
トラバース路分岐。復路は左方向から戻ってくる予定です。
0
3/12 9:12
トラバース路分岐。復路は左方向から戻ってくる予定です。
標高500mぐらいまで緩やかに登ってきました。山頂方面もハゲ山状態で、展望良さそうです。今日は快晴でほぼ無風、風力発電量は今のところほぼゼロ…〈苦笑…〉
0
3/12 9:26
標高500mぐらいまで緩やかに登ってきました。山頂方面もハゲ山状態で、展望良さそうです。今日は快晴でほぼ無風、風力発電量は今のところほぼゼロ…〈苦笑…〉
山頂下の駐車場分岐、ここで少々休憩。このあたり、パラグライダー入門者のトレーニングエリアも多数あり。ちょっとやってみたい気も…
0
3/12 9:34
山頂下の駐車場分岐、ここで少々休憩。このあたり、パラグライダー入門者のトレーニングエリアも多数あり。ちょっとやってみたい気も…
山頂まで1.5km。さすが山深い東伊豆、海が近いです…
1
3/12 9:41
山頂まで1.5km。さすが山深い東伊豆、海が近いです…
標高を上げるにつれ、伊豆〜箱根主脈の山々もよく見えてきました。
1
3/12 9:42
標高を上げるにつれ、伊豆〜箱根主脈の山々もよく見えてきました。
波穏やかな相模灘が朝陽に映えてキラキラ…
1
3/12 9:46
波穏やかな相模灘が朝陽に映えてキラキラ…
ここが山頂直下の登山口分岐、立派なトイレあります。頂上まであと15分、いつもはシンドイ舗装道登りも、今日はずっと展望良好なので飽きることナシ…。
0
3/12 10:05
ここが山頂直下の登山口分岐、立派なトイレあります。頂上まであと15分、いつもはシンドイ舗装道登りも、今日はずっと展望良好なので飽きることナシ…。
「絶景ポイントあり」のカンバン。ずっと絶景続きという気もしますが…。
0
3/12 10:09
「絶景ポイントあり」のカンバン。ずっと絶景続きという気もしますが…。
ようやく登山道らしくなってきました!
0
3/12 10:09
ようやく登山道らしくなってきました!
「絶景ポイント」の案内標識。山頂にまで林立する風力発電群が、ある意味絶景な気もします…
1
3/12 10:18
「絶景ポイント」の案内標識。山頂にまで林立する風力発電群が、ある意味絶景な気もします…
かなり霞んでますが、絶景ポイントの彼方には伊豆大島もくっきり。
2
3/12 10:19
かなり霞んでますが、絶景ポイントの彼方には伊豆大島もくっきり。
三筋山山頂到着。まずは自撮りで記念の1枚。
1
3/12 10:25
三筋山山頂到着。まずは自撮りで記念の1枚。
こちら、八丁池方面。風力プロペラがドーンと鎮座…
0
3/12 10:26
こちら、八丁池方面。風力プロペラがドーンと鎮座…
万三郎・万次郎岳など、天城主脈の山々ですね。
2
3/12 10:26
万三郎・万次郎岳など、天城主脈の山々ですね。
今日は春霞が懸かり、大島の他には当方関東百のゴールと目される、モッコリ型の神津島が肉眼で辛うじて視認できました。他の伊豆七島は残念ながら拝めず…〈溜息〉
0
3/12 10:27
今日は春霞が懸かり、大島の他には当方関東百のゴールと目される、モッコリ型の神津島が肉眼で辛うじて視認できました。他の伊豆七島は残念ながら拝めず…〈溜息〉
学生時代に天城山から縦走した、懐かしの八丁池までは約10km。本日は大池高原方面へ下る予定です。
2
3/12 10:31
学生時代に天城山から縦走した、懐かしの八丁池までは約10km。本日は大池高原方面へ下る予定です。
案内板記載の通り、天城山の素晴らしい展望。風力発電機が若干興醒ましですが…
0
3/12 11:03
案内板記載の通り、天城山の素晴らしい展望。風力発電機が若干興醒ましですが…
弁当昼食済ませ、早速下山開始。風力プロペラの遥か上を、悠然とパラグライダー達が飛んでます…
0
3/12 11:04
弁当昼食済ませ、早速下山開始。風力プロペラの遥か上を、悠然とパラグライダー達が飛んでます…
山頂もパラグライダーの出発点のため、車が立派なアクセス舗装道を次々と登ってきます。肩身の狭いハイカーは、この茶色のレーンをトボトボ下っていきます…〈溜息…〉
0
3/12 11:06
山頂もパラグライダーの出発点のため、車が立派なアクセス舗装道を次々と登ってきます。肩身の狭いハイカーは、この茶色のレーンをトボトボ下っていきます…〈溜息…〉
風力のプロペラを地上で見ると、さすがにデカい…。一体どうやって取り替えるんでしょうか…?
2
3/12 11:12
風力のプロペラを地上で見ると、さすがにデカい…。一体どうやって取り替えるんでしょうか…?
海際らしい松並木の向こうに、伊豆半島の重畳たる山並み。太平洋プレートのパワー・圧力を感じます…
1
3/12 11:13
海際らしい松並木の向こうに、伊豆半島の重畳たる山並み。太平洋プレートのパワー・圧力を感じます…
東伊豆の海と山が織り成す絶景。パラグライダーが気持ち良さげに飛んでます…〈垂涎の眼差し…〉
1
3/12 11:18
東伊豆の海と山が織り成す絶景。パラグライダーが気持ち良さげに飛んでます…〈垂涎の眼差し…〉
ここで舗装道を離れ、大池方面へのハイキング路へ。ようやく舗装路から解放されホッ…
1
3/12 11:24
ここで舗装道を離れ、大池方面へのハイキング路へ。ようやく舗装路から解放されホッ…
絶景の草斜面通過。ここもパラグライダーの離陸場ですね…〈羨ましい…〉
1
3/12 11:27
絶景の草斜面通過。ここもパラグライダーの離陸場ですね…〈羨ましい…〉
若干景観破壊気味の風力プロペラも無くなり、ようやく平和なひととき…〈ホッ…〉
0
3/12 11:29
若干景観破壊気味の風力プロペラも無くなり、ようやく平和なひととき…〈ホッ…〉
ルートは一転、巨石の並ぶ樹林帯へ。未来社会から太古の時代に舞い戻ったようです…
1
3/12 11:30
ルートは一転、巨石の並ぶ樹林帯へ。未来社会から太古の時代に舞い戻ったようです…
未舗装の車道出合。ここは斜め右前方向へ前進(案内標識がほしいところ…)。
0
3/12 11:44
未舗装の車道出合。ここは斜め右前方向へ前進(案内標識がほしいところ…)。
…と、地図を見ると右前の道はパラグライダーのアクセス路でした。藪漕ぎでショートカットし、左ルートへ戻ります…〈涙〉
0
3/12 11:47
…と、地図を見ると右前の道はパラグライダーのアクセス路でした。藪漕ぎでショートカットし、左ルートへ戻ります…〈涙〉
…最後は路肩へジャンプして、無事正規ルートへ復帰〈ホッ…〉。
0
3/12 11:49
…最後は路肩へジャンプして、無事正規ルートへ復帰〈ホッ…〉。
再び舗装道歩きに。景色は良いのですが、疲れた脚には少し堪えます…
0
3/12 11:51
再び舗装道歩きに。景色は良いのですが、疲れた脚には少し堪えます…
足下に大池のキャンプ場が見えてきました。ここはパラグライダー練習場、兼ベースキャンプのようです。一度やってみたい…
0
3/12 11:55
足下に大池のキャンプ場が見えてきました。ここはパラグライダー練習場、兼ベースキャンプのようです。一度やってみたい…
山頂方面も、多くのパラグライダー達が気持ち良く飛行中…
1
3/12 11:56
山頂方面も、多くのパラグライダー達が気持ち良く飛行中…
林道分岐着。ここから左の細野高原方面へ少々登り返します…〈涙…〉
0
3/12 12:34
林道分岐着。ここから左の細野高原方面へ少々登り返します…〈涙…〉
結構マジな登り返し…〈汗〉
1
3/12 12:35
結構マジな登り返し…〈汗〉
野生動物の下顎の骨?だいぶ年季が入ってます…〈冷汗…〉
0
3/12 12:40
野生動物の下顎の骨?だいぶ年季が入ってます…〈冷汗…〉
しばし小籔混じりの林道を辿り、ようやく細野高原方面へ通ずる舗装の林道へ到達。ゴールまであと少し…〈ゼーゼー…〉
0
3/12 12:48
しばし小籔混じりの林道を辿り、ようやく細野高原方面へ通ずる舗装の林道へ到達。ゴールまであと少し…〈ゼーゼー…〉
…と林道を進むと、再び無限ループへ入りそうに。少し戻って踏跡薄い右の藪道へ…〈涙…〉
0
3/12 12:50
…と林道を進むと、再び無限ループへ入りそうに。少し戻って踏跡薄い右の藪道へ…〈涙…〉
プチ藪漕ぎ約5分、何とか顕著な踏み跡に復帰…
1
3/12 12:55
プチ藪漕ぎ約5分、何とか顕著な踏み跡に復帰…
ゴールの駐車場が見えました!これでまずは一安心…〈ホッ…〉
0
3/12 12:57
ゴールの駐車場が見えました!これでまずは一安心…〈ホッ…〉
野焼き後で見通しが利くので、竹藪を突っ切って林道をショートカット!
1
3/12 12:59
野焼き後で見通しが利くので、竹藪を突っ切って林道をショートカット!
何とか周回完了!復路は、パラグライダーのアクセス路や錯綜する林道群に翻弄されました…〈滝汗…〉
0
3/12 13:09
何とか周回完了!復路は、パラグライダーのアクセス路や錯綜する林道群に翻弄されました…〈滝汗…〉
無事、駐車場帰着。駐車場もパラG愛好家で大賑わい。この山は、ハイキングというよりパラグライダー向けの山ですね!
1
3/12 13:14
無事、駐車場帰着。駐車場もパラG愛好家で大賑わい。この山は、ハイキングというよりパラグライダー向けの山ですね!
下山後のご褒美その1、国道を10kmほど熱海方面へ戻り、日帰り温泉・伊豆高原の湯へ。予めWeb検索・ダウンロードしたクーポン使い、100円引きの大人900円でしっぽり入浴。露天に泥湯、サウナ・休憩室など充実の設備、広い風呂場に大満足!
0
3/12 14:21
下山後のご褒美その1、国道を10kmほど熱海方面へ戻り、日帰り温泉・伊豆高原の湯へ。予めWeb検索・ダウンロードしたクーポン使い、100円引きの大人900円でしっぽり入浴。露天に泥湯、サウナ・休憩室など充実の設備、広い風呂場に大満足!
ご褒美その2、隣接する海鮮料理レストランで早めの賄い丼夕食。てんこ盛りの刺身とトロ玉の絶妙のバランスに、こちらも大満足。
3
3/12 15:18
ご褒美その2、隣接する海鮮料理レストランで早めの賄い丼夕食。てんこ盛りの刺身とトロ玉の絶妙のバランスに、こちらも大満足。
東京への帰路、海沿いの国道135号の渋滞回避兼ね、山上の伊豆スカイラインへ。途中、閉店間際の大室山リフトに滑り込み乗車。
0
3/12 15:47
東京への帰路、海沿いの国道135号の渋滞回避兼ね、山上の伊豆スカイラインへ。途中、閉店間際の大室山リフトに滑り込み乗車。
このお山はリフト会社が占有しているようで、徒歩ハイクはNG。小生自身ここは乗った記憶が全くないので、恐らく人生初体験のラクラク大衆登山です…。
0
3/12 15:49
このお山はリフト会社が占有しているようで、徒歩ハイクはNG。小生自身ここは乗った記憶が全くないので、恐らく人生初体験のラクラク大衆登山です…。
あっという間に標高約500mのリフト山頂駅到着。早速、思ったより広く気持ちの良い火口(お鉢)の1周ハイクへ。
0
3/12 15:56
あっという間に標高約500mのリフト山頂駅到着。早速、思ったより広く気持ちの良い火口(お鉢)の1周ハイクへ。
海と山の織り成す再びの絶景に感慨しきり。
1
3/12 15:57
海と山の織り成す再びの絶景に感慨しきり。
海上安全と大漁祈願の八ヶ岳地蔵尊。海と山をつなぐご縁を担っておられるのですね…。
0
3/12 16:02
海上安全と大漁祈願の八ヶ岳地蔵尊。海と山をつなぐご縁を担っておられるのですね…。
夕暮れ迫る中、標高580mの大室山頂到着。万次郎・万三郎など天城主脈の山々に加え、手前右の溶岩ドーム型の特徴的な矢筈山など伊豆の新旧火山が勢揃い。手前のカップルハイカーのシルエットが、まるでドラマの1シーンのよう…。
2
3/12 16:04
夕暮れ迫る中、標高580mの大室山頂到着。万次郎・万三郎など天城主脈の山々に加え、手前右の溶岩ドーム型の特徴的な矢筈山など伊豆の新旧火山が勢揃い。手前のカップルハイカーのシルエットが、まるでドラマの1シーンのよう…。
折角なので一瞬マスクずらし、山頂プレート前でいつもの自撮り。
3
3/12 16:05
折角なので一瞬マスクずらし、山頂プレート前でいつもの自撮り。
こちら、肉眼でもかなりうっすらですが霊峰富士が見えてます。
1
3/12 16:07
こちら、肉眼でもかなりうっすらですが霊峰富士が見えてます。
山頂をバックに鎮座する五智如来地蔵。些少ながら賽銭入れ、家族と世界の平安祈願…
2
3/12 16:10
山頂をバックに鎮座する五智如来地蔵。些少ながら賽銭入れ、家族と世界の平安祈願…
こうして見ると、思ったより広めの火口丘です。強風等で延期されていた大室の山焼きも明日(3/13)実施予定だそうです。
0
3/12 16:18
こうして見ると、思ったより広めの火口丘です。強風等で延期されていた大室の山焼きも明日(3/13)実施予定だそうです。
矢筈山を振り返りつつ、営業終了迫るリフト駅へ歩を進めます。
2
3/12 16:18
矢筈山を振り返りつつ、営業終了迫るリフト駅へ歩を進めます。
下りも楽ちん、駐車場もさすがに閑散としてきました。海岸線の向こうに初島が見えてます。
0
3/12 16:20
下りも楽ちん、駐車場もさすがに閑散としてきました。海岸線の向こうに初島が見えてます。
3月後半からは、リフト営業時間も更に30分延長されます。
0
3/12 16:29
3月後半からは、リフト営業時間も更に30分延長されます。
ガラ空きの伊豆スカイラインを疾走、途中の玄岳園地にて夕景の神々しい富士をパチリ。
1
3/12 17:20
ガラ空きの伊豆スカイラインを疾走、途中の玄岳園地にて夕景の神々しい富士をパチリ。
大観山の左奥には、今年踏みたい300名山のゴール、箱根中央火口丘の山々。待っててねー!
1
3/12 17:20
大観山の左奥には、今年踏みたい300名山のゴール、箱根中央火口丘の山々。待っててねー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する