記録ID: 4071319
全員に公開
山滑走
白山
野伏ヶ岳 BCスキー
2022年03月12日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日、5人で野伏ヶ岳に行ってきました。
事前情報を頂けたため、事前に注意点なども見当がつき、大変助かりました。
ありがとうございました。
滑走時間帯が遅すぎたのか、かなり雪は腐ってしまって、kaeruさんの3/12のレコと同様に、滑走ごとに小雪崩を誘発するような状況でしたので、滑走ルートやフォールライン下に仲間がいないように注意を要しました。
これほど雪が腐っていて、しかもグライドによる雪割れも多発していたので、滑走ラインを間違えるとかなり危険な状況だったと思います。
今回は1日違いでしたが、お会いできる機会があれば、よろしくお願いいたしますm(__)m。
ホントあの雪崩は、もっと大きいのが来るんじゃないか?、コケたら流されちゃうんじゃないか?、1人なんで誰も助けてくれない!と、かなりビビってました。
若い頃、雪崩で2人仲間を亡くして捜索に携わった事もありますし、1メートル前を巨大雪崩が流れて死ぬかと思った事も。
行かないのが一番安全なんですが、そういう訳にはいかないですね!
そうなんですね。心よりご冥福をお祈りいたします。
今回は、予定は東斜面だったんですが、あまりにも雪われが多すぎて、間違いなくなだれそうだったのでやめました。対して南斜面は、一度雪崩れた後で、雪割れはありましたが、東斜面より安定していそうだったので、そちらを滑走しました。誰一人として東斜面は滑走してませんでした。ただ南斜面もドロップポイント付近に雪われが多く、エントリーは限定した場所しか無理な状況でした。これから春スキーは、この斜面はちょっと危険な感じがします。グライドも進んで藪のアンカーも抜け始めているので、本格的にヤバそうな感じでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する