浅間隠山 −鼻曲山は10分で撤退決定−
- GPS
- 04:42
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 524m
- 下り
- 483m
コースタイム
8:17−8:20 尾根、高倉山方面分岐
8:34−9:00 浅間隠山 −8度 微風
10:00 浅間隠山登山口
天候 | 晴れ、微風 −8度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見つけられませんでした。危険箇所なし。 浅間隠山はトレースバッチリ。ツボ足OK、ただし下山時の急な下りと一部凍結箇所のためアイゼンかスパイクがあったほうが楽です。 ランチ後、鼻曲山に向かうが、トレースなしでスノーシューを車に置いてきたため等で10分で撤退。鼻曲山はスノーシューかワカンがないと無理です。 |
写真
感想
プロローグ(本題ではないので読み飛ばしてください)
2013年7月2日に職場で重荷の上げ下げで腰と右膝を痛める。
2013年8月2日MRI診断。右膝内側半月版縦断裂、変性断裂。関節軟骨変性萎縮と診断される。詳細は8月3日の日記に記載。
2013年8月3日からミッション1、ミッション2を設定。
ミッション1⇒BMI 23.5から20にする。体重ベースで71.5kg⇒61kg。
ミッション2⇒脚の筋トレ、ストレッチで強く、しなやかな筋肉を目指す。
2014年2月10日現在、ミッション1は約85%(現在63.0kgでマイナス8.5kg)達成。ミッション2は、ほぼ毎日30分位続けています。ちなみに8月3日からのスクワット累計回数は約40000回超。
ここから本題です。
前日は湯の丸山と東篭ノ登山に登る。昨夜は道の駅「八ッ場ふるさと館 」で車中泊。こじんまりとした道の駅だが新しく、トイレは暖房完備、レストラン、コンビニ併設(午後7時まで)。走行車両が少ないせいか静かで車中泊には最適でした。
浅間隠山は、昨日の篭ノ登山ほどの展望はないものの、それなりに素晴らしいものがありました。当日のコースだと2時間程度で往復できるのでピークハントメインの方にはお気楽登山でいいんですが、下から登ったほうが、山の良さや、山頂で得る感動も大きいと思いました。
浅間隠山は、トレースバッチリでツボ足+チェーンスパイクで快適に登れました。
鼻曲山は全くトレースが無く、登山口からツボ足でスネくらい、ところが100mも進むと膝上まで沈むようになりました。スノーシューを車に置いてきたのと、右膝や左股関節外側に痛みがあったのと、往復したら距離もあることだし、無理しないで撤退を決めました。たぶん、スノーシューがあれば往復5〜6時間で行けたと思います。
駐車場まで戻り、その後翌日登る予定の山に車で移動しました。理由は、翌日が降雪の予報なのと、往復2時間で行ける山なので、晴れている今日のうちに登ったほうが良いと判断したからです。
関東百名山:浅間隠山[70座目]
浅間隠山は人気の山で登山口駐車場からだと比較的容易に登れるので、トレースもばっちりだったんですね。
拙者も2010年9月4日に登ってますね。
同じく登山口駐車場から単純往復で。
晩夏の割には浅間山が好く見えたのを覚えています。
まだ【過去レコ】を作成していないのですが・・・。
そこそこの眺望を楽しめて好かったですね。
でも、鼻曲山は、予想通りトレースなしでしたか
鼻曲山には、いつ登ったのかも定かでない暗い昔なので、秋にでも登り直したい山です。
隊長
浅間隠山がトレースばっちりだったので、鼻曲山もトレースがあると思い込んで、スノーシューを車に置いてきたんです。ところが全くありませんでした
とりあえず車に戻り、少し思案。股関節と膝に少し痛みがあったので、鼻曲山は次の機会に取っておいて、行道山に行くことにしました。
予想、見事に的中しましたね
コメント有難うございましした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する