記録ID: 407307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
第9回ロングウオーク秩父路
2009年10月04日(日) [日帰り]
- GPS
- 08:30
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
7:03 長瀞駅(スタート)
8:04-07 宝登山
8:25 長瀞アルプス入口
9:03 第1CP(長瀞アルプス下山口)
9:37-43 出牛峠
9:59 糠掃峠
10:23 不動山
10:43 間瀬峠
10:59-11:29 雨乞山(昼食休憩)
11:52 第2CP(榎峠)
12:22-28 陣見山
12:59-13:05 大月峠(水補給サービス)
13:22-29 虎ヶ丘城址
14:05 第3CP(かんぽの宿寄居裏手)
14:15-18 円良田ダム(トイレ休憩)
14:33-37 羅漢山
14:48 少林寺
15:15 善導寺
15:33 寄居町役場(ゴール)
■所要時間:8時間30分
■歩行時間:480分
■距離:28.3km
■累積標高差:+1475m,-1515m
■行程量:28.3/0.5+1475/50+1515/100=101.25P(★★★★)EK50.6
■ラップタイム:4.74分/P(マイペース登高能力:+475m/h、ランク供
■エネルギー定数:480*0.03+1.475*10+1.515*0.6+28.3*0.3=38.55
■山のグレーデイング:4B
■消費カロリー:38.55*(80.0+10.0)=3,469kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
8:04-07 宝登山
8:25 長瀞アルプス入口
9:03 第1CP(長瀞アルプス下山口)
9:37-43 出牛峠
9:59 糠掃峠
10:23 不動山
10:43 間瀬峠
10:59-11:29 雨乞山(昼食休憩)
11:52 第2CP(榎峠)
12:22-28 陣見山
12:59-13:05 大月峠(水補給サービス)
13:22-29 虎ヶ丘城址
14:05 第3CP(かんぽの宿寄居裏手)
14:15-18 円良田ダム(トイレ休憩)
14:33-37 羅漢山
14:48 少林寺
15:15 善導寺
15:33 寄居町役場(ゴール)
■所要時間:8時間30分
■歩行時間:480分
■距離:28.3km
■累積標高差:+1475m,-1515m
■行程量:28.3/0.5+1475/50+1515/100=101.25P(★★★★)EK50.6
■ラップタイム:4.74分/P(マイペース登高能力:+475m/h、ランク供
■エネルギー定数:480*0.03+1.475*10+1.515*0.6+28.3*0.3=38.55
■山のグレーデイング:4B
■消費カロリー:38.55*(80.0+10.0)=3,469kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
寄居まで車(寄居駅南駐車場を利用(110台駐車可。24時間まで500円)) 寄居駅から長瀞駅まで秩父鉄道(460円) (帰り) 寄居から車。 途中で小川町の「花和楽」に立ち寄って入浴。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■しっかりした道がついています。 ■アップダウンが多いです。 ■最寄りの温泉は、かんぽの宿寄居があります。大人800円。 ■小川町の花和楽は、設備が整っているので、身体を洗うだけではもったいなくて、時間をかけてじっくり入りたい温泉です。大人1350円。 |
写真
感想
寄居駅南駐車場(土地区画整理事業前の暫定空地を活用した駐車場)に車を停めて、長瀞まで秩父鉄道で移動し、7時過ぎにスタート地点の長瀞駅を出発しました。
宝登山への登り道で多くの人に抜かされました。皆さん健脚でした。
次の長瀞アルプスは岩が突出しているわけでもなく、単なる山道ですが、紅葉の時期になれば綺麗かも知れません。
昼食は、途中の雨乞山でとりました。頂上が芝生の広場になっていて眺めが良い所でした。ハングライダーの離陸地点にもなっていました。
榎峠の第2チェックポイントには217番目の到着でした。陣見山への登りでも抜かされました。陣見山からの下りは結構アップダウンがありました。
大月峠で水の補給サービスがありました。
虎ヶ丘城趾の東屋で休憩し、そこから急な木段を降り、何回かアップダウンを繰り返して、かんぽの宿寄居の裏手にある第3チェックポイントに到着しました(246番)。
川沿いの道を円良田湖のダムまで行き、ダムの下でトイレ休憩、ダムの階段を登り、湖畔を羅漢山の登り口まで歩きました。途中にヘラブナつり場がありました。
羅漢山の上から少林寺までの下山道には羅漢の石像が並んでいました。 この後は寄居までアスファルト道をたどりました。全行程の約3分の1がアスファルト道でした。ゴールの寄居町役場でもらった完走証明書の番号は259番でした。
ゴールのくじ引きで万歩計が当たりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する