【交通マヒでも行ける山めっけ!】 筑波山(薬王院コース)
- GPS
- 04:01
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 956m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 快晴無風♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※土浦北ICから筑紫湖駐車場までの積雪は、筑紫湖近辺に若干ある程度だが、帰宅時にはほとんど溶けていた(気温が下がると凍結の可能性がありそう) ※筑紫湖駐車場は近辺の駐車場含めて30台近く駐車できそう ※筑紫湖駐車場にトイレあり(ペーパーあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○標高300mくらいから積雪量が増すが、圧雪されていて歩きやすい ○山頂まで残り2kmからの急登以降は軽アイゼンなどがあると良いと感じる ○山頂近辺では、氷の霧氷が溶けて落下してくるので帽子などを被っていると良いと感じる |
写真
感想
先週は積雪で首都圏の交通は麻痺し、どこの山にも向かうことができず、悶々もんもんもんもんもんもん…とした時間を過ごす…
そして今週に期待していたのだが、今週も…悶々もんもんもんもん…
いつも前夜に出発するため、土曜日はずっ〜〜〜と交通情報とにらめっこするも一向に高速道路の通行止めが解除される気配はなく、結局21時を過ぎても解除されないため諦めてふて寝する(大人げない自分にちょっぴり反省)
翌朝、何気なく交通情報を見ると、な、なんと常磐道の通行止めが解除されているではないか!!
キター!!
場所は、もちろん筑波山!
早速、筑波山の天気予報や一般道路状況、ルートなどを確認し、準備して現地に向かう。
筑紫湖駐車場には9時過ぎに到着するも既に満車だったので、近くの駐車スペースに停める。
さー、元気にしゅっぱーーーーつっ! ← いつもよりちょいハイテンション気味(汗)
舗装路をテクテクと歩いていくとやがて薬王院に到着する。
なんか立派そうなので帰りに寄ってみようっ!
さらに歩いていくと登山口に到着し、意気揚々と上っていく。
最初は緩やかな上りでなまった体にも優しい♪
標高300m辺りから登山道も雪道となって楽しい♪
山歩きはやっぱ楽しいぞー♪♪♪
が、林道を横切った先(山頂から2km地点)からは急登になり、ハァハァ言いながら上っていく。
途中男体山山頂が見えるが、霧氷になっているようで木々が白く、またまたテンションアップ↑
最初に女体山に行く計画だったので自然研究路の分岐では左手に向かい、しばし上っていくと御幸ヶ原に到着する。
お昼に近かったが、意外とハイカーや観光客は多くない。
では早速女体山へ。
途中、気温が高くなったせいか霧氷が融けてちっちゃな氷がめっちゃ落ちてくる(汗)
これが結構危険で当たると痛い!
ま、まぁ筑波山からの手荒い祝福ということで(汗)
そんなこんなで女体山に到着っ!
おぉー、富士山を始め、スカイツリーや整った畑など関東平野が一望でき、めっちゃ感動っ!(嬉涙)
やっぱ来て良かった!
そんな余韻に浸りながらしばし休憩するも賑わってきたので男体山に向かい、御幸ヶ原からの急登の雪道に息を切らせながら上っていき、無事に男体山に到着っ!
ここからも関東平野が一望できて、いいじゃん、いいじゃん!
しばし景観を堪能した後、名残惜しいが下山を開始する(泣)
途中、自然研究路の立身石に立ち寄り、これまた展望を堪能する♪
下山はあっという間(泣)
最後に薬王院に立ち寄るが、立派な仁王門や本殿、三重塔などなど素晴らしい♪
立ち寄って良かった!
今回は半ば諦めかけていた山歩きができ、久しぶりに満喫できたのであったとさ。
あっ、他のコースの奇石や自然研究路の数々の案内板をまとめた山行記録をご参考までに。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-282597.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する