金剛堂山周回(国道471最深部は通行厳禁)
- GPS
- 09:30
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・この時期、国道471の大長谷第4発電所〜県境までは絶対に入ってはいけない。 |
その他周辺情報 | 大長谷温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
天気も良い春の日は思い出の金剛銅山の周回をしようと計画をたてた。ところが当日朝、大長谷までの国道のデブリ除去で1時間以上出発が遅れてしまった。この段階でピストンにしようと考えていたが、前金剛では天気が良くて、ついつい周回に入ってしまった。
前金剛〜中金剛〜奥金剛と中級山岳とは思えないアルペンムード満載の最高のコースをたどり、予定の下降ポイント、国道471に出た。本来はこの後小白木峰に登り、再度国道に降りたつ計画だったが、出発が1時間以上遅れたのと、予想以上の暑さで水分の消費が激しく、残り500cc。もうひと山登る気持ちになれずに、このまま国道で戻ることにした。この段階で谷割れもなく、雪の多い今年ならなんとか戻れるだろうと考えていた。がしかし・・・
最初は国道を無難に下っていたが、やがて国道は片斜面になり、谷に降りて、右岸左岸と進路を変えて進んでいった。(この段階で戻り、予定ルートに復帰すべきであった)そのうち谷と道の高度差が出てきて、これ以上谷を詰めると国道復帰に支障を生じるだろうと思い片斜面の国道471に戻った。
ここからはとても危険だった。気温も上がり、目の前に雪崩れが走ったり、足元が崩れたりした。一歩一歩慎重にそしてどうか崩れるなと祈りを込め進んだ。この片斜面の通行は生きた心地がしなかった。とても写真を撮る心の余裕もない。この恐怖の時間をなんとか乗り切り、大長谷第四発電所が見えた時は帰還できた喜びでしばらく放心状態となった。
このレコを読んで頂いた方は、県境から第四発電所までの国道471は絶対に通行しないでもらいたい。このようなミエと調査不足からの失敗山行を公開をすることを躊躇していたが、ヤマレコユーザーの安全のため、そして自分への戒めのためにあえて公開することにした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する