ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4075882
全員に公開
ハイキング
東海

船着山〜大峯山〜常寒山〜万燈山

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
12.2km
登り
696m
下り
684m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:39
合計
4:37
9:02
78
スタート地点
10:20
10:30
18
10:48
10:51
34
11:25
11:29
6
大峯山
11:35
11:44
50
12:34
12:47
52
13:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新城市クリーンセンター横のゲートボール場駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
船着山まで最初は林道、その後は急登です。
道は明瞭で歩きやすいです。
大峯山、常寒山へは稜線歩きで問題なし。
逆に大峯山まで戻ったあと万燈山に向かいますが、不明瞭な部分があります。
地図と周囲をよく見て歩くこと。
その他周辺情報 京城苑(12:00〜15:00)ホルモンランチおススメです。
わくぐり桜きれいでした。
クリーンセンター横のゲートボール場駐車場に停めてスタートします。
2022年03月12日 09:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 9:03
クリーンセンター横のゲートボール場駐車場に停めてスタートします。
駐車場で土筆を見つけてテンションアップ!
2022年03月12日 09:05撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 9:05
駐車場で土筆を見つけてテンションアップ!
梅もきれいでした。
2022年03月12日 09:06撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 9:06
梅もきれいでした。
県道69号を渡って林道に入っていきます。
2022年03月12日 09:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 9:17
県道69号を渡って林道に入っていきます。
今年初もの!ショウジョウバカマを見つけました。
2022年03月12日 09:26撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 9:26
今年初もの!ショウジョウバカマを見つけました。
2株見つけてさらにテンション↑
2022年03月12日 09:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 9:27
2株見つけてさらにテンション↑
不動明王様に挨拶して行きました。
2022年03月12日 09:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 9:31
不動明王様に挨拶して行きました。
ここが登山口。
ここからは急登です。
2022年03月12日 09:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 9:35
ここが登山口。
ここからは急登です。
林道を3回横切ってあと10分の標示。
2022年03月12日 10:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 10:09
林道を3回横切ってあと10分の標示。
くびら岩のプレートは今にも朽ちそうです。
2022年03月12日 10:21撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 10:21
くびら岩のプレートは今にも朽ちそうです。
正面の岩がくびら岩。
2022年03月12日 10:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 10:13
正面の岩がくびら岩。
上へ回り込むと新しいプレートがありました。
山頂にありますが、宮昆羅(くびら)=金昆羅で同じ意味です。
2022年03月12日 10:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 10:17
上へ回り込むと新しいプレートがありました。
山頂にありますが、宮昆羅(くびら)=金昆羅で同じ意味です。
スタートして1時間半くらいで三等三角点のある船着山に到着です。
この付近は昔は海で、船着山は船を着けて休む島だったそうです。
2022年03月12日 10:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 10:24
スタートして1時間半くらいで三等三角点のある船着山に到着です。
この付近は昔は海で、船着山は船を着けて休む島だったそうです。
残念ながら眺望はありませんでした。
先へ進みます。
2022年03月12日 10:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 10:29
残念ながら眺望はありませんでした。
先へ進みます。
途中の切れ間から一番奥に富士見岩と坊ヶ峰が見えました。
2022年03月12日 10:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 10:37
途中の切れ間から一番奥に富士見岩と坊ヶ峰が見えました。
松山峠を通ります。
2022年03月12日 10:48撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 10:48
松山峠を通ります。
石土谷、
2022年03月12日 10:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 10:58
石土谷、
酒飲み場、
2022年03月12日 11:05撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 11:05
酒飲み場、
陣守と戦国の歴史を感じる場所を抜けていきます。
2022年03月12日 11:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 11:13
陣守と戦国の歴史を感じる場所を抜けていきます。
一本松まで来ました。
あとでここまで戻れば万燈山まで分かりやすかったかも。
2022年03月12日 11:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 11:17
一本松まで来ました。
あとでここまで戻れば万燈山まで分かりやすかったかも。
しばらく登ります。
2022年03月12日 11:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 11:19
しばらく登ります。
大峯山の山頂名板はありませんでしたが、奥に入ったところに祠がありました。
2022年03月12日 11:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 11:27
大峯山の山頂名板はありませんでしたが、奥に入ったところに祠がありました。
常寒山山頂すぐ手前から上の浅間山と下の浅間山、
2022年03月12日 11:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 11:37
常寒山山頂すぐ手前から上の浅間山と下の浅間山、
富幕山が見えました。
2022年03月12日 11:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 11:38
富幕山が見えました。
常寒山の山頂は広くて平でした。
眺望はほとんどありませんが、休憩はしやすい場所です。
2022年03月12日 11:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 11:38
常寒山の山頂は広くて平でした。
眺望はほとんどありませんが、休憩はしやすい場所です。
山頂名板の横には「御嶽神社」、「浅間神社」、「金毘羅神社」の神様が祀られていました。
2022年03月12日 11:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 11:39
山頂名板の横には「御嶽神社」、「浅間神社」、「金毘羅神社」の神様が祀られていました。
大峯山まで戻り、
2022年03月12日 11:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 11:49
大峯山まで戻り、
少し先のこの辺りから右に入っていきました。
2022年03月12日 11:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 11:53
少し先のこの辺りから右に入っていきました。
分かりにくい場所でしたが、GPSで場所を確認して進むとTMと書かれた木がいくつもありました。
2022年03月12日 11:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 11:59
分かりにくい場所でしたが、GPSで場所を確認して進むとTMと書かれた木がいくつもありました。
その先は分かりやすい登山道に戻りました。
2022年03月12日 12:01撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 12:01
その先は分かりやすい登山道に戻りました。
10分ほど進んで、キノコの生えたこの木まで来てしまうと行き過ぎです。
2022年03月12日 12:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 12:10
10分ほど進んで、キノコの生えたこの木まで来てしまうと行き過ぎです。
少し戻ると堰堤が下に見えますので、堰堤方向に下ります。
2022年03月12日 12:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 12:13
少し戻ると堰堤が下に見えますので、堰堤方向に下ります。
堰堤前の橋を渡って林道を歩いて進むのが正解でした。
2022年03月12日 12:15撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 12:15
堰堤前の橋を渡って林道を歩いて進むのが正解でした。
林道の途中から船着山が見えました。
2022年03月12日 12:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 12:23
林道の途中から船着山が見えました。
勢いよく林道を進んでしまいそうですが、ここで後ろを振り返って下るのが万燈山へのルートです。
2022年03月12日 12:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 12:29
勢いよく林道を進んでしまいそうですが、ここで後ろを振り返って下るのが万燈山へのルートです。
5分ほどで万燈山。今日一番の絶景です。
2022年03月12日 12:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 12:35
5分ほどで万燈山。今日一番の絶景です。
スッキリ晴れてはいませんが、本宮山から雁峰山。
2022年03月12日 12:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 12:37
スッキリ晴れてはいませんが、本宮山から雁峰山。
welcomeモニュメントの向こうには三ツ瀬明神山や鳳来寺山越しに宇連山の頭も。
2022年03月12日 12:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 12:38
welcomeモニュメントの向こうには三ツ瀬明神山や鳳来寺山越しに宇連山の頭も。
ここも山頂名板はありませんでしたが、祠が祀ってありました。
2022年03月12日 12:42撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 12:42
ここも山頂名板はありませんでしたが、祠が祀ってありました。
あとは下って市川の集落へ。
2022年03月12日 12:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 12:51
あとは下って市川の集落へ。
梅や
2022年03月12日 12:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 12:52
梅や
フキノトウで春を感じます。
2022年03月12日 12:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 12:57
フキノトウで春を感じます。
2022年03月12日 13:05撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 13:05
ここにもwelcomeモニュメントがありました。
2022年03月12日 13:06撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 13:06
ここにもwelcomeモニュメントがありました。
市川の集落から県道69号に出て、30分ほど舗装路歩き。
クリーンセンターが見えてきました。
まもなくゴールです。
2022年03月12日 13:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 13:34
市川の集落から県道69号に出て、30分ほど舗装路歩き。
クリーンセンターが見えてきました。
まもなくゴールです。
お昼は京城苑さんでホルモンランチ780円。
これが食べたかった!
2022年03月12日 14:01撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4
3/12 14:01
お昼は京城苑さんでホルモンランチ780円。
これが食べたかった!
その後はわくぐり神社に停めさせていただいて、わくぐり桜を見て帰ります。
2022年03月12日 15:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 15:09
その後はわくぐり神社に停めさせていただいて、わくぐり桜を見て帰ります。
見頃で
2022年03月12日 14:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 14:44
見頃で
いい感じです。
2022年03月12日 14:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
3/12 14:55
いい感じです。
飯田線の車内からも見えるみたいです。
2022年03月12日 14:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3/12 14:59
飯田線の車内からも見えるみたいです。
吉祥山をバックに一枚。
もう少し光があればさらにきれいですね。
お疲れ様でした。
2022年03月12日 15:01撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
3/12 15:01
吉祥山をバックに一枚。
もう少し光があればさらにきれいですね。
お疲れ様でした。

感想

船着山から万燈山まで周回しました。
スタートしてすぐに春を見つけてテンションアップ!眺望はほとんどありませんでしたが快適に歩けました。
万燈山に向かうルートが不明瞭な所があり、一本松まで戻れば分かりやすかったのかもしれません。
万燈山のwelcomeモニュメント前のベンチは休憩に最適で、ランチをするならここ一択だと思います。
しかし今日も目指すはホルモンランチ。安くて美味しいです。
その後に立ち寄ったわくぐり桜は見頃できれいでした。今日も楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら