ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407723
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

大平山〜晃石山〜馬不入山

2014年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
14.9km
登り
621m
下り
612m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:23
合計
6:32
距離 14.9km 登り 627m 下り 627m
11:06
24
11:31
11:32
33
12:05
12:05
11
12:17
12:18
9
12:27
12:27
9
12:37
12:40
18
12:58
13:03
31
13:34
14:36
18
14:54
14:55
13
15:08
15:08
34
15:42
15:49
61
16:50
16:57
48
17:45
ゴール地点
新大平下駅(11:07)〜謙信平(12:04)〜大平山神社(12:16-12:19)〜大平山(12:34-12:40)
〜ぐみの木峠(12:58-13:05)〜晃石神社(13:35-13:39)〜晃石山(13:42-13:50)
〜晃石神社(13:53-14:36)〜青入山(14:55)〜桜峠(15:10)〜馬不入山(15:42-15:48)
〜広域農道(16:18)〜岩舟駅(16:49-16:57)〜静和駅(17:45)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
[ゆき] 自宅最寄駅〜新大平下(東武)
[かえり] 静和〜自宅最寄駅(東武)
コース状況/
危険箇所等
各所で倒木が目立ちました。トレースはあり、迷うことは少ないと思います。
平均して20〜40cmくらいの積雪、吹き溜まりでは60〜80cmくらい。
雪融けも早く、シャーベット状や、水溜りになっているところも多く、雪がゆるむと踏み抜きというか、深くはまるかも。
大平山周辺は、人の往来が多いので、積雪も少なめ、それ以外は多めです。
新大平下駅
今日はこちらからスタート
2014年02月16日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 11:10
新大平下駅
今日はこちらからスタート
大平山踏切(JR両毛線)
思ったよりも雪はなさそう?
2014年02月16日 11:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 11:29
大平山踏切(JR両毛線)
思ったよりも雪はなさそう?
倒木(倒竹)
竹までも、雪で折れてしまっていました
2014年02月16日 11:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 11:33
倒木(倒竹)
竹までも、雪で折れてしまっていました
登山口
結構、たくさんの踏み跡があります
2014年02月16日 11:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 11:35
登山口
結構、たくさんの踏み跡があります
明るい尾根
雪深も15cm程度で気持ちよい感じ。
2014年02月16日 11:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/16 11:52
明るい尾根
雪深も15cm程度で気持ちよい感じ。
筑波山
(謙信平付近)
2014年02月16日 12:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
2/16 12:00
筑波山
(謙信平付近)
富士山
(謙信平)
霞んでほとんど見えませんね・・・
2014年02月16日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/16 12:05
富士山
(謙信平)
霞んでほとんど見えませんね・・・
富士山方面
(謙信平)
どこにあるのやら・・・(笑)
2014年02月16日 12:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 12:06
富士山方面
(謙信平)
どこにあるのやら・・・(笑)
晃石山方面
(謙信平)
標高はこんなもんですけど、今日も雪山モード
2014年02月16日 12:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 12:06
晃石山方面
(謙信平)
標高はこんなもんですけど、今日も雪山モード
倒木が道を塞ぐ
(大平山神社)
道がなくなったと思ったら、倒木で塞がれていました
2014年02月16日 12:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 12:18
倒木が道を塞ぐ
(大平山神社)
道がなくなったと思ったら、倒木で塞がれていました
大平山神社
主だったところは除雪されていました
2014年02月16日 12:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 12:22
大平山神社
主だったところは除雪されていました
大平山・山頂
とりあえず、山頂ということで・・・
2014年02月16日 12:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 12:40
大平山・山頂
とりあえず、山頂ということで・・・
富士浅間神社
(大平山)
山頂はこの建物のうしろ
2014年02月16日 12:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 12:41
富士浅間神社
(大平山)
山頂はこの建物のうしろ
ぐみの木峠へ下降中
部分的に結構な斜面
雪がなければなんてことないのでしょうが、なかなか厳しいところでした
2014年02月16日 12:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 12:46
ぐみの木峠へ下降中
部分的に結構な斜面
雪がなければなんてことないのでしょうが、なかなか厳しいところでした
ぐみの木峠
ベンチがあり、小休止
2014年02月16日 13:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 13:02
ぐみの木峠
ベンチがあり、小休止
懲りずに、長靴
(ぐみの木峠)
今回は長靴向きなコンディションでした
ベンチがあったので、アイゼンはいてみたけど、不要だったので、すぐにはずしました
2014年02月16日 13:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 13:07
懲りずに、長靴
(ぐみの木峠)
今回は長靴向きなコンディションでした
ベンチがあったので、アイゼンはいてみたけど、不要だったので、すぐにはずしました
晃石神社
晃石山直下にあります
ここもベンチあり
2014年02月16日 13:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 13:40
晃石神社
晃石山直下にあります
ここもベンチあり
晃石山・山頂
素晴らしい眺望の山でした
とちぎ百名山というのもうなずけますね
2014年02月16日 13:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/16 13:47
晃石山・山頂
素晴らしい眺望の山でした
とちぎ百名山というのもうなずけますね
晃石山・山頂
とりあえず、証拠写真も
2014年02月16日 13:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/16 13:48
晃石山・山頂
とりあえず、証拠写真も
日光連山方面
(晃石山)
木々の間からなんですが、いい感じに間隔があいてます
2014年02月16日 13:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/16 13:49
日光連山方面
(晃石山)
木々の間からなんですが、いい感じに間隔があいてます
日光連山方面
(晃石山)
日光白根山〜男体山〜女峰山あたり
2014年02月16日 13:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
2/16 13:49
日光連山方面
(晃石山)
日光白根山〜男体山〜女峰山あたり
男体山〜女峰山
(晃石山)
これが見れただけでも来たかいありました
2014年02月16日 13:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/16 13:50
男体山〜女峰山
(晃石山)
これが見れただけでも来たかいありました
男体山
(晃石山)
やっぱ、日光のシンボルですね
2014年02月16日 13:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
2/16 13:50
男体山
(晃石山)
やっぱ、日光のシンボルですね
日光白根山
(晃石山)
山頂付近が吹雪いているせいか、ぼんやりな感じ
2014年02月16日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/16 13:51
日光白根山
(晃石山)
山頂付近が吹雪いているせいか、ぼんやりな感じ
ランチ
(晃石神社)
先週できなかったランチ
袋ラーメン(頂)をベースに野菜、肉、温泉卵入りラーメン
2014年02月16日 14:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
2/16 14:23
ランチ
(晃石神社)
先週できなかったランチ
袋ラーメン(頂)をベースに野菜、肉、温泉卵入りラーメン
陽がかたむき・・・
(青入山付近)
下山の予定でしたが、馬不入山へ向かうことに

2014年02月16日 14:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 14:55
陽がかたむき・・・
(青入山付近)
下山の予定でしたが、馬不入山へ向かうことに

青入山・山頂
ノーチェックの山頂でしたが、立派な標識がありました
2014年02月16日 14:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 14:57
青入山・山頂
ノーチェックの山頂でしたが、立派な標識がありました
しばし下降・・・
(青入山)
300mクラスの山とは思えない・・・
2014年02月16日 14:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 14:58
しばし下降・・・
(青入山)
300mクラスの山とは思えない・・・
桜峠
ひらけて気持ちよいところですが、風の抜け道になっていたので、早々に退散
2014年02月16日 15:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 15:11
桜峠
ひらけて気持ちよいところですが、風の抜け道になっていたので、早々に退散
晃石山
(桜峠付近)
桜峠から最初のピーク付近から
既に馬不入山に着いた気分でしたが、この区間はニセピークが多くて参りました
2014年02月16日 15:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/16 15:23
晃石山
(桜峠付近)
桜峠から最初のピーク付近から
既に馬不入山に着いた気分でしたが、この区間はニセピークが多くて参りました
ちょっと振り返ると
(桜峠付近)
こんな感じの道が続きます
雪は深くなったり、浅くなったり、深いところでは膝上までありました
2014年02月16日 15:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 15:24
ちょっと振り返ると
(桜峠付近)
こんな感じの道が続きます
雪は深くなったり、浅くなったり、深いところでは膝上までありました
馬不入山・山頂
日没までそう時間はないですが、とりあえず到着
2014年02月16日 15:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 15:46
馬不入山・山頂
日没までそう時間はないですが、とりあえず到着
晃石山
(馬不入山)
晃石山は、この山塊の主峰になるんですねぇ
2014年02月16日 15:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 15:49
晃石山
(馬不入山)
晃石山は、この山塊の主峰になるんですねぇ

(広域農道付近)
広域農道を横切り、この池をすぎると、山道は終了、日没前に脱出しました
2014年02月16日 16:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 16:25

(広域農道付近)
広域農道を横切り、この池をすぎると、山道は終了、日没前に脱出しました
岩舟駅
これで終わりと思ったら、JR両毛線はまだ運転見合わせ中
17時すぎから動くという情報もありましたが、あてにならないので、東武線静和駅まで歩くことに・・・
2014年02月16日 16:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
2/16 16:57
岩舟駅
これで終わりと思ったら、JR両毛線はまだ運転見合わせ中
17時すぎから動くという情報もありましたが、あてにならないので、東武線静和駅まで歩くことに・・・
静和駅
なんとか18時前に到着、これで終了
東武が動いててよかったです
2014年02月16日 17:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
2/16 17:48
静和駅
なんとか18時前に到着、これで終了
東武が動いててよかったです
撮影機器:

感想

スッカン沢の予定でしたが、2週続きの大雪でこの予定は完全に消滅。
高尾山にいくにも、京王線が止っているし、JR線は至る所で運休、
家でおとなしくしようかと思いましたが、駅に置いた自転車も回収しにいくついでに
うちからは割と近い、栃木の大平山に行くことにしました。

出発にもたもたして、新大平下駅につくと既に11時すぎ。
今回は、大平山〜晃石山をまわり、晃石山で先週できなかったランチにして下山というスケジュール。
先週みたいに無理をすることもないし・・・。

駅周辺の集落では道路は除雪されていたが、登山口付近になると竹が折れたり、割れたりして
記録的大雪の破壊力を知る。
大平山、謙信平へのルートは、15〜20cm程度の雪で、ところどころ水たまりになっていて
今回は長靴がマッチしていてなかなかよかった。
電車の中からよく見えていた富士山は、私が謙信平に着くころ、霞んでほとんど見えなくなっていた。

大平山神社を越え、大平山へ。
少し雪も深くなったが、トレースがあるので気にするほどでもない。
時間も、東武鉄道のホームページから印刷した、コースマップのタイムで歩けている。
先週のあのラッセルを思えば、今回はラクチン。
それほどおなかもすいていないので、予定通り、晃石山でランチにしよう・・・。

晃石神社から晃石山へ。
眺望を期待してなかったわけではないが、日光連山の眺望が素晴らしい。想像以上だった。
風がなければ、ここでランチでしたが、強めの風だったので、神社までおりてランチ。
キャベツを煮込んでから、麺とスープを入れて作る。
最近の袋ラーメンはよくできているというか、おいしい。煮込んだキャベツも甘みがでてよかった。

ランチ中、何人かのハイカーがきて、おじさんと話していると馬不入山へいくのも・・・というので、
時間はギリギリだったが、行ってみることにした。
今持っているのは地形図のみで、コースタイムがわからないけど、おじさん曰く、夏場で、桜峠まで30分、
馬不入山まで30分というので、17時までに何とか山道を脱出すれば問題ないか・・・。
とはいえ、行くことにしたので、ランチを早々に切り上げ、再出発する。

桜峠へも一辺倒の下りでなく、下ったり、上がったりで結構面倒くさい。
雪も結構深いが、今回はラッセルはないので、トレースを歩くだけ。
桜峠はひらけて、東屋やベンチがあって、休憩にもってこいな場所だが、風が強く、通り道になって
いたので、休まずに続けて歩く。
馬不入山へは、また上がったり、下ったり。何個かピークがあり、あきらめたころ、馬不入山に到着。
日没までは、1時間ちょっとしかないので、下山開始。
30分くらいで広域農道に出る。この道を横切り、少し行くと舗装の道に出て、あとは駅まで歩くだけ。

岩舟駅につくと、両毛線はまだ運転見合わせだという。
駅にいた人曰く、17時10分頃に、佐野方面に電車が動くかもと教えてくれたけど、あてにならないので
3km先の東武線の静和駅まで歩くことに・・・。
やっぱり記録的大雪、恐るべし。結局、日没まで歩かされてしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら