ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407757
全員に公開
雪山ハイキング
房総・三浦

新逗子から佐野天然温泉まで(雪山の大楠山)

2014年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
21.1km
登り
576m
下り
552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:07 新逗子
11:07 長者が崎海岸
11:53 前田橋登山口
13:10 大楠山山頂
15:08 衣笠山公園入口(三浦縦貫道路入口付近)
15:26 衣笠山公園展望台
16:06 佐野天然温泉(佐野四丁目)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:京浜急行線「新逗子」
帰り:京急バス「佐野四丁目」
コース状況/
危険箇所等
(前田橋まで)
通常は前田橋までバスで行く経路かと思いますが、雪の影響によるバスの速度が心配だったのと、天気がよかったので海岸の景色も楽しみたかったので、ちょっと長い経路ですが、新逗子から徒歩で行きました。一昨日の雪も、雪かきを行っていただいているおかげでかなり歩きやすかったです。
(前田橋コース〜衣笠コース)
前田橋登山口からは、結構な雪がありました。雪の道はかえって歩きやすく、足跡に雪解けの水がたまり、とても歩きにくい道がところどころありました。踏み抜くと意外に深く、足首を濡らすこともたまにありました。滑るポイントは少ないので、滑り止め系の道具は不要かと思います。。がきっとこの水が凍るので、そうなるとアイゼンがあるといいかもしれません。今日のままであれば、長靴の方が欲しかったところです。
あと、倒木がとても多かったです。結構な頻度で行く手をはばまれました。
なお山頂は、ひろい水溜りのようになっていました。結構な方が訪れたようです。。。
ただ、全体的に大楠山だと思えないほどの雪で、一番深いところだと、腿のあたりまではまることもあった・・・ようです。今は、結構雪が堅くなり、ズボッと踏み込むこともあまりないかと思います。
(衣笠山公園周辺)
なお、衣笠山公園は強風のため入園禁止になっておりました。三浦循貫側から行く人がまれだったのか、入園NGという記載がありませんでした。なお、カミキリの幼虫が4つほど下に落ちておりました。これも倒木の影響かもしれません。
京浜急行は元気よく運行しておりました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2
2/16 22:10
京浜急行は元気よく運行しておりました。
新逗子です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
1
2/16 22:10
新逗子です。
標高3.3mからのスタートです。
なお、道は結構歩きやすいです。
雪かき感謝!です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
標高3.3mからのスタートです。
なお、道は結構歩きやすいです。
雪かき感謝!です。
葉山御用邸前も、結構雪かきされておりました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
葉山御用邸前も、結構雪かきされておりました。
さて長者が崎海岸あたりです。
海の向こうに富士山が見えてとても綺麗です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
2/16 22:10
さて長者が崎海岸あたりです。
海の向こうに富士山が見えてとても綺麗です。
三浦半島の奥に房総半島まで見えます。
2014年02月16日 22:10撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
2/16 22:10
三浦半島の奥に房総半島まで見えます。
奥は丹沢ですね。雪が白く見えてアルプスの装いです。
2014年02月16日 22:10撮影 by  GT-N7000, SAMSUNG
1
2/16 22:10
奥は丹沢ですね。雪が白く見えてアルプスの装いです。
場所をちょっと移動して、大島が見えました。白いのは三原山の雪でしょうか。(スマートフォンを変更して撮影したので、ちょっと画質変わりました・・)
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
場所をちょっと移動して、大島が見えました。白いのは三原山の雪でしょうか。(スマートフォンを変更して撮影したので、ちょっと画質変わりました・・)
真鶴半島?伊豆半島?
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
真鶴半島?伊豆半島?
前方は大楠山でしょうか。
雪に徒歩の跡があり、なんだかいい感じです。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
4
2/16 22:10
前方は大楠山でしょうか。
雪に徒歩の跡があり、なんだかいい感じです。
さて、食料を補給します。
パン類は輸送のせいか、菓子パンのようなものしかありませんでした。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
さて、食料を補給します。
パン類は輸送のせいか、菓子パンのようなものしかありませんでした。
前田橋遊歩道入口です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
前田橋遊歩道入口です。
前田橋遊歩道は雪が多く、すべりそうなので、今回はやめておきました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
前田橋遊歩道は雪が多く、すべりそうなので、今回はやめておきました。
さて登山口です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
さて登山口です。
登山スタートです。トレースあります。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
登山スタートです。トレースあります。
大楠山だと思えない、結構な雪の量です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
大楠山だと思えない、結構な雪の量です。
このあたりも歩きやすかったです。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
このあたりも歩きやすかったです。
ところどころ倒木の影響で歩きにくいところもあります。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
ところどころ倒木の影響で歩きにくいところもあります。
トレースもそんなに多くはありません。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
トレースもそんなに多くはありません。
手前の低いほうの展望台が見えてきました・・・が、、結構な先客の方が登られていましたので、遠慮しておきました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
手前の低いほうの展望台が見えてきました・・・が、、結構な先客の方が登られていましたので、遠慮しておきました。
山頂に到着。。。結構な足跡と水溜りです。。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
1
2/16 22:10
山頂に到着。。。結構な足跡と水溜りです。。
海が綺麗です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
海が綺麗です。
ここからも大島が見えました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
ここからも大島が見えました。
なお、山頂の展望台は強風のせいか、雪のせいか、開いてませんでした。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
なお、山頂の展望台は強風のせいか、雪のせいか、開いてませんでした。
”大楠山”です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
”大楠山”です。
さて、下山します。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
さて、下山します。
衣笠コースもトレースは十分です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
衣笠コースもトレースは十分です。
途中、三浦循貫道路の上を通過しますが、一台も車が走ってません。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
途中、三浦循貫道路の上を通過しますが、一台も車が走ってません。
きっと通行止めの影響なんだろうなあ・・・。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
きっと通行止めの影響なんだろうなあ・・・。
こちらも、下山まで結構の雪と水溜りでした。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
こちらも、下山まで結構の雪と水溜りでした。
下山しました、もう梅の季節ですね。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
下山しました、もう梅の季節ですね。
舗装道路にでると、ここはもう雪かきがされているようで、ちょっとうれしい。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
舗装道路にでると、ここはもう雪かきがされているようで、ちょっとうれしい。
さて、三浦循貫道路入口付近のわきの迂回路から、衣笠山公園に向かいます。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
さて、三浦循貫道路入口付近のわきの迂回路から、衣笠山公園に向かいます。
こういう雪がない道の方がめずらしかったです。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
こういう雪がない道の方がめずらしかったです。
さて入口です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
さて入口です。
どんどん登ります。。。がここも、結構な倒木がありました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
どんどん登ります。。。がここも、結構な倒木がありました。
倒木のまわりには、その影響と思われるカミキリの幼虫が外にでてしまってました。。。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
倒木のまわりには、その影響と思われるカミキリの幼虫が外にでてしまってました。。。
さて展望台が近づいてきました。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
さて展望台が近づいてきました。
分かりにくいですが、ちょっと富士山がみえます。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
分かりにくいですが、ちょっと富士山がみえます。
横浜方面・・・かな。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
横浜方面・・・かな。
海がとてもよく見えていい天気でした。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
海がとてもよく見えていい天気でした。
こちらも。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
こちらも。
人が少ないと思ったら、どうやら入園禁止だったみたい。。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
人が少ないと思ったら、どうやら入園禁止だったみたい。。
大楠山方面には特に注意書きがなかったので、あがってきてしまいました。。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
大楠山方面には特に注意書きがなかったので、あがってきてしまいました。。
衣笠山公園を後にして、ゴールの温泉へ目指します。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2/16 22:10
衣笠山公園を後にして、ゴールの温泉へ目指します。
ゴールの佐野天然温泉です。
いわゆる東京近辺の温泉(黄色から黒)ですが、登山後の温泉は格別です。
2014年02月16日 22:10撮影 by  BlackBerry 9780, Research In Motion
2
2/16 22:10
ゴールの佐野天然温泉です。
いわゆる東京近辺の温泉(黄色から黒)ですが、登山後の温泉は格別です。

感想

先週頭には奥多摩あたりに行きたいと思ってましたが、金曜日の雪で交通機関がダメになってしまったのと、きっと雪がものすごいと思われるため、今回は低山で雪山を堪能しようと、地元の大楠山に行ってきました。念には念ということで行きはバスは使わず、帰りももし動いていなかったら、歩いて横須賀中央まででようと思ってました。。

なお、低地でも、かなりの積雪だったので、大楠山も結構な雪かと思い、念のためスパッツとチェーンスパイクを携帯しておきました・・・が、どちらかといえば水溜りが厳しい状態であり、スパッツはともかくチェーンスパイクは出番はありませんでした。ストックはあるとよいかもしれません。

今日はとても天気がよく、前田橋に到着する前に海から、富士山や丹沢、大島などがきれい見えて感動モノでした。
しかし、山頂には結構な団体さんがいらっしゃって、片方の展望台を占拠されておりました。まあ大楠山は、三浦半島という近場でありながら、思ったより長い時間を山歩きできるところが魅力があるように(私は)思っているので、まあ展望は二の次でよいかと思ってました。

なお雪があると、どうしてもスピードが落ちてしまいます。何度も来ているコースで安心な道でさくさく歩ける道だと思っていても、雪があると慎重になります。結局コースタイムぐらいだったのでしょうか。

山頂で結構な人がいらっしゃいましたが、追い抜いた人はゼロ、すれちがった人は4、5名だったので、日曜の大楠山としてみれば落ち着いた山行が楽しめました。・・・ちなみに「雪山ハイク」にしてしまってよいのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら