記録ID: 4078179
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山-天神山〜真禅寺〜西山〜桃山
2022年03月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 800m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:23
距離 9.7km
登り 800m
下り 799m
13:54
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつものコースで特別危険個所はありませんが落ち葉が滑りやすくなっていますので気を付けましょう。 |
写真
登り始めて40分くらいで天神山に着きました。標識が新しくなっていました。
左奥は猿啄城展望台、勝山、明王山が見えます。
下は坂祝町の街並みです。
天候のせいか登山者は1人か2人しか出会いませんでした。
左奥は猿啄城展望台、勝山、明王山が見えます。
下は坂祝町の街並みです。
天候のせいか登山者は1人か2人しか出会いませんでした。
西山休憩舎で出会った団体さんも一緒に西山頂上に来ました。
三角点はありますが。眺望はありません。
日曜日の度に天候が良くないわりにこれほどの大勢の人達が楽しんで登山しているのだからあまり天候は気にしない方がいいかな☺
三角点はありますが。眺望はありません。
日曜日の度に天候が良くないわりにこれほどの大勢の人達が楽しんで登山しているのだからあまり天候は気にしない方がいいかな☺
きょうも大天神休憩舎でヤマガラを見かけたので手に餌を乗せて挑戦してみましたが人が多すぎるのと餌場に餌が置いてあったので失敗しましたが、
参考までに1月の時の山行記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3940169.html
参考までに1月の時の山行記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3940169.html
装備
備考 | お茶を持って行くのを忘れたので次回は持ち物点検をしっかりします。 |
---|
感想
今日もすっきりしない曇り空で眺望はよくありませんでしたが、大勢の登山者の方が楽しんでいるのを見て、天候ばかり悪い方向に気を取られず健康で長距離を歩けたことに感謝して良い方向にプラス思考で行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する