記録ID: 4081220
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
山中温泉奥山高倉山西尾根〜山頂〜導水管尾根
2022年03月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 657m
- 下り
- 653m
天候 | 曇り少し青 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山のルートは少し雪面と地面の段差に注意 |
その他周辺情報 | 山中温泉に道の駅、隣はゆうゆう館があり、風呂も土産もあります。 沢山のお買い上げをお願いしますw。 |
写真
撮影機器:
感想
先週のリベンジで周回のコースを取りました。
標高600mからはブナもありいい感じの尾根がダイレクトに山頂に駆け上ります。帰りは発電所の導水管尾根を選びました。右対岸に蟹の目の里からのガケ谷の頭がほんとに近く見えています。
今日の山頂は春特有の穏やかなぼんやり天候で昨年は見えた白山は見えませんでしたが、大好きな小大日から展開する三山はばっちり、菅倉山、蟹の目山、藤倉、富士写ヶ岳、小富士、鞍掛山、みんな素敵ですw
心地よい春風の山歩きを満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する