ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4082635
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山〜高尾山 

2022年03月14日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:45
距離
17.3km
登り
1,013m
下り
1,036m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:19
合計
5:45
距離 17.3km 登り 1,013m 下り 1,036m
8:44
17
スタート地点
9:02
5
9:07
4
9:11
0
9:18
4
9:22
9:23
3
9:26
9:27
29
9:56
9:57
26
10:23
10:24
19
10:43
10:46
2
10:48
10:49
13
11:02
11:03
9
11:26
11:27
32
11:59
12:00
9
12:09
6
12:15
13
12:28
12:32
0
12:32
12:33
4
12:44
12:45
16
13:01
13:02
16
13:18
19
13:37
13:38
51
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス

感想

予定していた山行の為に早起き…したのに雨!
確かに降るとは言っていたがここまで降るとは…
とりあえず起きて朝飯食べながらコースの再検討
6:30過ぎには雨が上がる
が、当初のコースを1時間遅れで歩く気にどうもならない
グダグダしながら考えて時間が経つ
で、決まったのが駒木野から日影沢、日影乗越を歩いて小仏城山
そこからは人を避けてのルートで高尾山口へ下るコース

いつもの山行よりも遅めのスタート
中央道の脇を進み 駒木野へ下る
このまま北高尾山稜歩こうかと思ったけどやめとく(笑)
梅が所々で綺麗に咲いている
小仏関所跡も紅白の梅が咲いている
梅林よりも民家の軒先に咲いている梅の方がきれいに咲いている感じ

日影沢から日影乗越へのとりつきは崩れていたので
少し下流(と言っても数m程度)から徒渉して取りつく
ここからはいつものように貸し切り状態(笑)
鳥しかいない 静かに歩けるが暑い!
気持ちよい尾根歩き
のんびり歩くだけではもったいない
今日は心拍を上げないように歩くことをテーマにした
設定は130程度 140をできるだけ超えないように歩く
最近の傾向として どうしても歩き出しのペースが速いのか
歩き出しから30〜40分位の心拍が上がりやすく汗も滝汗(笑)
130前半だと滝汗になる事が少ない(夏は別)感じ
今日はそこを確認
とはいっても 歩いて心拍ばかりを気にしていてはつまらないので
いろいろ身体の状態は確認しつつも この春の感じを楽しむ

林道との合流からは春霞の景色が広がる
山頂まではあと少し
山頂ではそこそこ人がいた
一応ルート確認 南高尾山稜歩くか? とも考えるが
今日のテーマがあるので やめておく(笑)

ここからは人を避けるルートで
一丁平は踏んだがそれ以外は全て巻く(笑)
とにかく人のいない方へ いない方へ(笑)
もみじ台 高尾山頂 薬王院 全部巻いた(笑)
5号路〜3号路〜2号路〜琵琶滝と歩き高尾山口へ
1号路や6号路に比べると人が少なく静かに歩ける
ちなみに山頂直下 
稲荷山コースで上がってくるところは階段設置で通行止め
綺麗な木製の階段が設置されていた

さてさて 琵琶滝が近づく手前で興ざめな事が
時々現れる迷惑男の出現だ
爆音でラジカセを鳴らし 奇声を上げ 太鼓のようなものを叩いている
山行の雰囲気を壊す迷惑な奴 姿は確認できなかったが
これは何とかならないものか……

気分を害したが 取り直して高尾山口まで歩く
ここで このまま帰るのはなんか嫌だったので
おかわり(笑)

四辻から登り返して高尾まで歩くことにする
まずは 民家の脇を静かに歩き四辻に
そこからさらに上り返せば 市街が見渡せる抜けた所に出る
もう ここに来る頃にはさっきの迷惑男の事は忘れていた(笑)
 
静かな尾根道を歩く
左側からは 京王線や甲州街道を走る車の音が時々聞こえるが
静かな歩きやすい道
民家の屋根が近づいてくると団地の端に着く
このまま団地を抜けてもいいが
ここもおかわりして 団地の端を廻り込むように歩き金毘羅神社へ向かう

金毘羅神社からは激下り
で 上り返しのルートもあるが
ここは上らず右へ下る 黄色い可愛い案内を見ながら下ると
中学校の脇に下りる
もう少し先に行くと とりつきがある(ここに出る道は見失っていた)
下り切る少し前から急に腹が減りだし
自宅に帰る前に中華屋さんで急遽補給(笑)

腹を満たし自宅へのんびりと帰る

119/152
5:00%
4:05%
3:33%
2:59%
1:01% 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら