記録ID: 4087737
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国
出雲北山縦走 猪目峠・坪背山・高尾山・宇龍・日御碕
2022年03月17日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 994m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:39
距離 13.7km
登り 1,019m
下り 1,004m
8:09
4分
スタート地点
14:48
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマートフォン
GPS
ココヘリ発信機
熊鈴
熊撃退スプレー
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
出雲北山縦走路の未踏区間(猪目峠→坪背山→高尾山←宇龍)を踏破するために計画
このルートは、昨年の夏に一度挑戦しかけたが、坪背山登山道入口(猪目峠)が深い藪に包まれていて、とても足を踏み入れることができるような状況でなかったため断念
藪の生えていない春先なら大丈夫かもと思い、今回の時期に再挑戦することに決めた。
夏とは打って変わって、とても歩きやすい登山道だった。
ただ、高尾山へ登る斜面は直登しなければならず、とても急なため四苦八苦。地面が乾いていなければ無理だったかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する