ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409109
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

【★雪深い南高尾山稜★高尾陣馬エリア★高尾山口駅〜四辻〜草戸山〜コンピラ山〜大洞山〜大垂水峠〜高尾山口駅★】

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:19
距離
15.1km
登り
624m
下り
620m

コースタイム

【■山域(通過自治体)■】
‥豕都八王子市
東京都町田市
神奈川県相模原市緑区(旧津久井郡城山町・相模湖町)

【■今回のコース■】
※先週の豪雪の残り雪が多く難儀した
『高尾山口駅(標高189m/9:05am/登山開始/積雪0cm)-
四辻(9:30am/積雪約30cm)-拓大西尾根分岐(10:12am)-
草戸山(標高364m/11:04am/積雪約30cm/15分休憩)-
<ここからコンピラ山までは全ての山を巻く>-
コンピラ山(標高514m/13:49/積雪約80cm/12分休憩)-
大洞山(標高536m/14:19/積雪約50cm〜90cm)-
大垂水峠(標高392m/15:04/積雪0cm(除雪済)/10分休憩)-
高尾山口駅(標高189m/16:24/登山終了/積雪0cm)』
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【●往路復路同様●】
ゝ王線-高尾山口(京王線350円区間)
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況(全区間一般登山道)●】
<高尾山口駅〜四辻:積雪30〜50cm>
<四辻〜草戸山:積雪30〜70cm>
<草戸山〜コンピラ山:積雪50cm〜80cm>
<コンピラ山〜大洞山:積雪50cm〜80cm>
<大洞山〜大垂水峠:積雪50cm〜80cm又は1m>
<大垂水峠〜高尾山口駅:積雪0cm(除雪済)>
※中沢山直下から大垂水峠まではトレースが薄くて、
踏み抜きが多く準ラッセル。慣れていない人はヤバイ。

【●登山者数情報●】
々眸山口駅〜四辻:1名
∋幼圈疏雜融魁5名
A雜融魁船灰鵐團藥魁0名
ぅ灰鵐團藥魁疎臚胸魁0名
ヂ臚胸魁疎膺眇綟宗0名
β膺眇綟宗噌眸山口駅:通行人少々

【●読み方●】
〇幼圈Г茲弔
∩雜融魁Гさどやま
1欸山:えのくぼやま
ぢ抔寺山:たいこうじやま
ヂ臚胸魁Гおぼらやま
β膺眇綟宗Гおだるみとうげ
南高尾山稜:みなみたかおさんりょう

【●別名●】
〇幼圈Щ幼堝
∩雜容宗Я霤撻瞭
A雜融魁Я霤攣魁西谷峰・一年山・松見平
ぢ抔寺山:高山
ゥ灰鵐團藥魁Ф眸羅山・大洞山・ハイタギノ頭
β臚胸魁大平山
大垂水峠:大ダルミ・大ダワ
京王線高尾山口駅(標高189m/9:05am/登山開始/積雪0cm)
2014年02月22日 08:43撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 8:43
京王線高尾山口駅(標高189m/9:05am/登山開始/積雪0cm)
南高尾山稜の四辻方面への取付地点(9:11am)
2014年02月22日 09:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/22 9:11
南高尾山稜の四辻方面への取付地点(9:11am)
取付地点から10mほど登った場所で六本爪アイゼン装着。このアイゼンは大垂水峠まで一度も外しませんでした。
2014年02月22日 09:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/22 9:16
取付地点から10mほど登った場所で六本爪アイゼン装着。このアイゼンは大垂水峠まで一度も外しませんでした。
四辻(9:30am/積雪約30cm)。別名:四辻峠
2014年02月22日 20:23撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 20:23
四辻(9:30am/積雪約30cm)。別名:四辻峠
積雪はかなりたくさんある
2014年02月22日 09:44撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 9:44
積雪はかなりたくさんある
積雪30cm〜60cmくらい(^^;
2014年02月22日 10:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 10:05
積雪30cm〜60cmくらい(^^;
トレースが付いていて歩きやすい
2014年02月22日 10:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 10:20
トレースが付いていて歩きやすい
行けども行けども白銀の世界
2014年02月22日 10:27撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 10:27
行けども行けども白銀の世界
ここでの積雪は約50cm
2014年02月22日 10:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 10:50
ここでの積雪は約50cm
草戸山への登り
2014年02月22日 11:01撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 11:01
草戸山への登り
草戸山(標高364m/11:04am/積雪約30cm/15分休憩)。別名:草土山・西谷峰・一年山・松見平
2014年02月22日 11:04撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 11:04
草戸山(標高364m/11:04am/積雪約30cm/15分休憩)。別名:草土山・西谷峰・一年山・松見平
草戸山からの城山湖方面の眺望
2014年02月22日 11:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/22 11:05
草戸山からの城山湖方面の眺望
ここは三沢峠。この付近でエスケープした足跡が多く、コンピラ山方面へはトレースが少し薄くなる
2014年02月22日 11:36撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 11:36
ここは三沢峠。この付近でエスケープした足跡が多く、コンピラ山方面へはトレースが少し薄くなる
スキーで滑れるような雰囲気
2014年02月22日 11:41撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 11:41
スキーで滑れるような雰囲気
気持ちが良い雪道
2014年02月22日 11:42撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 11:42
気持ちが良い雪道
この辺は踏み抜きが多かった
2014年02月22日 12:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/22 12:03
この辺は踏み抜きが多かった
これが高尾山域の写真かと疑いたくなるような風景。
2014年02月22日 12:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/22 12:17
これが高尾山域の写真かと疑いたくなるような風景。
積雪約80cmの踏み抜き(>_<)
2014年02月22日 12:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/22 12:17
積雪約80cmの踏み抜き(>_<)
この付近は雪崩の痕跡がいくつかありました(^^;
2014年02月22日 12:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 12:30
この付近は雪崩の痕跡がいくつかありました(^^;
津久井湖や丹沢方面の眺望
2014年02月22日 12:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/22 12:50
津久井湖や丹沢方面の眺望
神奈川県側の水源ポールもかなり埋まっている(^^;
2014年02月22日 13:10撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 13:10
神奈川県側の水源ポールもかなり埋まっている(^^;
やっとコンピラ山頂上が見えてきた(^0^)
2014年02月22日 13:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/22 13:48
やっとコンピラ山頂上が見えてきた(^0^)
コンピラ山(標高514m/13:49/積雪約80cm/12分休憩)。別名:金毘羅山・大洞山・ハイタギノ頭
2014年02月22日 13:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 13:50
コンピラ山(標高514m/13:49/積雪約80cm/12分休憩)。別名:金毘羅山・大洞山・ハイタギノ頭
コンピラ山のベンチは雪で埋まっていた
2014年02月22日 13:52撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/22 13:52
コンピラ山のベンチは雪で埋まっていた
大洞山への道
2014年02月22日 14:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 14:11
大洞山への道
大洞山から大垂水峠へのトレースは超薄い
2014年02月22日 14:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/22 14:19
大洞山から大垂水峠へのトレースは超薄い
大洞山(標高536m/14:19/積雪約50cm〜90cm)。別名:大平山
2014年02月22日 14:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/22 14:19
大洞山(標高536m/14:19/積雪約50cm〜90cm)。別名:大平山
この付近んで踏み抜きラッセル。この時間(14時30分頃)は高尾山や小仏城山方面の上空をヘリコプターが飛んでいて下界では救急車のサイレンが鳴っていました。おそらく高尾山で遭難者が現れたのでしょう(^^;
2014年02月22日 14:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 14:30
この付近んで踏み抜きラッセル。この時間(14時30分頃)は高尾山や小仏城山方面の上空をヘリコプターが飛んでいて下界では救急車のサイレンが鳴っていました。おそらく高尾山で遭難者が現れたのでしょう(^^;
この橋を渡れば大垂水峠。ちなみに対岸の小仏城山方面のトレースは超薄くて、厳しい状態です。
2014年02月22日 15:02撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 15:02
この橋を渡れば大垂水峠。ちなみに対岸の小仏城山方面のトレースは超薄くて、厳しい状態です。
大垂水峠(標高392m/15:04/積雪0cm(除雪済)/10分休憩)。別名:大ダルミ・大ダワ
2014年02月22日 15:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 15:14
大垂水峠(標高392m/15:04/積雪0cm(除雪済)/10分休憩)。別名:大ダルミ・大ダワ
国道20号線(甲州街道)を歩いて高尾山口駅へ帰る
2014年02月22日 16:12撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/22 16:12
国道20号線(甲州街道)を歩いて高尾山口駅へ帰る
高尾山口駅(標高189m/16:24/登山終了/積雪0cm)
2014年02月22日 16:23撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/22 16:23
高尾山口駅(標高189m/16:24/登山終了/積雪0cm)
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
LEDヘッドライト
予備電池
1
単三4個
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
山と高原地図
コンパス
1
普通の方位磁石
1
プラスチック製
筆記具
1
ノート・ボールペン・マジックインキ
保険証
1
飲料
3
コカコーラ1リットル・水500ml
ティッシュ
1
トイレットペーパー
三角巾
1
バンドエイド
15
大小さまざま15枚
タオル
1
携帯電話
2
軍足
1
雨具
3
雨具・ポンチョ・折りたたみ傘
防寒着
3
ジャンパー3着
ストック
2
冬用手袋
1
時計
1
非常食
2
ポテトチップス・カンパン
着替え
1
軍手
1
六本爪アイゼン
1
リトルベアー製
4
直径2cmの鈴
ラジオ
1
ライター
4
ビニールテープ
2
2個とも赤色
10m簡易ザイル
1
山神ノ御札
1
使い捨てカイロ
4
小型懐中電灯
1
山岳用コンロセット
1
帽子
2
予備メガネ
1
替えの靴下
1
替えのパンツ
1
小型裁縫道具
1
荷物固定用ゴムバンド
1
新聞紙
1
携帯電話電池式充電器
1
眼帯
1
ゴーグル
1
ヤブ漕ぎ用
ブランデー300ml
1
低体温時の緊急用
塩・角砂糖・タバコ
1
マジックインキ
1
小型のノコギリ
1
スパッツ
1
1足
アルミ製コップ
1
立山カンジキ(竹製の和かんじき)
1
共同装備
ツェルト
1
医薬品
20
パブロン・太田胃散・イソジン・正露丸・目薬・バファリン・バンドエイド・オキシドール・タイガーバーム・包帯・ピップエレキバン・灸・アリナミンA・モカアンプル・リポビタンD(タウリン2000)・去痰カプセル・トゲ抜き・ナロンエース・乗物酔い止・梅仁丹
カメラ
1

感想

【■■■感想と解説■■■】

今回は積雪が多い高尾陣馬エリアの山に登っておりました。本来は高尾山と小仏城山の雪景色を見に行こうと思っておりましたが、高尾山口駅に下車してあまりの人の多さに興冷めしてしまいまして、積雪期は人が激減する南高尾山稜へ行きました。まず初めに高尾山口駅から南高尾山稜の四辻方面への取付地点の民家の脇に行きましたがトレースはありました。だけど取付地点の10mほど登った辺りからの六本爪アイゼン装着で、アイゼンは大垂水峠まで一度も外しませんでした。取付地点から四辻までの道は凍結しておりましたが、四辻から草戸山までは綺麗なトレースが付いておりましたので、あまり難儀はしませんでした。草戸山からコンピラ山までは積雪が極端に多くなりトレースも薄くなりますので、トレースが薄い場所ではラッセルに準ずる登山となりました。そしてコンピラ山〜大洞山も似たような感じでしたが、雪崩の跡がありましたので要注意して進みました。さらに一番困難な場所は大洞山から大垂水峠までの道でした。ここはトレースが極端に薄く、踏み抜きやラッセルに準じた歩行や、雪崩の跡などが結構ありましたので、少しヤバかったです。大垂水峠から高尾山口駅までの国道20号線(甲州街道)は除雪済でしたので問題ありませんでしたが、歩道は雪の山でしたので、対向車や後方車に注意しながら車道を歩かなければならないのでかなり緊張しました。それに大垂水峠からの小仏城山方面の登山道はトレースが超薄かったので、時間切れを想定して小仏城山もしくは高尾山を経由するのを中止しました。今回の総括は無雪期に何ともない南高尾山稜も雪が多いと難易度が高くなるという事を久々に実感しました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【●●南高尾山稜付近の参考●●】

【★高尾陣馬(南高尾山稜)バリルート!★(初沢東尾根(拓大西尾根))★
高尾駅〜高泰寺台〜八方台(大地沢山)〜拓大分岐〜四辻〜高尾山口駅★】
2013年01月20日(日)[日帰り] 無雪期・単独<Yamaotoko7>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262561.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1976人

コメント

大雪
Yamaotoko7 様
こんにちは
当日、1時間前の14時頃に大垂水峠にいました。
ここから高尾-城山の主稜線までは、ご指摘のようにあまり踏まれておりませんでした。自分はそれが目的で行ったので、スノーシューを持っており、実際にこれが役に立ちました。
アイゼンでツボ足だととてつもなくたいへんだったと思いますので、あの時間から行かなくて正解だったのではないでしょうか。
いずれにしても、後半のトレースのあまりないところはたいへんだったと思います。
それから14:30頃、低空のヘリコプターは自分も見ました。たしか3回くらい行ったり来たりをしていましたね。

Yontousankakuten
2014/2/26 20:05
tokenzakaiさんこんにちは(^^)
登山を開始した時間がもう少し早ければ大垂水峠から小仏城山〜高尾山の稜線へ
チャレンジしておりました。一応、ワカンは持っておりました

おそらくtokenzakaiさんが作ったトレースを拝借して登ったとしても、
あの時間からだったら途中で大垂水峠に引き返していたと思います

>後半のトレースのあまりないところはたいへんだったと思います。

ワカンを履くか否かを考えておりましたが、傾斜がきついので履きませんでした

『mixi丹沢を歩く会コミュニティ』管理人(Yamaotoko7)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5403533
2014/2/27 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら