記録ID: 4100810
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2022年03月20日(日) ~
2022年03月21日(月)
くま
その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:26
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 3,726m
- 下り
- 3,640m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:57
距離 10.9km
登り 2,115m
下り 520m
天候 | 3/20 晴れのち曇り 3/21 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3合目から積雪あり |
その他周辺情報 | 尾白の湯 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
年末、2月と2回流れている積雪期の黒戸尾根にようやく行けた。前日に降雪があったようで20日にアタックした方はラッセルを強いられたとのこと。トレースありがとうございました。
7時前に駐車場を出発。3合目付近から積雪あり。雪も締まっており歩きやすい。ベースレイヤで七丈小屋まで歩けるくらいの気温で手ぬぐいが手放せない。13時前に小屋に到着しテントの受付をすると我々が一番乗りで好きなところへ張ってよいとのこと。小屋版の方との話の流れで雪の吹き溜まりと化している第一テント場に雪洞をほることになった。時間を持て余していたので、ちょうどよかった。しかし私も相方も雪洞作成は初体験。2時間程度で2テンが張れる程度の大きさの雪洞を掘ることができた。小屋の方にできた雪洞の写真を見てもらい快適そうというコメントもいただけたのでその日は雪洞泊をした。テントのように結露はしないし風は通さないし何より暖かい。掘る訓練をしてもっと慣れたいと思った。
2日目のアタックは高曇りなものの風もなく、トレースもばっちり、雪も締まっており快適なピークハントとなった。下山中3合目より下は春の陽気で快適なハイキングであった。
黒戸尾根は夏よりも冬のほうが登りやすい印象を受けた。また、春山から冬山、急騰にトラバース、岩稜帯歩きと山の多彩な要素が楽しめるよい道であることを再認識した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する