鳴川岳〜横津岳〜楢山
- GPS
- 06:50
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 942m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
連休明けに半日休暇を頂いたので、かねてから暖めていた鳴川岳〜横津岳縦走に挑む。ロングコースなので、フルラッセルだと死ねるので、ラッセルがほとんどなく、取り付きの雪が辛うじて残るこの時期を狙っていた。新道脇の取り付きに到着すると、目の前の尾根に雪はない。既報の通り、隣の尾根には雪がまだしばらくもちそうなほどあり、ここから取り付き、広い尾根を登っていく。入山前に焼き弁大を食べたはずが、1時間ほどすると、強烈な空腹に襲われる。頭はフラフラするし、手が震える。飴では凌げず、緊急用食料としてとっておいた3/12の登山後ザックに放棄されていた苺大福を召喚する。餡子に苺の酸味が移り、苺はシュワシュワ発泡して新感覚スイーツと化して、うまい。これで復活。5:30鳴川岳、7:30横津岳と、尾根から道路、スキー場跡からまた道路をペースを守って登る。今日は好天予報だし、寒い状況など備えはしても想像していなかったが、横津岳山頂は死ぬほど寒い。視界はなし。放射冷却が最大限効いた時間帯に、ガス+風が最悪のタイミングで重なったためか。-10℃では全く効かない気温で、携帯は2台とも瞬時に昇天し、iPhoneのみ充電して復活せる。帰りは七飯岳経由の周回の他、七飯スキー場や貧乏山経由の縦走など色んなルートが取れるが、残念なことに流山温泉駅が先週廃止になったので、七飯スキー場経由の下山の道は閉ざされた。今回は楢山経由で下りる。途中のポコ手前から地図にない林道があり、使う。楢山からは尾根下山だが、少し笹が煩くなってきたと思ったらまた林道に出会った。最後はピンクテープのついた尾根を下る。下山後は4.5kmロードを歩いて大沼駅着。七飯駅からタクシー1200円で車を回収、昭和のラッキーピエロでシメ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する