ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 410780
全員に公開
雪山ハイキング
中国

スノーシューで池の段♪

2014年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
7.5km
登り
551m
下り
535m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:40 公園センターの駐車場出発!
10:52 キャンプ場と林道分岐
11:33 林道終点、展望園地との分岐
12:31 立烏帽子の駐車場
12:49 池の段と立烏帽子山の鞍部
12:56 池の段
13:36 お昼休憩後下山開始
13:44 鞍部
14:00 立烏帽子の駐車場
15:35 公園センターの駐車場到着!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トレースがあれば、大丈夫です。
立烏帽子の駐車場のトイレは、閉鎖中
青空です!
スキー場の駐車場横を行きます
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/26 13:25
青空です!
スキー場の駐車場横を行きます
いつも歩く林道に到着
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
いつも歩く林道に到着
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
林道を行きました
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
林道を行きました
林道終点、展望園地との分岐です
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
林道終点、展望園地との分岐です
登ります
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
登ります
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
いつも歩く登山道ではない尾根道を行きます。
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
いつも歩く登山道ではない尾根道を行きます。
ブナの森が美しいです
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
ブナの森が美しいです
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
普段の登山道は、巻いていくんですが、直登で行く感じ
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
普段の登山道は、巻いていくんですが、直登で行く感じ
普段見れないブナを見てるかも…
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
普段見れないブナを見てるかも…
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
素晴らしいブナたち♪
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
素晴らしいブナたち♪
立烏帽子の駐車場に着きました。
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
立烏帽子の駐車場に着きました。
埋もれてます
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
埋もれてます
巻き道を行って、池の段を目指します
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
巻き道を行って、池の段を目指します
結構な斜面のトラバースっぽい
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
結構な斜面のトラバースっぽい
青空がいっぱい出てきました!
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
青空がいっぱい出てきました!
もうすぐ鞍部
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
もうすぐ鞍部
青空に向かって登っていきます!
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
青空に向かって登っていきます!
鞍部に出ました。
池の段です
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
鞍部に出ました。
池の段です
大きな看板も埋もれている…
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
大きな看板も埋もれている…
本来の駐車場への道への道標も埋もれてる
向こうに、竜王山
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
本来の駐車場への道への道標も埋もれてる
向こうに、竜王山
池の段に登ります
青空に向かって登るぞ!
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
池の段に登ります
青空に向かって登るぞ!
振り返って、立烏帽子山
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
振り返って、立烏帽子山
もう少し!
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
もう少し!
着いた!
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
着いた!
池の段。
頂上には、雪がない
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/26 13:25
池の段。
頂上には、雪がない
御陵と烏帽子山方面
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
御陵と烏帽子山方面
御陵アップ
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/26 13:25
御陵アップ
吾妻山
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/26 13:25
吾妻山
大膳原アップ
写真じゃわかりにくいですが、トレースがありました。
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
大膳原アップ
写真じゃわかりにくいですが、トレースがありました。
吾妻山頂上付近アップ
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
吾妻山頂上付近アップ
竜王山
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
竜王山
池の段頂上に続く道
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
池の段頂上に続く道
池の段から下る途中で、振り返る
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
池の段から下る途中で、振り返る
立烏帽子山
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/26 13:25
立烏帽子山
ふたたび振り返る!
きれいです(^^
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
ふたたび振り返る!
きれいです(^^
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
きれい…
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
きれい…
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
鞍部の看板の上!
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
鞍部の看板の上!
再び池の段を見る
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
再び池の段を見る
立烏帽子の駐車場に戻ります
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:25
立烏帽子の駐車場に戻ります
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
青空と雪と、木立がきれいだわ…
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:25
青空と雪と、木立がきれいだわ…
転がっている雪
バームクーヘンみたいになっています
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
転がっている雪
バームクーヘンみたいになっています
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
立烏帽子の駐車場に戻りました
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
立烏帽子の駐車場に戻りました
公園センターに戻ります
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
公園センターに戻ります
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
とにかく大きなブナの森を抜けます
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
とにかく大きなブナの森を抜けます
2014年02月26日 13:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:25
見事です
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
見事です
青空に映えるわぁ
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
青空に映えるわぁ
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
とにかくかっこいい
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
とにかくかっこいい
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
途中の開けたところで
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:26
途中の開けたところで
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
下る途中で、振り返る
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 13:26
下る途中で、振り返る
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
林道分岐、展望園地に向かいます
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
林道分岐、展望園地に向かいます
展望園地のトイレ
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
展望園地のトイレ
展望園地に着きました
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
展望園地に着きました
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
普段は、巻いて下るのですが、直にトレースがついていますので、そこを下ります
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
普段は、巻いて下るのですが、直にトレースがついていますので、そこを下ります
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
少し下って、振り返る
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/26 13:26
少し下って、振り返る
森の中、直下り…
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:26
森の中、直下り…
巻き道に出て、さらに直下り
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
巻き道に出て、さらに直下り
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
林道に出ました。
2014年02月26日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:26
林道に出ました。

感想

ブログのお仲間が、この日曜日に展望園地経由で池の段に行かれたとのこと。
私は、雪の池の段は行ったことがなかったので、
このところの暖かさなら、土日のトレースは消えていないだろうと、それを期待して行ってきました。
案の定、しっかりトレースがあって、安心(^^

私も、ブログ友の方と同じく展望園地経由で登ろうと思いましたが、
展望園地方面に向かっているトレースが、結構手前だったので、ここで分岐するの??と思って、
先に行ったら、その先、途中に分岐するトレースがなかったので、
結局、そのまま、結局林道の終点まで歩いてしまいました。
そのため、展望園地に寄らずに、登ることに。

林道終点の分岐から、登っていくんですが、結構登っていきます。
普段の登山道なら、確か、この辺りは、巻いていくんだけど…、と思うのですが、
雪でわからないので、そのままトレースを追いました。
後で、GPSを見たら、やっぱり普段の道をそれて、尾根沿いに登って行っていました。

大きなピークを越えたりしたので、上り下りの傾斜がちょっときつかったけど、
でも、今見てるブナの巨木は、普段では見れない気だったりするんだろうな…、と思って、
なんだかラッキー!な気分でした(^^

結局、この日は、この道では誰にも会わず。当然、池の段は、独り占め!
歩き始めは、雲が結構出ていたけど、池の段に着いた頃には、すっかり青空が広がっていて、気分がいい!
でも、辺りは、若干霞んでいて…、大山とかは見えなかったです>_<
この日も、PM2.5の数値が高めだったというから、この霞は、そのせいか…

頂上の一部は、雪がなくて地面が出ていました。
融けたのか、遮るものがなくて、もともと少なかったのか?でも、こんな景色を見ると、春近し?って思いました。

下りは、元来た道を下り、今度は、展望園地経由で下りました。
展望園地からの普段の道は、巻いて下るのですが、この日は、普段の登山道にはトレースがなし。
まっすぐ、直下りにトレースがあったので、それを追いました。

しかし、この下りが、結構な激下りで…
横には、尻セードをした後がずっと続いていたんですが、尻セードするのが、ちょっと怖くて、
とりあえず、恐る恐る下っていきました。

しばらく行くと、本来の登山道らしき道に合流。
その登山道を、少し歩いて行った後、また直下りの道になりましたが、
もう、斜面がそこまできつくなかったので、どんどん下って行きました。
で、森の中を、ずんずん進んで行って、登りで見た、分岐の所から、最初の林道に合流しました。

雪質は、数日の気温の高さで、水分多かったけど、まだまだ、結構積もっていたし、
天気が良かったので、真っ白な世界と青空のコントラストも見れたし…
なかなか良い雪山遊びでした。

今シーズンの雪山遊びは、どうでしょう??
また、今週の土日には、寒くなると言っているけれど、まだ遊べるのでしょうかねぇ??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら