記録ID: 4109720
全員に公開
山滑走
日光・那須・筑波
赤面山BC
2022年03月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 614m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:26
距離 6.6km
登り 614m
下り 615m
【所要時間】
登り2時間09分+山頂休憩26分+下り51分=3時間26分(山頂休憩除き3時間00分)
【行動予定】
07:30 旧白河高原スキー場登山口 - 09:16 堀川分岐 - 09:59 赤面山 - 10:25 堀川分岐 - 11:28 旧白河高原スキー場登山口
CT計 登り2時間29分+下り1時間29分=3時間58分
登り2時間09分+山頂休憩26分+下り51分=3時間26分(山頂休憩除き3時間00分)
【行動予定】
07:30 旧白河高原スキー場登山口 - 09:16 堀川分岐 - 09:59 赤面山 - 10:25 堀川分岐 - 11:28 旧白河高原スキー場登山口
CT計 登り2時間29分+下り1時間29分=3時間58分
天候 | 晴れ 微風 暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は凍結&吹き溜まり有り、冬用タイヤ必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。標高1,600m付近に低木地帯有り。 |
写真
左は中の大倉尾根
この尾根を登って正面の斜面を滑りたかったが、今日は久しぶりのスキーで自信が無かったので行かなかった
尚、マウントジーンズスキー場はもう今季終了で、ゴンドラは動いて無く、ここに行くには北温泉から登るしかない
この尾根を登って正面の斜面を滑りたかったが、今日は久しぶりのスキーで自信が無かったので行かなかった
尚、マウントジーンズスキー場はもう今季終了で、ゴンドラは動いて無く、ここに行くには北温泉から登るしかない
撮影機器:
感想
昨年の月山スキーから10ヶ月と10日ぶりの山スキー。
今季初で自信は無いし、ブーツもゲレンデでは2日滑ったものの、
山スキーはデビュー戦なので、無理はせずに近場の勝手知ったる赤面山へ。
例年より雪は多く、新雪が5〜10cm、
そして、晴れて、那須には珍しいほぼ無風のいい日に滑ることができました。
足と新ブーツの相性もまあまあでした。
しかし、約1ヶ月ぶりの山行で、短時間でしたが疲れてボロボロに。
5月初旬までに、何カ所か行ければいいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人