記録ID: 4112146
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳 ー残雪期 テント泊を楽しむ2daysー
2022年03月25日(金) ~
2022年03月26日(土)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp304df4a42f037b4.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 892m
- 下り
- 874m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 6:25
距離 6.1km
登り 840m
下り 627m
天候 | 晴れ 夜〜明け方は風が強まる時もあり コース全体としてはまだアイゼンが効く締まった雪でしたが、独標直下、ピラミッドピークから主峰直下はゆるゆるの爪が入らない緊張するトラバースも何箇所かあったので死なないように気をつけて歩きましたw 岩稜帯の細いトラバース、緩んだ雪の急斜面だけ気をつければ、もう少し雪山歩きは楽しめそうな印象です。 翌日(土曜)上のロープウェイは運休でしたが6名の登山者のために運行していただけて無事下山できました。 本当は厳冬期にチャレンジしたかった西穂高岳。 ぽかぽか春の雪山歩きになってしまいましたが、雪の感じは体感できたかな。 来年は厳冬期にリトライしてみたいです😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高ロープウェイ〜西穂山荘〜丸山〜ピラミッドピーク〜西穂高岳(主峰)〜ピラミッドピーク〜丸山〜西穂山荘(テント泊)〜新穂高ロープウェイ |
その他周辺情報 | 駐車場を第一?ロープウェイ真横に止めたら上限なしだったみたいで¥3000も取られて泣きそうでした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する