記録ID: 4112835
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山 (奥多摩湖より)
2022年03月26日(土) [日帰り]
- GPS
- 05:11
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
天候 | 🌤薄曇り→☁️曇り (10時半頃までは時々薄日差してました) 強い西風。8℃ (10時, 山頂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線/青梅線 神田4:41→立川→青梅→奥多摩6:43 (降客4人) 西東京バス 奥多摩駅7:00→倉戸口7:20 (乗客2人) ■復路 西東京バス 峰谷橋13:03→奥多摩駅13:27 (雨降りBSからも乗れたけど暇で峰谷橋まで歩いた) JR青梅線/中央線 奥多摩13:44→青梅→新宿15:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆残雪 ・榧ノ木山より先は路面に残雪あり。ただ、(今の所)凍結はなく柔らかいし、斜度もとても緩いので、軽アイゼン使わず行けた。 ・石尾根縦走路に入ると、往来が多いせいか道の真ん中は雪がなくて、雪を踏まずに歩けるが、ぬかるみが多くてむしろヤな感じ。 ◆榧の木山↘︎雨降りバス停 ・倉戸山を経由するルートと比べて目印が少ないが、尾根筋を忠実に追えばOK。 ・1190mピークで尾根が分岐するが、進むべき左前の尾根が視認しにくく、案内板なども無いので、ぼーっと歩いてると直進して違う尾根に入ってしまう。要注意。 ・後半はものすごく急斜度の尾根を下った。土斜面なので滑らないか神経使った。濡れてたり落葉多かったら怖くて下れなかったかも。このルートは下りに使うべきではないかもしれない。(倉戸山ルートと同じ標高差を、半分の道のりで下り切るルートなので) |
その他周辺情報 | ◆帰りの奥多摩駅へのバス ・雨降りバス停からは、朝昼夕の3便のみ。 ・さらに30分程歩いて奥多摩湖畔 (峰谷橋バス停) まで出れば便数増える。ただ、その時の乗り場は広い車道脇にある方。 |
写真
感想
・お天気下り坂で午後は強風&雨がヤバそうなので、午前中にさくっと登れる山を探して行ってみました。
・まあ、こんな日に山登ろうとする人は少なく、奥多摩駅で降りたお客は4人だけ。駅前もがら〜ん(数人)。鴨沢行きのバスも乗客2人だったり。
・どうせ上まで上がっても雲多くて眺望ないだろうし、帰りのバスが12時半だったので、倉戸山か榧ノ木山までのピークハントを想定してました。
しかし、思ってた程は天気悪くなくて薄日差してたり、計画よりも早く進めたので、予定変えてさらに鷹ノ巣山まで足を伸ばしてみました。
・鷹ノ巣山からは、さすがに富士山とか丹沢とかが見える状況ではなかったですが、お向かいに奥多摩三山の稜線 (三頭山〜御前山〜大岳山) もちゃんと見え、まあまあよかったかな?という感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する