ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4112835
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 (奥多摩湖より)

2022年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:11
距離
14.0km
登り
1,387m
下り
1,383m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:17
合計
5:08
距離 14.0km 登り 1,419m 下り 1,393m
7:28
60
8:28
47
9:15
53
10:08
10:22
35
10:57
73
12:10
12:13
23
雨降りバス停
天候 🌤薄曇り→☁️曇り
(10時半頃までは時々薄日差してました)
強い西風。8℃ (10時, 山頂)
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
JR中央線/青梅線 神田4:41→立川→青梅→奥多摩6:43 (降客4人)
西東京バス 奥多摩駅7:00→倉戸口7:20 (乗客2人)
■復路
西東京バス 峰谷橋13:03→奥多摩駅13:27
(雨降りBSからも乗れたけど暇で峰谷橋まで歩いた)
JR青梅線/中央線 奥多摩13:44→青梅→新宿15:20
コース状況/
危険箇所等
◆残雪
・榧ノ木山より先は路面に残雪あり。ただ、(今の所)凍結はなく柔らかいし、斜度もとても緩いので、軽アイゼン使わず行けた。
・石尾根縦走路に入ると、往来が多いせいか道の真ん中は雪がなくて、雪を踏まずに歩けるが、ぬかるみが多くてむしろヤな感じ。

◆榧の木山↘︎雨降りバス停
・倉戸山を経由するルートと比べて目印が少ないが、尾根筋を忠実に追えばOK。
・1190mピークで尾根が分岐するが、進むべき左前の尾根が視認しにくく、案内板なども無いので、ぼーっと歩いてると直進して違う尾根に入ってしまう。要注意。
・後半はものすごく急斜度の尾根を下った。土斜面なので滑らないか神経使った。濡れてたり落葉多かったら怖くて下れなかったかも。このルートは下りに使うべきではないかもしれない。(倉戸山ルートと同じ標高差を、半分の道のりで下り切るルートなので)
その他周辺情報 ◆帰りの奥多摩駅へのバス
・雨降りバス停からは、朝昼夕の3便のみ。
・さらに30分程歩いて奥多摩湖畔 (峰谷橋バス停) まで出れば便数増える。ただ、その時の乗り場は広い車道脇にある方。
7時半、倉戸口バス停。
(自分が最後の客だった。2人乗って奥多摩湖で1人下りただけ。鴨沢まで行く人いない...空きまくりの奥多摩)
2022年03月26日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 7:22
7時半、倉戸口バス停。
(自分が最後の客だった。2人乗って奥多摩湖で1人下りただけ。鴨沢まで行く人いない...空きまくりの奥多摩)
奥多摩湖見下ろしながら、車道で高度上げていく
2022年03月26日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 7:33
奥多摩湖見下ろしながら、車道で高度上げていく
大体において、こんな感じのルートでした。落葉樹主体で明るくてよい。
なお、前半は、尾根幅広く分かりにくい区間は、右脇に誘導用のロープを張ってくれている
2022年03月26日 08:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 8:02
大体において、こんな感じのルートでした。落葉樹主体で明るくてよい。
なお、前半は、尾根幅広く分かりにくい区間は、右脇に誘導用のロープを張ってくれている
木々越しに南側の山や奥多摩湖がチラチラ
2022年03月26日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 8:19
木々越しに南側の山や奥多摩湖がチラチラ
倉戸山。なだらかな広い山頂。
2022年03月26日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 8:28
倉戸山。なだらかな広い山頂。
2022年03月26日 08:43撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 8:43
榧ノ木山(かやのきやま。読めん。)
通りすがりに山頂プレートがあるって感じで地味。
2022年03月26日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 9:14
榧ノ木山(かやのきやま。読めん。)
通りすがりに山頂プレートがあるって感じで地味。
榧ノ木山を越えると、進路上に雪が出てくる。
2022年03月26日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 9:18
榧ノ木山を越えると、進路上に雪が出てくる。
石尾根縦走路に入ると、往来が多いせいか、(脇の雪は多いのだが) 真ん中は雪がなかったりする。概ね避けて歩ける。ただしぬかるみ
2022年03月26日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 9:55
石尾根縦走路に入ると、往来が多いせいか、(脇の雪は多いのだが) 真ん中は雪がなかったりする。概ね避けて歩ける。ただしぬかるみ
鷹ノ巣山。薄〜く陽が射してる。
2022年03月26日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 10:07
鷹ノ巣山。薄〜く陽が射してる。
[南] 正面に三頭山、
2022年03月26日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 10:15
[南] 正面に三頭山、
[南東] 御前山、大岳山と、奥多摩三山が横並び。
2022年03月26日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 10:22
[南東] 御前山、大岳山と、奥多摩三山が横並び。
[南西」 大菩薩嶺とそこから南下する甲州アルプスが薄く見えるが、富士山はこの雲ではムリだった。
2022年03月26日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 10:15
[南西」 大菩薩嶺とそこから南下する甲州アルプスが薄く見えるが、富士山はこの雲ではムリだった。
急いで下山。来た道を戻る。(右のピークが榧ノ木山)
2022年03月26日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/26 10:23
急いで下山。来た道を戻る。(右のピークが榧ノ木山)
六ッ石山まで縦走する誘惑にも駆られたけど、雪も多いし、やめとく。
2022年03月26日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 10:28
六ッ石山まで縦走する誘惑にも駆られたけど、雪も多いし、やめとく。
下りでは、榧の木山のすぐ南からルートを変えて南西の尾根に入る。前半は幅広い尾根で歩きやすい。
2022年03月26日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 11:04
下りでは、榧の木山のすぐ南からルートを変えて南西の尾根に入る。前半は幅広い尾根で歩きやすい。
右手に石尾根をちらちら望める
2022年03月26日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 11:15
右手に石尾根をちらちら望める
1190mピークで南への尾根へ分岐。
2022年03月26日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 11:18
1190mピークで南への尾根へ分岐。
めちゃくちゃ急斜面の下り。土斜面。
2022年03月26日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 11:47
めちゃくちゃ急斜面の下り。土斜面。
雨降りバス停そばに下山。最後まで気が抜けない急斜だった。膝ガクガク。 で、バスの時間、土日ダイヤを間違えてて、まだだった。奥多摩湖までさらに歩く
2022年03月26日 12:08撮影 by  iPhone X, Apple
3/26 12:08
雨降りバス停そばに下山。最後まで気が抜けない急斜だった。膝ガクガク。 で、バスの時間、土日ダイヤを間違えてて、まだだった。奥多摩湖までさらに歩く
撮影機器:

感想

・お天気下り坂で午後は強風&雨がヤバそうなので、午前中にさくっと登れる山を探して行ってみました。

・まあ、こんな日に山登ろうとする人は少なく、奥多摩駅で降りたお客は4人だけ。駅前もがら〜ん(数人)。鴨沢行きのバスも乗客2人だったり。

・どうせ上まで上がっても雲多くて眺望ないだろうし、帰りのバスが12時半だったので、倉戸山か榧ノ木山までのピークハントを想定してました。
しかし、思ってた程は天気悪くなくて薄日差してたり、計画よりも早く進めたので、予定変えてさらに鷹ノ巣山まで足を伸ばしてみました。

・鷹ノ巣山からは、さすがに富士山とか丹沢とかが見える状況ではなかったですが、お向かいに奥多摩三山の稜線 (三頭山〜御前山〜大岳山) もちゃんと見え、まあまあよかったかな?という感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら