記録ID: 4121734
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩山歩 御岳山
2022年03月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:07
距離 15.0km
登り 1,309m
下り 1,312m
15:33
ゴール地点
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-11211 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄五郎尾根は急登です。 |
その他周辺情報 | 御岳ビジターセンター https://www.ces-net.jp/mitakevc/nowmitake.html |
写真
感想
今週は連休なのに天候イマイチ
今日は奥武蔵ではなく奥多摩山歩。
イワウチハ偵察とロックガーデンのハナネコを撮りに行って来ました。
咲いてるか半信半疑で急登を登ると、岩団扇団地に数輪咲いていました。
少し登った上の方が数は多かったです。
葉が出ているので踏みつけない様に腕を伸ばして撮影。
来週にはもっと沢山咲くでしょう。
ロックガーデンのハナネコは咲いたばかりの子が多かったです。
まだ蕾も沢山あるのでもう少し楽しめそうです。
ただ下から登って来てしまったので、
時間が無くなりじっくり撮れなかったのが残念です。
今度はケーブルカーで行こっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する