記録ID: 412403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山全山縦走ファイナル
2014年03月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb66e491d647fd6b.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 376m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
09:50 一軒茶屋
09:58 六甲山最高峰(931m)10:00
10:23 石の宝殿(ここから路を誤り土樋峠方面へ30分のロス)10:53
12:14 大平山(昼食)12:38
14:00 塩尾寺
14:40 宝塚
09:58 六甲山最高峰(931m)10:00
10:23 石の宝殿(ここから路を誤り土樋峠方面へ30分のロス)10:53
12:14 大平山(昼食)12:38
14:00 塩尾寺
14:40 宝塚
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
流石 六甲山よく整備され 道標もいたるところに有り 地図なしでほぼ迷わず縦走ができる(迷ったけど) 温泉は【名湯 宝乃湯】がお勧めです |
写真
感想
山楽会で【六甲山全山縦走】のコースを4回に分けて歩く企画
今回は最終回
六甲山最高峰より宝塚へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f347be00b16066fb78891b39d4aa4335c.jpg)
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する