記録ID: 4131286
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【戸ノ入↑うどん↓】気になるあの沢を歩いて伊豆ヶ岳へ
2022年04月02日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:41
距離 16.4km
登り 1,453m
下り 1,457m
12:27
ゴール地点
天候 | 快晴 微風。 寒いかと思ったけど全然暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆秩父御岳神社〜小床峠〜林道子の山線出会 破線路ですがほぼ一般ルート。よく踏まれているしヤバいところもありません。 各プチピークから乗る尾根だけ間違えないようにすれば道迷いも無いと思われます。 蜘蛛の巣に全く引っかからなかったので、直近でだれか歩いてたのかな? ◆戸の入(殿入ヤツ?トノ入?)〜伊豆ヶ岳東尾根出会 名前すらよくわからん謎の沢筋。 頼みの守屋地図ですらルート表記が無いですがどうでしょう。 一応下調べした範囲では、浮石が多いらしいというのと、基本は枯れ沢であるらしいとのこと。 今日はバンバンに水が流れてて普通に沢登りでした。とはいえ落ちたら死ぬような滝は無く(最大で2mくらいかな?)、ポチャることもなく楽しく歩けました。東尾根より楽しいな!(本職の沢登りの方には刺激が足りないと思います) 一応枝沢に迷い込まないようにだけ注意すれば問題ないかと思います。 当たり前ですがほぼ歩かれていないので石は苔だらけ、濡れてるときはよく滑るので気を付けて。 東尾根に合流する辺りはセンス次第かと思いますが、僕は直登を避けてトラバースしたせいでよりヤバい斜面を這い上がる羽目になりました。センスなし! 順当にいけば伊豆ヶ岳直下の例の壁のすぐ近くに出るはずです。 ◆伊豆ヶ岳直下の壁 相変わらず命の危険を感じる藪岩。ザイルが下がってますが使うかは自己責任でしょう。引っ張ってみたらダイナミックロープのようでびよんびよんよく伸びるので、僕は怖くて使いませんでした。 丁度伊豆ヶ岳の山頂看板の裏付近から這い上がることになるので、今日のように人がたくさんいるときは若干気まずい。 ◆伊豆ヶ岳〜子の権現 相変わらずクソキツイ ◆浅見茶屋 うまい |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
こむそう
重量:2.18kg
|
---|---|
個人装備 |
アクエリアスと水を7:3で割ったもの 0.7ℓ
真水 1ℓ
ザック重量7キロ
|
感想
3月は花粉から逃げるために暗い自室で体育座りをして過ごしていた僕ですが、どうやら花粉もピークアウトしたようなので、久々に山歩きをしてきました!
伊豆ヶ岳の東側ルートの未踏地帯、戸の入を歩きたいなぁというルート...でしたが、浅見茶屋さんも営業再開ということで、二つをよくばりセットにしたせいで1か月動いてないおじさんにはゲロキツな山行になってしまいました。
いや楽しかったんだけども!もう秩父御岳神社からずっと吐きそう!
戸の入はめちゃめちゃ良かったです。秘境。
水が無いとただの荒れたガレ場歩きになっちゃいそうなのでアレですが、ここは雨上がりとか雪解け時期に来るのが良さそうだな!暑くなったら藪がウザそうだし。
伊豆ヶ岳直下のほぼ壁は2回目ですが、アレ?こんな怖かったっけ?って感じでした。前回はもうちょい傾斜が緩かった記憶があるんだけどなぁ。あともうちょい土系だったような。今日はどちらかというと岩登りしてる感覚。
ロープは初めて引っ張ってみましたが、びよんびよん伸びよる。こういうロープはスタティックを使うイメージがあるんですが、どうなんだろう。
まあ、こんなとこ登るのは好き者だけだし、設置してくださってるだけ全然マシなんですけど!
伊豆ヶ岳から子の権現までの縦走でやっぱりヘロヘロになりましたが、浅見茶屋のうどんも食べられて大満足。
やっぱりいいなぁ、山歩き。
暑くなる前にいっぱい歩いておこう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人