ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4137143
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

シャクナゲ岳・ビーナスの丘〜お初のニセコ春山の巻 (^o^)

2022年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
7.9km
登り
528m
下り
523m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:34
合計
4:01
天候 晴れ☀時々曇り☁
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から中山峠→真狩村→ニセコ町経由でチセヌプリトイレ駐車場に停めました。30台位は停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
朝方はツボ足でも大丈夫そうでしたがスノーシューでスタートしました。
シャクナゲ岳の最後の登りはガリガリではなかったのでスノーシューでも登れそうでしたが、安全のためアイゼンに換装しました。復路は気温上昇でスノーシューがないとズボリました。
その他周辺情報 チセヌプリトイレ駐車場から車で約2分の所にある蘭越町交流促進センター雪秩父で入浴出来ます。日帰り入浴料は700円也。コロナ感染対策のため20名位の人数制限をしているようでした。
旧チセヌプリスキー場からスタートします。
本日は晴れ予報ですが出だしは曇ってました。強風予報どおり雲の動きが速いです。
でも気温が高くて温かいのが救い〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜\(^-^)/
2022年04月03日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/3 7:40
旧チセヌプリスキー場からスタートします。
本日は晴れ予報ですが出だしは曇ってました。強風予報どおり雲の動きが速いです。
でも気温が高くて温かいのが救い〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜\(^-^)/
ゲレンデ跡を登ります。ツボ足でも大丈夫そうでしたがスノーシューを装着してます。
2022年04月03日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 8:02
ゲレンデ跡を登ります。ツボ足でも大丈夫そうでしたがスノーシューを装着してます。
スタートして約50分です。
左手に本日のターゲットのシャクナゲ岳をロックオンしました。
天気がパッとしないね〜本日は晴れ予報じゃないのかい(笑)
2022年04月03日 08:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/3 8:33
スタートして約50分です。
左手に本日のターゲットのシャクナゲ岳をロックオンしました。
天気がパッとしないね〜本日は晴れ予報じゃないのかい(笑)
正面にはチセヌプリが見えてきました。
2022年04月03日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/3 8:40
正面にはチセヌプリが見えてきました。
オ〜よしよし!
シャクナゲ岳とビーナスの丘に陽が差してきたぞ〜
こうでなくちゃ(笑)
2022年04月03日 08:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/3 8:44
オ〜よしよし!
シャクナゲ岳とビーナスの丘に陽が差してきたぞ〜
こうでなくちゃ(笑)
チセヌプリ分岐を過ぎるとまた曇ってきた〜
アイゼンのトレースが続くが先行者は見えないな〜
2022年04月03日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 8:54
チセヌプリ分岐を過ぎるとまた曇ってきた〜
アイゼンのトレースが続くが先行者は見えないな〜
右手にビーナスの丘を見ながら進む。
帰りに寄っていくことにします。
2022年04月03日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/3 9:12
右手にビーナスの丘を見ながら進む。
帰りに寄っていくことにします。
シャクナゲ岳がだいぶん近くなりました。
風は思ったより強くないな〜でも太陽が・・・
2022年04月03日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 9:12
シャクナゲ岳がだいぶん近くなりました。
風は思ったより強くないな〜でも太陽が・・・
振り返ってチセヌプリには陽があたっているね〜
2022年04月03日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/3 9:12
振り返ってチセヌプリには陽があたっているね〜
ここからラスボスです。気温が高くてガリガリではないが、頂上付近はどうなっているかわからないので、最後の急登に差し掛かったところでアイゼンに換装しました。
2022年04月03日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/3 9:28
ここからラスボスです。気温が高くてガリガリではないが、頂上付近はどうなっているかわからないので、最後の急登に差し掛かったところでアイゼンに換装しました。
シャクナゲ岳とうちゃこ〜
天気が良くなって良かった〜日頃の行いかな〜(笑)
けど結構な強風でした。
2022年04月03日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
4/3 9:46
シャクナゲ岳とうちゃこ〜
天気が良くなって良かった〜日頃の行いかな〜(笑)
けど結構な強風でした。
ピークから左に目国内岳と右に岩内岳かな〜多分!
2022年04月03日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/3 9:45
ピークから左に目国内岳と右に岩内岳かな〜多分!
ピークから手前側がチセヌプリと奥がニトヌプリでしょうか?
2022年04月03日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/3 9:46
ピークから手前側がチセヌプリと奥がニトヌプリでしょうか?
ピークから昆布岳が辛うじて見えてました。
2022年04月03日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/3 9:46
ピークから昆布岳が辛うじて見えてました。
ズームして岩内湾ですね〜
2022年04月03日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/3 9:46
ズームして岩内湾ですね〜
下山開始します。今度はチセヌプリに陽が差してきた〜
2022年04月03日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/3 9:48
下山開始します。今度はチセヌプリに陽が差してきた〜
左手がシャクナゲ沼なんですが、沼の気配が全くありませんでした。
2022年04月03日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/3 9:48
左手がシャクナゲ沼なんですが、沼の気配が全くありませんでした。
シャクナゲ岳から慎重に下りてきました。ビーナスの丘とうちゃこ〜
2022年04月03日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 10:11
シャクナゲ岳から慎重に下りてきました。ビーナスの丘とうちゃこ〜
ビーナスの丘からチセヌプリで〜す。
2022年04月03日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/3 10:09
ビーナスの丘からチセヌプリで〜す。
流石にシャクナゲ岳からのソリ滑りは怖かったので、ビーナスの丘から『アムロ行きま〜す』
こりゃ〜たまらんです(笑)
2022年04月03日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/3 10:15
流石にシャクナゲ岳からのソリ滑りは怖かったので、ビーナスの丘から『アムロ行きま〜す』
こりゃ〜たまらんです(笑)
振り返ってシャクナゲ岳方向。
風が強いので雲に隠れたり・・・
2022年04月03日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/3 10:26
振り返ってシャクナゲ岳方向。
風が強いので雲に隠れたり・・・
現れたり・・・
この景色アートだね〜
2022年04月03日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/3 10:28
現れたり・・・
この景色アートだね〜
チセヌプリ分岐位まで戻ってきました。
振り返って雲の動きを見ていると凄く早い!
2022年04月03日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/3 10:37
チセヌプリ分岐位まで戻ってきました。
振り返って雲の動きを見ていると凄く早い!
標高を落として風が弱くなったので一服します。
2022年04月03日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/3 10:44
標高を落として風が弱くなったので一服します。
で、いつものおやつで〜す。
相変わらず美味し!
2022年04月03日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/3 10:46
で、いつものおやつで〜す。
相変わらず美味し!
チセヌプリの南側斜面には4〜5人登っているのが見えてました。
2022年04月03日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/3 11:03
チセヌプリの南側斜面には4〜5人登っているのが見えてました。
更に進むとニトヌプリと奥に見えてるのがアンヌプリかな〜?
2022年04月03日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/3 11:10
更に進むとニトヌプリと奥に見えてるのがアンヌプリかな〜?
スキー場まで戻ってきました。雪が腐ってズボリます。
残念ながらピップソリも埋まって滑りませんでした〜(笑)
たぶん大きいソリなら大丈夫でしょう!
2022年04月03日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 11:23
スキー場まで戻ってきました。雪が腐ってズボリます。
残念ながらピップソリも埋まって滑りませんでした〜(笑)
たぶん大きいソリなら大丈夫でしょう!
無事下山しました。お疲れちゃまでした〜
結局アイゼンのまま下山しました。
2022年04月03日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/3 11:42
無事下山しました。お疲れちゃまでした〜
結局アイゼンのまま下山しました。
チセヌプリトイレは故障していて利用できませんでした。
2022年04月03日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/3 11:50
チセヌプリトイレは故障していて利用できませんでした。
本日の温泉は雪秩父さんです。
硫黄泉が好きな方にお勧めです。露天風呂の雪の壁は3m以上はあったかな〜
2022年04月03日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/3 11:52
本日の温泉は雪秩父さんです。
硫黄泉が好きな方にお勧めです。露天風呂の雪の壁は3m以上はあったかな〜
湯あがりに命の水で生き返った〜
2022年04月03日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/3 12:35
湯あがりに命の水で生き返った〜
ちょうどお昼時なので醤油ラーメンを頂きました。700円也
こんなもんでしょう(笑)
2022年04月03日 12:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
4/3 12:42
ちょうどお昼時なので醤油ラーメンを頂きました。700円也
こんなもんでしょう(笑)
駐車場から大沼湯が見えるんですね〜
そして後ろの山がニトでしょうか?
2022年04月03日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/3 12:50
駐車場から大沼湯が見えるんですね〜
そして後ろの山がニトでしょうか?
おまけ‘暫罎離縫札灰▲鵐魅廛!
2022年04月03日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/3 13:06
おまけ‘暫罎離縫札灰▲鵐魅廛!
おまけ⇒喞山の頂上は雲の中で多分爆風でしょう。
2022年04月03日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/3 13:16
おまけ⇒喞山の頂上は雲の中で多分爆風でしょう。
おまけ真狩豆腐工房の『すごい豆腐』530円也!
高いだけあってとっても美味しゅうございました(笑)
2022年04月03日 15:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/3 15:28
おまけ真狩豆腐工房の『すごい豆腐』530円也!
高いだけあってとっても美味しゅうございました(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

初めて雪のニセコ連峰に行ってきました。ニセコ連峰は雪が多くて森林限界も低いので、真っ白な山肌がとっても綺麗でした。殆どの方がBCなのでアウェイ感満載ですが、『いいんです』山の楽しみ方は人それぞれですよね〜アイゼンの跡もしっかりあって登山者もいたのでちょっと安心しました。でも正直、ニセコはBCが良く似合うな〜と思いました。(笑)
これで北海道の山(分県登山ガイド)は残り7座となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら