ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4137382
全員に公開
ハイキング
甲信越

ヤマレコおすすめルートで行く角田山(↑桜尾根↓灯台コース)

2022年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:38
距離
5.4km
登り
501m
下り
504m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:22
合計
3:38
5:25
5:25
94
6:59
7:17
10
7:27
7:27
2
7:29
7:29
78
8:47
8:51
7
8:58
角田山灯台コース登山口
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜海水浴場なぎさ館前駐車場(無料、トイレあり※和式水洗紙切れ)
その他周辺情報 ◆新潟市岩室健康増進センターよりなれ:500円
http://yorinare.com/

その他の近隣の温泉
◆じょんのび館:680円
https://www.jonnobi.com/

◆だいろの湯:880円
http://www.daironoyu.com/

◆弥彦温泉さくらの湯:1000円
http://www.hotel-juraku.co.jp/sakura/index.htm

◆ふれあいパークてまりの湯:500円
http://www.michinoeki-kugami.com/furo.html
終電で合流してはるばる新潟へ。
到着時は真っ暗でしたが明るくなってきたので出発しましょう(^^)/
2022年04月03日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/3 5:21
終電で合流してはるばる新潟へ。
到着時は真っ暗でしたが明るくなってきたので出発しましょう(^^)/
桜尾根は私有地だそうですが、よく整備されていました。ありがとうございます。
2022年04月03日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/3 5:26
桜尾根は私有地だそうですが、よく整備されていました。ありがとうございます。
登山口から3分で既に道の両脇はお花で囲まれています。
2022年04月03日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 5:29
登山口から3分で既に道の両脇はお花で囲まれています。
オオミスミソウ(別名:雪割草)、可愛いです♪
2022年04月03日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/3 5:29
オオミスミソウ(別名:雪割草)、可愛いです♪
白花も。
2022年04月03日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/3 5:30
白花も。
登山道の両脇から、斜面の下のほうまでお花畑が広がっています。
2022年04月03日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 5:31
登山道の両脇から、斜面の下のほうまでお花畑が広がっています。
カンスゲ。
2022年04月03日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/3 5:31
カンスゲ。
ショウジョウバカマを北アルプスで見る時はいつも花が終わった後でしたが、今回見られてとても嬉しかったです♪
2022年04月03日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 5:35
ショウジョウバカマを北アルプスで見る時はいつも花が終わった後でしたが、今回見られてとても嬉しかったです♪
天然のブーケ(*´▽`*)
2022年04月03日 05:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/3 5:36
天然のブーケ(*´▽`*)
ピンクバージョン、とっても可愛い(*´▽`*)
2022年04月03日 05:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/3 5:38
ピンクバージョン、とっても可愛い(*´▽`*)
Googleレンズさんは「スイカズラ」って言ってるけどツクバネウツギみたい?
⇒ツクバネウツギはスイカズラ科だったんですね…無知でした💦
2022年04月03日 05:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/3 5:41
Googleレンズさんは「スイカズラ」って言ってるけどツクバネウツギみたい?
⇒ツクバネウツギはスイカズラ科だったんですね…無知でした💦
念願のカタクリ発見!
新潟のは埼玉や奥多摩のカタクリの倍くらい大きいんです(゜o゜)
2022年04月03日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 5:42
念願のカタクリ発見!
新潟のは埼玉や奥多摩のカタクリの倍くらい大きいんです(゜o゜)
すごい量の群生ですが日の出前で皆さんまだオネンネ中💦
2022年04月03日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/3 5:54
すごい量の群生ですが日の出前で皆さんまだオネンネ中💦
がんばって起きて〜💦
2022年04月03日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/3 5:55
がんばって起きて〜💦
みちのくエンゴサク。
2022年04月03日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 5:55
みちのくエンゴサク。
花咲く斜面の登りがほとんどですが、一部笹が茂っている所があります。
2022年04月03日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/3 6:01
花咲く斜面の登りがほとんどですが、一部笹が茂っている所があります。
夜明け前の日本海。
空の色がきれいです。
2022年04月03日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 6:06
夜明け前の日本海。
空の色がきれいです。
山のネコノメ草。
2022年04月03日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 6:15
山のネコノメ草。
スミレの判別は難しいです💦
2022年04月03日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/3 6:15
スミレの判別は難しいです💦
真ん丸ボンボリのショウジョウバカマ!
2022年04月03日 06:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/3 6:16
真ん丸ボンボリのショウジョウバカマ!
キクザキイチゲ。
2022年04月03日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 6:19
キクザキイチゲ。
エンレイソウだ!
2022年04月03日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/3 6:24
エンレイソウだ!
エンレイソウも北アルプスで見る時は実になっちゃってるので今回は花が見られて嬉しい!
2022年04月03日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 6:25
エンレイソウも北アルプスで見る時は実になっちゃってるので今回は花が見られて嬉しい!
6時半を過ぎてようやく山の向こうから陽が昇ってきました。
2022年04月03日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 6:43
6時半を過ぎてようやく山の向こうから陽が昇ってきました。
お地蔵様までくれば山頂はもうすぐです。
2022年04月03日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 6:44
お地蔵様までくれば山頂はもうすぐです。
オウレンを見ながら登り上げると、木道に出ます。
2022年04月03日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 6:49
オウレンを見ながら登り上げると、木道に出ます。
山頂到着!
まずは1枚。
2022年04月03日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/3 7:02
山頂到着!
まずは1枚。
山頂は木に囲まれて眺望ありませんが広くてベンチもあるので大きなコロッケバーガーを食べて休憩です。
2022年04月03日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 7:05
山頂は木に囲まれて眺望ありませんが広くてベンチもあるので大きなコロッケバーガーを食べて休憩です。
下山は木道を戻って灯台コースへ向かいます。
2022年04月03日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 7:27
下山は木道を戻って灯台コースへ向かいます。
長い急階段。登ってくるのは大変だろうなぁ💦
2022年04月03日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 7:35
長い急階段。登ってくるのは大変だろうなぁ💦
桜尾根ほどではありませんが、途中カタクリの群生地もありました。
2022年04月03日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/3 7:39
桜尾根ほどではありませんが、途中カタクリの群生地もありました。
こんな感じのカタクリロードです♪
2022年04月03日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 7:41
こんな感じのカタクリロードです♪
キクザキイチゲも見かけましたが、花はやっぱり桜尾根のほうがずっと多いです。
2022年04月03日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/3 7:53
キクザキイチゲも見かけましたが、花はやっぱり桜尾根のほうがずっと多いです。
296m地点からは佐渡島が見えました!
中央は雪が多い金北山。
眼下にはゴールの灯台も見えています。
2022年04月03日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 7:53
296m地点からは佐渡島が見えました!
中央は雪が多い金北山。
眼下にはゴールの灯台も見えています。
佐渡島、金北山のズーム
2022年04月03日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/3 7:53
佐渡島、金北山のズーム
灯台コースはとても好展望ですが、よそ見をして前のめりに転ぶと擦り傷では済まず、歩行中はずっと足元を見ていました。
2022年04月03日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 8:06
灯台コースはとても好展望ですが、よそ見をして前のめりに転ぶと擦り傷では済まず、歩行中はずっと足元を見ていました。
手前は桜尾根の登山口付近
2022年04月03日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/3 8:09
手前は桜尾根の登山口付近
悠久の自然が創りだした、穴の開いた奇岩。
さすが日本海!
2022年04月03日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/3 8:09
悠久の自然が創りだした、穴の開いた奇岩。
さすが日本海!
下る途中から眺める地形図の160m台ピーク。
その右奥は156,1m三角点ピーク。
下山までに何度か登り返しがあります。
2022年04月03日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 8:10
下る途中から眺める地形図の160m台ピーク。
その右奥は156,1m三角点ピーク。
下山までに何度か登り返しがあります。
火山弾がむき出しの登山道は結構歩きにくいです。
2022年04月03日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/3 8:14
火山弾がむき出しの登山道は結構歩きにくいです。
156m地点から海面に突き出した雪山が見え、帰宅後調べたら妙高山塊でした。
2022年04月03日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/3 8:31
156m地点から海面に突き出した雪山が見え、帰宅後調べたら妙高山塊でした。
妙高山塊のズーム。
一番高い所が火打山&焼山で、その左は妙高山です。
2022年04月03日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/3 8:31
妙高山塊のズーム。
一番高い所が火打山&焼山で、その左は妙高山です。
金北山のズーム。
真っ白な雪山です。
2022年04月03日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/3 8:32
金北山のズーム。
真っ白な雪山です。
120m地点から角田岬灯台、角田浜海水浴場へ一気に下ります。
2022年04月03日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 8:35
120m地点から角田岬灯台、角田浜海水浴場へ一気に下ります。
駐車場の右かどがトイレ、中央のロッジの右側が桜尾根登山口。
早朝は2〜3台しか停まっていませんでしたが、下山時はほぼ満車。奥の車道の左側はまだだいぶ空いていました。
2022年04月03日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/3 8:44
駐車場の右かどがトイレ、中央のロッジの右側が桜尾根登山口。
早朝は2〜3台しか停まっていませんでしたが、下山時はほぼ満車。奥の車道の左側はまだだいぶ空いていました。
無事、角田岬灯台に到着しました。
2022年04月03日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/3 8:47
無事、角田岬灯台に到着しました。
灯台の説明版
こういう看板は取り敢えず撮影し、帰宅後ゆっくり目を通します。
2022年04月03日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/3 8:48
灯台の説明版
こういう看板は取り敢えず撮影し、帰宅後ゆっくり目を通します。
角田岬灯台の先っちょは奇岩の一端、約33卆茲忘甘賄隋
2022年04月03日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/3 8:48
角田岬灯台の先っちょは奇岩の一端、約33卆茲忘甘賄隋
駐車場は三ヶ所ありました。
真ん中のあまり広くない駐車場の左で、木陰が縦に切れている所が登山口です。
下山口に近い右手前に停めました。
左下の灌木の中に白いさざ波が見えます。
緩やかな五段のコンクリの階段から駐車場へ。
2022年04月03日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/3 8:49
駐車場は三ヶ所ありました。
真ん中のあまり広くない駐車場の左で、木陰が縦に切れている所が登山口です。
下山口に近い右手前に停めました。
左下の灌木の中に白いさざ波が見えます。
緩やかな五段のコンクリの階段から駐車場へ。
灯台から海へダイブするかのような階段。
2022年04月03日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 8:50
灯台から海へダイブするかのような階段。
海面の穏やかさと荒々しい断崖のギャップが凄い!
2022年04月03日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/3 8:52
海面の穏やかさと荒々しい断崖のギャップが凄い!
これから登る登山者の姿が見えます。
上りは花が多くて歩きやすい桜尾根がおすすめ!
2022年04月03日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/3 8:55
これから登る登山者の姿が見えます。
上りは花が多くて歩きやすい桜尾根がおすすめ!
波打ち際を歩きましたが、靴は全く砂浜に沈み込みませんでした。
海なし県民には新鮮な感触でした。
2022年04月03日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/3 8:56
波打ち際を歩きましたが、靴は全く砂浜に沈み込みませんでした。
海なし県民には新鮮な感触でした。
さざ波の音さえ、耳に心地よい癒し系でした。
角田山は登りは花いっぱい、下りは好展望でとても良い山でした。次は弥彦山へ移動しましょう(^^)/
2022年04月03日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/3 8:56
さざ波の音さえ、耳に心地よい癒し系でした。
角田山は登りは花いっぱい、下りは好展望でとても良い山でした。次は弥彦山へ移動しましょう(^^)/
居合わせた方に撮っていただきました。
(撮影時刻は朝7時3分頃です)
「新・花の百名山」角田山、本当に花いっぱいでした!
2022年04月03日 18:59撮影
13
4/3 18:59
居合わせた方に撮っていただきました。
(撮影時刻は朝7時3分頃です)
「新・花の百名山」角田山、本当に花いっぱいでした!

感想

深夜の午前1時にmiki-taniさんとJR籠原駅で集合し、関越道(本庄児玉IC〜巻潟東IC)を走行し、登山口の駐車場には夜明け前に着きました。
最初に登る角田山の桜尾根では花の撮影がメインなので、日の出はまだでしたが、すっかり明るくなってからスタートしました。
桜尾根コースの上りでは2〜3人に追い抜かれましたが、頂上はまだ登山者は少なく、500mにも満たない、素晴らしい里山でした。

ヤマレコのおすすめコースのとおりで、下りの灯台コースは花は少ないですが、展望が素晴らしかったです。
でも、登って来る人はとても多く、駐車場も灯台コースに一番近い所はほぼ満車でした。
この後、4月1日から冬季閉鎖が解除された弥彦山スカイラインの駐車場から弥彦山と多宝山へ行きました。

今回はtakayama2さんと終電で合流してはるばる新潟まで車で一緒に行きました、ありがとうございます!
桜尾根は本当に花いっぱいで、お花を楽しんでいるうちに木道に合流…階段状になっている所も多く結構急登だと思うのですが癒されまくりなので全然苦になりません♪
私有地だそうですが登山道の整備も良くて感謝感謝です。
山頂は展望ありませんが広くてベンチもあり休憩適地。(他に休憩できる所はあまりありません。)
下りの灯台コースは岩場が多くて思ったより歩きづらかったですが展望は素晴らしく、佐渡島はもとより、妙高まで見えたのは嬉しい驚きでした!
海岸の奇岩も面白く、変化に富んだ素晴らしい山だと思いました(*´▽`*)

日の出前から登り始めて9時には下山したのでそのまま車で弥彦山へ移動・・・2レコ目へつづく!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4137337.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

タカヤマさん、ミキさん、おはようございます(^^)

籠原を1時に出発しての新潟ダブルお疲れ様でした♪
角田山、いいですねー。私もいつか行ってみたくなりました☆

弥彦山レコの笑顔もホント素敵でした(*^^*)  真っ白な飯豊山もカッコいい!「時間を忘れて眺め続けていたかった」っていうコメント、すごく良くわかります。

タカヤマさんもお体の不調を感じることなく山を満喫されたようで何よりでした。山は最高のお薬ですね☆
2022/4/6 9:26
Maioさん、こんにちは(^^)/
角田山、とっても良かったですよ♪ 来年でもいいのでお花の時期にぜひ行ってみてください(*´▽`*)
飯豊は今年がんばって登りたいなー・・(ΦωΦ)
2022/4/6 12:13
Maioさん、こんにちは

体調は良くはありませんが、ネット上で幾ら嘆いても仕方ないので詳しくは書いていません。
まぁ、山を歩けるのですから、ひどく不調でないことは確かです。
前回、八海山の近くのヨモギ山へ行った時、登頂時に暑くて上着を脱いだら、居合わせた女性は私がコルセットをしていることにびっくりしていました。
古希を過ぎ、どこも悪くない人は少ないだろうと思います。

飯豊山を眺めるにはもっと近い五頭山(ごずさん)がお勧めです。
私は、周りに誰もいなければひれ伏して仰望したくなり、神の存在を感じます。
2022/4/6 14:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら