記録ID: 4139928
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2022年04月02日(土) ~
2022年04月03日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0fdb11a50ab07d8.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:16
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,293m
- 下り
- 2,289m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:57
距離 10.1km
登り 1,385m
下り 133m
天候 | 4/2晴れ、4/3雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が緩んでいて踏み抜き多数 |
写真
感想
南アルプスの女王様に会いに行ってきました。
土曜日はてんくらA、日曜日はBだったので、兼ねてから計画していた1泊2日の雪山テント泊を決行することにしました。
山行ルートは柏木登山口からの地蔵尾根コース。駐車場には車が1台停まっており、先行者のトレースが有り難かった。
20kgのテント装備に加え、踏み抜き、ラッセル、ルーファイと、精神的・体力的にダメージ大でした。特に腰までの踏み抜きは怖かった。
1日目は林道と樹林帯の中をひたすら歩き、2日目は朝からの雪でガスガス、稜線からの眺望もほとんど見れませんでした。でも女王様に会えて嬉しかった。
次は夏に会いに来よう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する