記録ID: 41419
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2009年06月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
7:12別当出合駐車場-8:46甚ノ助非難小屋-10:00室堂-10:42白山頂-11:52黒ボコ岩-12:11殿ヶ池避難小屋-12:41別当坂分岐-13:15別当出合駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は【弥陀ヶ原】、【室堂】などには大分残ってますが、特にアイゼンは必要ではありませんでした。 詳細は下記ブログで↓ http://top-of-100.at.webry.info/ |
写真
感想
全国的に梅雨に入ったものの、最近金曜日は続けて晴れている。
そんなわけで迷わず山行。
しかし、どの山にするかでかなり迷った。
【谷川岳】、【苗場山】は近くていつでも行けそうなので今ではない。
【高妻山】、【雨飾山】は【五竜岳】などと行きたいし。
【御嶽】は事前情報で行けそうだけど今行くべきか・・・。
そーいえば【白山】って7月10日からマイカー規制かかって【別当出合】まで行けなくなるじゃん?
ってなことで今回は日本三大霊峰【白山】にした。
ナビタイムで調べると自宅から【白山】駐車場まで8時間40分・・・・・・・。
そんなに遠かったっけ?
って事は22:30には出なくてはならない。
結局2時間寝て出発。
AM6:20【別当出合駐車場】到着。
まず、【別当出合】に到着。ここでトイレなど済まして出発。
ただ、2ルートあるためどちらか選ばなくてはならない。
つり橋が気になったので【砂防新道】のルートを取った。
1900m辺りになると雪が現れた。
【黒ボコ岩】に到着するとここで先ほど迷ったもう一個のルートとぶつかる。
AM10:42【白山】頂上に立つ。
しかし、この時点で先ほどと違い、ガスがかかって遠望できず。
【北アルプス】が望めたのに・・・。
下山してまもなく・・・
何とここで先週に引き続き『ユキムシ』と出会う。
13:15には無事下山が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fdd8d7796b2b8165eb6546f1720c11d34.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する