カモシカに会えた赤岳orz
- GPS
- 39:29
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 3,623m
- 下り
- 1,907m
コースタイム
3/8 赤岳鉱泉(7:48発)→行者小屋(8:40着50発)→(地蔵尾根)→(樹林帯を抜けた所あたりで途中撤退。10:500頃)→行者小屋(12:00着)→(カモシカ写真撮影)→中山展望台(12:47着)→赤岳鉱泉(13:35着14:13発)→堰堤広場(15:11着)→美濃戸・赤岳山荘駐車場(15:45着)
ルート図は手書きでいい加減です。
天候 | 3/7午前中晴天、午後曇天、小雪ちらつく 3/8午前中曇天、午後晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口〜美濃戸 4WD車+チェーンが無難。 |
写真
感想
一昨年の1月、昨年の2月と積雪期の赤岳に登頂することが出来ました。今年こそは積雪量が最も多いとされる3月上旬の赤岳に登ってやろう、と会社の有給休暇までとって意気込んでいたのですが。。。
3/7、朝から好天、途中の北沢の大同心・小同心ビューポイント(私がビューポイントと勝手に思っている)からは青空をバックに白銀の岩峰群の展望が得られ、天気予報(携帯サイト・お○気ナビゲーターの登山ナビ)通りの好天が午後遅くまで続く事を疑いもしませんでした。
鉱泉にその日一番乗りで受付を済ませ、「今日のうちに硫黄に登ってやろう」とサブザックを持って外に出てみると・・・天候はいつの間にやら曇天で小雪まで舞っている始末。山頂部はガスがかかり、さっきまでの好天が嘘のようです。それでも一旦、硫黄岳に向ったものの、断念して今までスルーしてきた中山展望台に行ってみる事しました。
14:15、中山展望台着。当然ながら、展望が望めそうにない天候の時に展望台に行くおバカさんが他にあろうハズもなく(しかも平日)、だだ一人茫然とガスのかかった眼前の風景を見やるばかり。。。すっかり気落ちして鉱泉に戻ったのでした。
この日は平日ということもあり一昨年、昨年と足の踏み場もなかった大部屋もガラガラ。鉱泉の食堂はドコモが繋がるので、お○気ナビゲーターを確認したところ、明日の赤岳(八ヶ岳)は9時半から18時まで晴れの予報です。陶板焼?のステーキの夕食を頂き、明日に期待して就寝。
3/8 朝は微妙な天気でしたが、天気予報通りなら登っているうちに晴れてくるはずです。最後まで迷いましたが地蔵尾根を登る事にし、行者小屋の分岐を地蔵尾根へ。さすがに1月2月と比べて雪が多い・・・時間とともに阿弥陀岳の山頂が見える程度にガスが取れてきましたが、カンジンの赤岳の山頂付近はガスが取れる気配なし。大丈夫か?晴れるんじゃなかったのか?でもお○気ナビゲーターには昨日裏切られているもんなぁー。木々の間から遠く文三郎尾根を登る登山者の姿がケシ粒のように見える。。。
最初の梯子場を登ったあたりで、途中撤退してきた登山者とすれ違う。鎖場あたりで視界も利かず、トレースもなかったので撤退してきたとのこと。
樹林帯を抜け、雪の急斜面を急登。記憶によれば、ここを登り切ればいよいよ岩稜地帯に突入するはずです。私を追い抜いた後続の独行登山者が雪の急斜面を登り切り、そこにいたもう一人の独行登山者と何やら話をしていたと思うと今登った雪の急斜面を降り始めたではありませんか。後で聞くと先の登山者は途中撤退してきた人で、その人の話ではここから上はトレースなし、視界不良、風も相応に強いとの事なので自分も撤退する、との事。
上を見上げれば、ガスの切れ目に青空が見え、時折陽が差すこともあるようになりましたが、西からの雲は途切れる事なく赤岳山頂にかかっています・・・時間は11時近く。。。9時半から晴れるんじゃなかったのか?視界が利かず、トレースも薄い状況での岩稜地帯突破は自分には無理だな・・・ここで天候の回復を待つという手もあるが、去年の今頃はとっくに稜線にのってたハズで、随分遅れてるし、帰路の時間もある。。。
という事で撤退決定。
12時、行者小屋の分岐に帰着。ここでカモシカと出会う。まだ子供なのか、あまり大きくない個体で近づいても逃げようとしない。しばらくすると遠ざかっていき、木の皮?を食べていたようでした。
12時47分、中山展望台着。赤岳などの主稜線はすっかり晴れていました。。。
晴れるならもっと早く晴れてくれよ。。。orz・・・とてもじゃないが時間的にも体力的にも登り返すことなんかムリムリ。。。
今回、意気込んでいたわりには、残念な結果に終わってしまいましたが
「まあ、こんな事もあるさね!無事帰って来れたんだから、また来年行く事が出来る!」
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する