ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4148865
全員に公開
ハイキング
近畿

近場を歩く170 和歌山市内公園めぐり【和歌山大学前〜和歌山市】

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
16.6km
登り
385m
下り
452m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:29
合計
6:23
8:39
18
和歌山大学前駅
8:57
9:00
99
パルテノン公園(西)
10:39
10:45
15
観音寺
11:00
11:15
51
平井中央公園
12:06
12:44
19
園部公園(ランチ休憩)
13:03
13:28
4
和歌山市立和歌山高校
13:32
13:32
10
紀ノ川大堰
13:42
13:44
63
せせらぎ公園
14:47
14:47
15
和歌山競輪場
15:02
和歌山市駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:南海・和歌山大学前駅
◇帰り:南海・和歌山市駅
8:39
南海和歌山大学前駅からスタート
2022年04月17日 08:38撮影
4/17 8:38
8:39
南海和歌山大学前駅からスタート
ふじと台ニュータウン内の公園
中世風の城門が特徴
2022年04月17日 08:49撮影
1
4/17 8:49
ふじと台ニュータウン内の公園
中世風の城門が特徴
南欧風?
2022年04月17日 08:50撮影
1
4/17 8:50
南欧風?
8:57
.僖襯謄離鷂園(西)
2022年04月17日 08:57撮影
4/17 8:57
8:57
.僖襯謄離鷂園(西)
城門を模した公園入口
細長い園内を歩いて・・・・
2022年04月17日 08:57撮影
4/17 8:57
城門を模した公園入口
細長い園内を歩いて・・・・
パルテノン公園(東)
ギリシャ風の門
2022年04月17日 08:59撮影
4/17 8:59
パルテノン公園(東)
ギリシャ風の門
しかし門の前の像は何故かエジプト風
2022年04月17日 09:00撮影
1
4/17 9:00
しかし門の前の像は何故かエジプト風
何故か道路沿いにモアイ風の像が並ぶ
2022年04月17日 09:10撮影
1
4/17 9:10
何故か道路沿いにモアイ風の像が並ぶ
和歌山大学
2022年04月17日 09:17撮影
4/17 9:17
和歌山大学
広いキャンパスを抜けて・・・
2022年04月17日 09:38撮影
4/17 9:38
広いキャンパスを抜けて・・・
正門前へ
2022年04月17日 09:49撮影
4/17 9:49
正門前へ
藤の花
2022年04月17日 09:56撮影
2
4/17 9:56
藤の花
2022年04月17日 09:57撮影
1
4/17 9:57
ニュータウン入口に何故かロダン像
2022年04月17日 10:00撮影
4/17 10:00
ニュータウン入口に何故かロダン像
青い鳥を激写🐤
名前は?
2022年04月17日 10:01撮影
1
4/17 10:01
青い鳥を激写🐤
名前は?
民家前に咲くピンクの花
2022年04月17日 10:13撮影
2
4/17 10:13
民家前に咲くピンクの花
空き地の中には青い花
2022年04月17日 10:19撮影
1
4/17 10:19
空き地の中には青い花
民家の植木にはピンクの花
2022年04月17日 10:21撮影
2
4/17 10:21
民家の植木にはピンクの花
八重桜も満開?
2022年04月17日 10:22撮影
1
4/17 10:22
八重桜も満開?
10:39
観音寺
2022年04月17日 10:50撮影
4/17 10:50
10:39
観音寺
お堂
2022年04月17日 10:42撮影
4/17 10:42
お堂
境内にて
2022年04月17日 10:51撮影
2
4/17 10:51
境内にて
境内奥に愛宕山登山口の看板発見!標高92mなので登ってみるが・・・・
2022年04月17日 10:42撮影
4/17 10:42
境内奥に愛宕山登山口の看板発見!標高92mなので登ってみるが・・・・
なかなか急です
2022年04月17日 10:45撮影
4/17 10:45
なかなか急です
小さな石仏
2022年04月17日 10:45撮影
4/17 10:45
小さな石仏
枯れ葉が積もった山道
靴底がすり減ったスニーカーでは滑って登れずあえなく撤退😿
2022年04月17日 10:48撮影
4/17 10:48
枯れ葉が積もった山道
靴底がすり減ったスニーカーでは滑って登れずあえなく撤退😿
11:00〜11:15
∧唇翆羆公園
 人工芝の大広場 でもサッカーや野球はダメ😥
 奥は登れなかった愛宕山か
2022年04月17日 11:01撮影
4/17 11:01
11:00〜11:15
∧唇翆羆公園
 人工芝の大広場 でもサッカーや野球はダメ😥
 奥は登れなかった愛宕山か
公園奥に小さな馬場
乗馬練習中
2022年04月17日 11:04撮影
4/17 11:04
公園奥に小さな馬場
乗馬練習中
高台へ
2022年04月17日 11:13撮影
2
4/17 11:13
高台へ
園内風景
2022年04月17日 11:13撮影
4/17 11:13
園内風景
12:06〜12:44
1猊公園
2022年04月17日 12:06撮影
4/17 12:06
12:06〜12:44
1猊公園
広々した園内の日陰でランチ休憩
2022年04月17日 12:08撮影
4/17 12:08
広々した園内の日陰でランチ休憩
園内を少し散策
2022年04月17日 12:44撮影
1
4/17 12:44
園内を少し散策
13:03〜13:25
和歌山市立和歌山高校
2022年04月17日 13:03撮影
4/17 13:03
13:03〜13:25
和歌山市立和歌山高校
和歌山高校は2022春の選抜にも出場
玄関両脇に下がる昨年ドラフト1位指名された2選手の垂れ幕
2022年04月17日 13:06撮影
4/17 13:06
和歌山高校は2022春の選抜にも出場
玄関両脇に下がる昨年ドラフト1位指名された2選手の垂れ幕
横浜ベイスターの小園健太投手
2022年04月17日 13:06撮影
4/17 13:06
横浜ベイスターの小園健太投手
先日、ロッテ佐々木朗希投手と完全試合を演出したルーキー捕手松川虎生選手
2022年04月17日 13:06撮影
4/17 13:06
先日、ロッテ佐々木朗希投手と完全試合を演出したルーキー捕手松川虎生選手
外野に陣取る20人以上の和歌山高校保護者
全員おそろいのジャンパーと帽子姿
2022年04月17日 13:11撮影
4/17 13:11
外野に陣取る20人以上の和歌山高校保護者
全員おそろいのジャンパーと帽子姿
グラウンド脇に並ぶ甲子園出場記念モニュメント
2022年04月17日 13:17撮影
4/17 13:17
グラウンド脇に並ぶ甲子園出場記念モニュメント
2022年04月17日 13:18撮影
4/17 13:18
橿原高校との練習試合開始 試合前の整列
2022年04月17日 13:04撮影
4/17 13:04
橿原高校との練習試合開始 試合前の整列
プレーボール🥎
2022年04月17日 13:09撮影
4/17 13:09
プレーボール🥎
熱投
やっぱり球が速いわ
2022年04月17日 13:24撮影
1
4/17 13:24
熱投
やっぱり球が速いわ
広い専用グラウンド 
センター120m、両翼90m
2022年04月17日 13:25撮影
4/17 13:25
広い専用グラウンド 
センター120m、両翼90m
13:30
紀ノ川大堰
2022年04月17日 13:30撮影
4/17 13:30
13:30
紀ノ川大堰
紀ノ川大堰管理橋を渡って対岸へ
2022年04月17日 13:33撮影
4/17 13:33
紀ノ川大堰管理橋を渡って対岸へ
広い紀ノ川
2022年04月17日 13:36撮影
1
4/17 13:36
広い紀ノ川
2021年10月3日崩落した六十谷水管橋の付け替え復旧工事現場
2022年04月17日 13:38撮影
2
4/17 13:38
2021年10月3日崩落した六十谷水管橋の付け替え復旧工事現場
8基並ぶ水門巻き上げ塔
2022年04月17日 13:39撮影
4/17 13:39
8基並ぶ水門巻き上げ塔
13:42
い擦擦蕕公園
 川下側から眺める紀ノ川大堰
2022年04月17日 13:43撮影
1
4/17 13:43
13:42
い擦擦蕕公園
 川下側から眺める紀ノ川大堰
公園グラウンドでは野球やサッカーが花盛り
2022年04月17日 14:01撮影
4/17 14:01
公園グラウンドでは野球やサッカーが花盛り
芝生広場で大型テントを張ってグランピング中
2022年04月17日 14:08撮影
4/17 14:08
芝生広場で大型テントを張ってグランピング中
ここでテン泊してもいいなあ
2022年04月17日 14:10撮影
1
4/17 14:10
ここでテン泊してもいいなあ
河川敷に残る大木の切株でボルダリング
2022年04月17日 14:24撮影
4/17 14:24
河川敷に残る大木の切株でボルダリング
高所恐怖症のkatatumuriには無理🙄
2022年04月17日 14:24撮影
4/17 14:24
高所恐怖症のkatatumuriには無理🙄
河川敷に咲く満開の紫の花
2022年04月17日 14:25撮影
1
4/17 14:25
河川敷に咲く満開の紫の花
土手を覆う小さな黄色い花のじゅうたん
2022年04月17日 14:30撮影
1
4/17 14:30
土手を覆う小さな黄色い花のじゅうたん
14:47
和歌山競輪場
2022年04月17日 14:47撮影
4/17 14:47
14:47
和歌山競輪場
15:02
南海和歌山市駅に無事ゴール 駅ビルは高島屋が撤退し図書館やオシャレな店舗に変身していた
2022年04月17日 15:01撮影
4/17 15:01
15:02
南海和歌山市駅に無事ゴール 駅ビルは高島屋が撤退し図書館やオシャレな店舗に変身していた
本日の歩数31065歩
2022年04月17日 15:03撮影
1
4/17 15:03
本日の歩数31065歩

感想

コロナと戦争😿
 ロシアによるウクライナ侵攻は、ロシア海軍の旗艦を撃沈された腹いせにさらに戦闘を激化していくのではないか。第一次世界大戦終了後、東欧では民族自立を標榜して民族問題を無視した形で国境を策定して小国が独立して行った結果が今も尾を引いているようなことを新聞で読んだ。一方国内ではまるでコロナが収束したかのように観光地や繁華街には人出が増えてきているらしい。ドキュメンタリー番組でコロナ罹患者の後遺症問題を見た。運よく回復しても倦怠感やめまいなどが長く残るらしい。一方でPCR検査で陽性になっても無症状の人もいるらしい。中国上海では都市封鎖(ロックダウン)が今も続いているらしい。連休が始まるとさらに人出や旅行者が増えるだろうな。
 この日は和歌山市内の公園をたどる街歩き。南海本線やJR一本で行ける和歌山はなぜか遠くの観光地へでも来た感じがする。和歌山大学前駅からふじと台ニュータウン内を歩きパルテノン公園をめざす。城郭都市と名打って中世風、ギリシャ風の公園や街づくりになっている。和歌山大学をたどり、たどり着いた小さな観音寺。境内奥に愛宕山登山口の標識があった。スマホで標高を調べると92mとあったので登ろうとしたが、登山靴ではないすり減ったスニーカーではまるで雪道を歩いているようで枯れ葉に滑って登れず、あえなく撤退。平井中央公園、園部公園を経てたどり着いた紀ノ川近くの市立和歌山高校は昨年はドラフト1位指名を二人も輩出した野球名門校。ルーキー捕手のロッテ松川虎生選手は先日の佐々木朗希投手の完全試合を共に演出した。この日は広い専用グラウンドで練習試合が行われていて多くの人が観戦していた。紀ノ川大堰管理橋を渡り、少年サッカーや野球が行われている河川敷のせせらぎ公園を歩き、和歌山競輪場を経て15時過ぎ和歌山市駅に無事到着。この日も楽しく歩けた一日だったが帰りの電車では爆睡していた。疲れました。

 本日の替え歌は童謡『この道』の替え歌で・・・・・
     『同じ道』4/17🐌
   ♪この道は いつか来た道
    ああ そうだよ
    南京やアフガンに似ている

   ♪この丘は いつか見た丘
    ああ そうだよ
    砲撃された学校残る

   ♪この道は いつか来た道
    ああ そうだよ
    無差別爆撃と虐殺

   ♪この空は いつか見た空
    ああ そうだよ
    ミサイルや砲弾 飛ぶ空だよ

   ♪あの国は いつか見た国
    ああ そうだよ
    終戦後に 攻めきた国
 
本日の歩数:31065歩  歩行距離:16.6km  実歩行時間:約4時間50分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

katatumuriさん おはようございます!
今日もザックリ歩きですね。
朝は冷えるけど日中は暑くなりました。
新型コロナはまだまだ安心はできません。いつぶり返してくるか・・、用心しないといけません。
さて、ゴールデンウィークも近くなってきましたが、katatumuriさんはどこか外出の計画はありますか?大勢の人が動くので党では避けたほうがいいかもしれませんね。
サンデー毎日の僕はいつもと同じで近隣公園のリハビリ歩きになりそうです。
きょうもお疲れさまでした
2022/4/19 7:26
s_fujiwaraさん、おはようございます
土日は早めに出られるので、その分時間をあまり気にせず歩けます
この日もいろいろ珍しいものを発見、楽しむことができました。
『まん防』も解除され、GWにはどっと人出が増えるでしょうね。鉄道や
宿泊施設の予約も増えているらしいです。でも沖縄や新潟など地方都市では
感染者数が急増中とか。katatumuri家では基本的にGWは外出しません。
現役、子育て時代からそうでした。わざわざ混雑したところへ出かけずとも
近所の公園や家で十分でした。外出や旅行好きのよその奥方と違って、うち
の嫁さんも人混みは苦手なようなのでよかったです
fujiwaraさんもどうぞお気をつけて。コメントいただきありがとうございま
した。
2022/4/19 8:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら