ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4150809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

古賀志山 カタクリのお花畑へ✿❁✿✾

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
6.8km
登り
368m
下り
369m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:17
合計
3:55
7:44
7:46
57
8:43
8:44
25
9:09
9:20
10
9:29
9:32
89
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今日は危険な鎖場を通らない
お花畑コースです。

北コース(お花畑)から山頂へ
南コース(階段)で下山
赤川ダム駐車場にトイレあります
4
赤川ダム駐車場にトイレあります
赤川ダムの水面に写る古賀志山
19
赤川ダムの水面に写る古賀志山
枝垂れ桜
ここから
北コーススタートです!
4
ここから
北コーススタートです!
マルバスミレ
エイザンスミレ
セントウソウ
エイザンスミレはあちこちに群生してました!

こんなにもエイザンスミレがたくさん咲いてるの初めて見ました!
19
エイザンスミレはあちこちに群生してました!

こんなにもエイザンスミレがたくさん咲いてるの初めて見ました!
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
沢沿い歩きます
ヒナスミレ
森林に入るとすぐに両サイドにカタクリのお花畑が
3
森林に入るとすぐに両サイドにカタクリのお花畑が
カタクリがたくさん咲いてます
12
カタクリがたくさん咲いてます
おはよう!カタクリさん

ピンク色だ♡
14
おはよう!カタクリさん

ピンク色だ♡
でもまだ時間が早いので

まだネムネム…

16
でもまだ時間が早いので

まだネムネム…

カタクリは午後に来るのが正解ね……( ̄▽ ̄;)
7
カタクリは午後に来るのが正解ね……( ̄▽ ̄;)
キクザキイチゲは綺麗
14
キクザキイチゲは綺麗
頑張れカタクリ!
9
頑張れカタクリ!
キクザキイチゲとカタクリ
11
キクザキイチゲとカタクリ
綺麗なカタクリめっけ♡
18
綺麗なカタクリめっけ♡
とにかく山の斜面いっぱいのカタクリにビックリです!
5
とにかく山の斜面いっぱいのカタクリにビックリです!
まさにお花畑
常に相方さんに置いてかれる…(笑)
6
常に相方さんに置いてかれる…(笑)
先に進むとさらにまたカタクリのお花畑
2
先に進むとさらにまたカタクリのお花畑
まだ下を向いて閉じてる子ばかり

朝日を浴びたら開きます
7
まだ下を向いて閉じてる子ばかり

朝日を浴びたら開きます
どのカタクリもこんな感じです
6
どのカタクリもこんな感じです
お目覚めですね!

綺麗♡
14
お目覚めですね!

綺麗♡
ミヤマシキミ
ピンク色が濃いカタクリ
15
ピンク色が濃いカタクリ
紫色が濃いカタクリ
9
紫色が濃いカタクリ
岩現る!

見上げるとアカヤシオ咲いてました!
4
岩現る!

見上げるとアカヤシオ咲いてました!
岩場を登ります
富士山見えなかったけど
富士見峠…
3
富士山見えなかったけど
富士見峠…
山頂へ向かいます

根っこ階段だ
4
山頂へ向かいます

根っこ階段だ
巻けた(笑)
岩と根っこ階段
フモトスミレ
フモトスミレの白い子
12
フモトスミレの白い子
アルビノかな?
山肌にはアカヤシオが
5
山肌にはアカヤシオが
薄ピンク色
なかなか近くで見れるアカヤシオはないけど、、、
5
なかなか近くで見れるアカヤシオはないけど、、、
近くで見れるアカヤシオもありました!
6
近くで見れるアカヤシオもありました!
可愛い♡
アカヤシオの先に男体山
4
アカヤシオの先に男体山
可愛い〜ピンク
こんな感じ

この先が危険な鎖場らしい…

だから行かない( ・∇・)(笑)
5
こんな感じ

この先が危険な鎖場らしい…

だから行かない( ・∇・)(笑)
見晴台周辺はフモトスミレまつり
11
見晴台周辺はフモトスミレまつり
そしてアケボノスミレ
10
そしてアケボノスミレ
ここ登りきれば山頂ぽいね。
5
ここ登りきれば山頂ぽいね。
山頂らしい
山頂は広いですね!
6
山頂は広いですね!
テーブルベンチがあったり
5
テーブルベンチがあったり
ベンチがたくさんあります
4
ベンチがたくさんあります
山頂からの眺め
こんな感じ
南コースへ行きます
3
南コースへ行きます
尾根沿歩き中見える木の隙間からの眺望
7
尾根沿歩き中見える木の隙間からの眺望
遠くにアカヤシオ
8
遠くにアカヤシオ
アカヤシオ
途中にも
展望良い場所が!
4
途中にも
展望良い場所が!
いいですねー!
男体山と女峰山かな?
10
男体山と女峰山かな?
尾根沿いからはこの展望
7
尾根沿いからはこの展望
御嶽山方面へ
戻って南コースで下山

階段コースですって!
4
戻って南コースで下山

階段コースですって!
見上げると苔むした岩場にもカタクリが
4
見上げると苔むした岩場にもカタクリが
南コースは登りにも下りにもキツそうだな…

膝痛の方は特に…
3
南コースは登りにも下りにもキツそうだな…

膝痛の方は特に…
本当にひたすら階段です(;´д`)

5
本当にひたすら階段です(;´д`)

アケボノスミレ
たくさんいました!

可愛い(*^^*)
11
たくさんいました!

可愛い(*^^*)
分岐がたくさんあって
本当にコースがたくさん!

カタクリももう充分見たし
東側のお花畑には行かず下山します
4
分岐がたくさんあって
本当にコースがたくさん!

カタクリももう充分見たし
東側のお花畑には行かず下山します
林道に出ます
駐車場まで林道歩きです

登った古賀志山が見えました!

ありがとう〜古賀志山♪
6
駐車場まで林道歩きです

登った古賀志山が見えました!

ありがとう〜古賀志山♪
林道沿いもスミレ天国


エイザンスミレ
11
林道沿いもスミレ天国


エイザンスミレ
ヒゴスミレ
コタチツボスミレ
11
コタチツボスミレ
オカスミレ
エイザンスミレ

どのスミレも 他で見ることないくらい群生してます
14
エイザンスミレ

どのスミレも 他で見ることないくらい群生してます
コスミレ

ニオイタチツボスミレ
17
ニオイタチツボスミレ
山桜は見頃です

新緑とのコラボが綺麗でした
5
山桜は見頃です

新緑とのコラボが綺麗でした
やっとヤマブキが咲き始めた感じです
7
やっとヤマブキが咲き始めた感じです
駐車場近くでアカヤシオが!

ここが1番咲いてる(笑)

麓にもアカヤシオ咲くんだね!
7
駐車場近くでアカヤシオが!

ここが1番咲いてる(笑)

麓にもアカヤシオ咲くんだね!
公園の桜
桜が見頃でした🌸
12
桜が見頃でした🌸

感想

クライミングで有名な古賀志山。
名前は良く聞く山だけど、

こんなにもお花がいっぱい咲くお山だと知らなかった山。

今年初めて行ってみました!

本当にお花畑状態で
こんなにもカタクリが斜面いっぱいに咲くなんて!

そしてたくさんのコース。
今日はお花畑目的だったけど…

途中自分がどこに行くのかどこにいるのか良く分からなくなりました。

けど…沢あり、岩場あり、
変化ある登山道でとても楽しい山でした!

カタクリはいっぱい群生していました
まだ充分綺麗だったけど…朝早いとまだ開いてないのが多かったです…
カタクリは午後からがおすすめですね。

アカヤシオやたくさんのスミレに出会えて今日もお花満喫な1日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

hauoliさん、こんにちは。
hauoliさんのレコを拝見させて頂いたおかげで、古賀志山が天気が良かったら、もう少し早いタイミングで足を運んでいたら、この山がどれだけより素晴らしかったのかがよ〜く判りました。是非また来年のいい頃に足を運びたいと思います🙇‍♂。
2022/4/18 20:40
Fu-tarowさん こんばんは(*^^*)

この時期の山は数日違うだけで咲いてる花がガラリと変わったり終わってたりしますよね…。
古賀志山は クライミングが好きな人が登る山だと言う認識で行ったので、どんなルートかハラハラドキドキ(笑)

私もFu-tarowさんのレコで、
岩登りや鎖場が好きな人には楽しそうな山なんだなって判りましたよ!(*^^*)

けど次回は奥様とぜひお花ルートで(笑)
2022/4/18 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
559
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら