僧ヶ岳
- GPS
- 08:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
3.20 350m 尾根取り付き
4.43 735m 地図上735
5.42 1019m 地図上1019
8.24 1600m 成谷山
9.32 1855m 僧ヶ岳
9.48 1855m 僧ヶ岳発
10.03 1600m 成谷山
10.44 735m 地図上735
11.03 240m 片貝集落(別又谷林道)
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
取付尾根付近で発電所工事中 地図に無い新たな林道が伸びていて使えそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期にしては雪は豊富700mで2m以上 取付尾根付近で発電所工事中 地図に無い新たな林道が出来ていて使えそう |
写真
感想
深夜1時半待ち合わせして一路魚津インターへ片貝集落に着くと前日までの降雪で雪は多かった別又林道は除雪がされいなくて邪魔にならない場所に止め出発
3.00 240m 片貝集落(別又谷林道)発 湿り雪で重い足のラッセル暗闇のラッセルが続く
3.20 350m 尾根取り付き 尾根の下部は例年雪が少ないが今日は降雪で問題なく足を進める。しばらくで杉林の快適な登りとなる。雪は多く薮は無かった
4.43 735m 地図上735 この辺りで積雪2m以上であった。ここからも激ラッセルが続く、尾根に続くとポコの連続だがうまく左右から完璧に巻いてこれで帰りの登り返しは無し
5.42 1019m 地図上1019 この辺りもうまく巻けてガンガン高度を上げる。振り返れば日本海が見える。
8.24 1600m 成谷山 この辺りでようやく朝日を受ける。成谷山の巻きでようやく僧ヶ岳がドーン、振り返れば毛勝や大明神の山陽が立派、ここからの稜線もうまく巻いてピークに迫る。稜線は東側に雪庇群がさあ山頂間近
9.32 1855m 僧ヶ岳 ゴール風は強いが素晴らしい景色、駒ヶ岳が見事だった。駒山頂から滑ったのは山スキーを初めて間もない頃だった懐かしい
9.48 1855m 僧ヶ岳発 さあ行くぞ軽い雪を蹴散らして快適なパウダースキー、今日も大満足です。
10.03 1600m 成谷山 ここからは沢筋にパウダースキーを楽しむ。標高1200m頃から雪は湿り試練の滑りとなったが傾斜はまずまずあるので根性で滑る。
10.44 735m 地図上735 ここからはなるべく林道の先に出れる様にうまくコースをとる。
11.03 240m 片貝集落(別又谷林道)しめて8時間、この時期の僧ヶ岳は最高です。是非
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する