ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4156214
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

三頭山トレラン(奥多摩湖in/数馬の湯out)

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
24.5km
登り
2,156m
下り
2,056m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:17
合計
6:15
8:27
8:28
1
8:29
8:31
49
いこいの路入口
9:20
9:22
51
11:58
11:58
18
12:16
12:16
22
12:38
12:39
2
12:41
12:42
2
12:44
12:49
3
12:52
13:11
7
13:18
13:18
20
13:38
13:45
9
13:54
13:58
3
14:01
14:01
15
14:16
14:16
3
14:19
14:19
8
14:27
14:27
5
14:32
14:32
6
14:38
数馬の湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
立川駅→奥多摩駅間の乗り継ぎが悪くなり、かつては都心を始発で出れば7:37着だったのに、今は7:54着となります。
奥多摩駅から奥多摩湖まではバス(15分)。JR時刻改正に合わせ、バス時刻も同期を取って変わっていました!
コース状況/
危険箇所等
【奥多摩湖(バス停)〜山のふるさと村】
土道(トレイル)。所々、右側(奥多摩湖側)が切れ落ちている細いトレイルあり、要注意。

【山のふるさと村〜三頭山】
所々で舗装路を横切る。時折進行方向がわかりづらい箇所あり。鞘口峠以降は迷うことのないトレイル。登り基調のため、走るのは難しい。

【三頭山〜数馬の湯】
所々に分岐路あり、適度にヤマレコMapを見ながら進んだほうがよい。私は間違って森林館に行ってしまい、「自販機で飲料調達するため」と自分に言い聞かせた(笑)。下り基調なため、適度に走れます!
その他周辺情報 数馬の湯で日帰り温泉(850円)。なぜか、今はJAF割引を止めているらしい。
本日のトレランは、ペットボトル1本込みで2.15kgの最低装備で!
2022年04月09日 04:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 4:13
本日のトレランは、ペットボトル1本込みで2.15kgの最低装備で!
8時前、奥多摩駅に到着!ここからバスへ乗車!
2022年04月09日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 7:58
8時前、奥多摩駅に到着!ここからバスへ乗車!
本日のトレラン出発の地はココ!
2022年04月09日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:23
本日のトレラン出発の地はココ!
奥多摩湖上空は雲ひとつない快晴!
2022年04月09日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:17
奥多摩湖上空は雲ひとつない快晴!
湖面には山々が反射!右奥が三頭山かな!?
2022年04月09日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:17
湖面には山々が反射!右奥が三頭山かな!?
小河内ダムを過ぎると、満開の桜発見!
2022年04月09日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:25
小河内ダムを過ぎると、満開の桜発見!
都心より2週ほど遅く、満開を迎えています!
2022年04月09日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:25
都心より2週ほど遅く、満開を迎えています!
桜、青空、奥多摩湖。最高のトリオ!
2022年04月09日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:25
桜、青空、奥多摩湖。最高のトリオ!
色とりどりの桜が記念植樹されています!
2022年04月09日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:31
色とりどりの桜が記念植樹されています!
白!
2022年04月09日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:29
白!
ピンク!
2022年04月09日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:29
ピンク!
ソメイヨシノが青空に映えてますねー。
2022年04月09日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:30
ソメイヨシノが青空に映えてますねー。
全長12kmの奥多摩湖いこいの路の起点!
2022年04月09日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 8:31
全長12kmの奥多摩湖いこいの路の起点!
道中、ミツバツツジがそこかしこに♪
2022年04月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 8:57
道中、ミツバツツジがそこかしこに♪
足元にはふかふか落ち葉!
2022年04月09日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:00
足元にはふかふか落ち葉!
こんな感じで奥多摩湖沿いに進みます!
2022年04月09日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:01
こんな感じで奥多摩湖沿いに進みます!
スタートから約1時間。スタートの地、小河内ダムを対岸より望む!
2022年04月09日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 9:19
スタートから約1時間。スタートの地、小河内ダムを対岸より望む!
こんな癒やしの光景を見ながら、小走りで進む!
2022年04月09日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:19
こんな癒やしの光景を見ながら、小走りで進む!
道中、トイレも1つありました〜!
2022年04月09日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:22
道中、トイレも1つありました〜!
湖側に転落しないよう、慎重に走ります!
2022年04月09日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:36
湖側に転落しないよう、慎重に走ります!
ミツバツツジ越しの奥多摩湖!
2022年04月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:48
ミツバツツジ越しの奥多摩湖!
1時間20分で、10kmほど走ってきました〜!
2022年04月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 9:55
1時間20分で、10kmほど走ってきました〜!
はるか遠くに峰谷橋!
2022年04月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 9:58
はるか遠くに峰谷橋!
全長12kmの奥多摩湖いこいの路の終点!(走りきった!)
2022年04月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:10
全長12kmの奥多摩湖いこいの路の終点!(走りきった!)
山のふるさと村も、桜が満開!1/3
2022年04月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:12
山のふるさと村も、桜が満開!1/3
山のふるさと村も、桜が満開!2/3
2022年04月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:13
山のふるさと村も、桜が満開!2/3
山のふるさと村も、桜が満開!3/3
2022年04月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:13
山のふるさと村も、桜が満開!3/3
山のふるさと村にある東京最果てのレストラン「ごはんcafeやませみ」で、がっつりブランチ!
2022年04月09日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:26
山のふるさと村にある東京最果てのレストラン「ごはんcafeやませみ」で、がっつりブランチ!
オススメされた数量限定の「奥多摩ヤマメのフィッシュバーガー」!金曜にバンズを焼くようで、土曜が一番おいしいとのこと♪。サクサクおいしかったでーす!
2022年04月09日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:26
オススメされた数量限定の「奥多摩ヤマメのフィッシュバーガー」!金曜にバンズを焼くようで、土曜が一番おいしいとのこと♪。サクサクおいしかったでーす!
ごはんcafeやませみ前のシダレザクラを見ながら、カフェラテ!
2022年04月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:19
ごはんcafeやませみ前のシダレザクラを見ながら、カフェラテ!
食後、ゆるキャラ"わさぴー"、現る(笑)。
2022年04月09日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:45
食後、ゆるキャラ"わさぴー"、現る(笑)。
なもんで、大の大人でも、こうなった♪
2022年04月09日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:45
なもんで、大の大人でも、こうなった♪
山のふるさと村を後にします!振り返ると、ごはんcafeやませみからも見えていた日蔭名栗山!
2022年04月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:52
山のふるさと村を後にします!振り返ると、ごはんcafeやませみからも見えていた日蔭名栗山!
ミツバツツジが随所に咲いてます!
2022年04月09日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 10:54
ミツバツツジが随所に咲いてます!
これは何という花だろう?
2022年04月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 11:05
これは何という花だろう?
奥多摩湖バス停から14kmほど、やっと本格登山開始!
2022年04月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 11:23
奥多摩湖バス停から14kmほど、やっと本格登山開始!
山のふるさと村から70分で、稜線に合流する鞘口峠(サイグチトウゲ)へ到着!
2022年04月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 11:58
山のふるさと村から70分で、稜線に合流する鞘口峠(サイグチトウゲ)へ到着!
鞘口峠から40分程で、三頭山東峰に到着!
2022年04月09日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 12:42
鞘口峠から40分程で、三頭山東峰に到着!
東峰より。右は馬頭刈山、中央は大岳山、左は御前山!見える山や稜線はすべて歩いたことあります♪
2022年04月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 12:39
東峰より。右は馬頭刈山、中央は大岳山、左は御前山!見える山や稜線はすべて歩いたことあります♪
東京を代表する二百名山・大岳山!
2022年04月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 12:39
東京を代表する二百名山・大岳山!
東峰から2,3分で中央峰!ここが三頭山の最高点です!
2022年04月09日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 12:48
東峰から2,3分で中央峰!ここが三頭山の最高点です!
中央峰から5分で西峰!ここが一番立派な山頂碑です!
2022年04月09日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 12:55
中央峰から5分で西峰!ここが一番立派な山頂碑です!
気持ちのよい小春日和の下で♪
2022年04月09日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 12:57
気持ちのよい小春日和の下で♪
西峰より富士山!
2022年04月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:00
西峰より富士山!
富士山から続くように見える稜線!左は二百名山・御正体山♪
2022年04月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:00
富士山から続くように見える稜線!左は二百名山・御正体山♪
富士山から続くように見える稜線!中央右奥は御坂黒岳♪
2022年04月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:00
富士山から続くように見える稜線!中央右奥は御坂黒岳♪
自身2度目の三頭山(西峰)も、前回同様晴れました〜♪後方は雲取山へ続く石尾根!
2022年04月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:02
自身2度目の三頭山(西峰)も、前回同様晴れました〜♪後方は雲取山へ続く石尾根!
右の冠雪は鷹ノ巣山、左の冠雪は雲取山!
2022年04月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:06
右の冠雪は鷹ノ巣山、左の冠雪は雲取山!
雲取山の山頂部ドーン!
2022年04月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 13:06
雲取山の山頂部ドーン!
雲取山の山頂部、もっとドーン!東京で唯一2,000mを超えるエリアは真っ白ですね♪
2022年04月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 13:06
雲取山の山頂部、もっとドーン!東京で唯一2,000mを超えるエリアは真っ白ですね♪
標高1500m強の三頭山も、山頂部のみ残雪が!
2022年04月09日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:08
標高1500m強の三頭山も、山頂部のみ残雪が!
下山開始し、三頭大滝へ立ち寄り!
2022年04月09日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:41
下山開始し、三頭大滝へ立ち寄り!
落差35mという三頭大滝!
2022年04月09日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:42
落差35mという三頭大滝!
奥は三頭山〜高尾山まで続いている未踏の稜線!左奥は・・・
2022年04月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 13:49
奥は三頭山〜高尾山まで続いている未踏の稜線!左奥は・・・
2月に登頂した戸倉三山の最高峰・市道山♪
2022年04月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
4/9 13:49
2月に登頂した戸倉三山の最高峰・市道山♪
都民の森からの舗装路は、バイクがビュンビュン通り過ぎ、怖い。ここから再びトレイルに入れます♪
2022年04月09日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 14:05
都民の森からの舗装路は、バイクがビュンビュン通り過ぎ、怖い。ここから再びトレイルに入れます♪
こんな道は強引に上から強行突破!
2022年04月09日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 14:15
こんな道は強引に上から強行突破!
奥多摩湖(奥多摩町)から、山を1つ越えて、数馬の湯(檜原村)へ!こんな珍客、あまりいないでしょう(笑)。
2022年04月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 14:44
奥多摩湖(奥多摩町)から、山を1つ越えて、数馬の湯(檜原村)へ!こんな珍客、あまりいないでしょう(笑)。
アルカリ泉の湯で、筋肉をほぐします!
2022年04月09日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 15:13
アルカリ泉の湯で、筋肉をほぐします!
そして、湯上がりは生ビール+フキノトウの天ぷら!至福のひと時♪
2022年04月09日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/9 15:28
そして、湯上がりは生ビール+フキノトウの天ぷら!至福のひと時♪
山中でもフキノトウを見かけました!揚げたて、絶品です!
2022年04月09日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/9 15:28
山中でもフキノトウを見かけました!揚げたて、絶品です!

感想

4年前(2018年)のほぼ同じ日に訪れた三頭山!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1423425.html

今回、この地を選んだ最大の理由は、都心部より2週遅れで満開を迎えた奥多摩湖の桜!せっかくなので、奥多摩湖を1/3周(12km)ほど小走りし、山のふるさと村で早ランチしてから三頭山へ登り、檜原温泉(数馬の湯)へ下りるロングコースを計画!

奥多摩湖畔の桜は、事前情報通り、今が満開です♪小河内ダムを過ぎると、ほどなく奥多摩湖いこいの路の起点へ。2017年2月、ここからサス沢山経由で御前山・御岳山まで縦走しましたが、今日は奥多摩湖沿いに進みます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1071600.html

いこいの路は、起伏はほぼなくて、ひたすら平坦なトレイルが続きます。100〜200m間隔で起点からの距離碑もあり、快適です。時折湖側が切れ落ちた細い箇所がありますが、注意深く進めば、非常に走りやすい道です。結局、奥多摩湖〜山のふるさと村まで、コースタイム×0.7で3時間半で計画しましたが、その半分の1時間45分で到着できました〜♪

山のふるさと村では、東京最果てのレストランと謳われている「ごはんcafeやませみ」へ!店員にオススメされた数量限定の「奥多摩ヤマメのフィッシュバーガー」が絶品でした〜。また、お店の前はソメイヨシノやシダレザクラが満開で、店員曰く、この1,2日で一気に開花した、と。青空が広がる、最高のタイミングで訪れたことになりますねー。

実は・・・、ごはんcafeやませみで教えてもらったのですが、いこいの路が今年Openしたのは昨日(4/8)だった模様。「12kmを踏破して辿り着いた今年最初の客だ」と言われました(笑)。全然事前に調べておらず、結果オーライですが、計画通り走れてよかったです♪。

食後、やっと本格登山が始まります。12kmを小走りしてきたせいか、いつもならガツガツ進む登り路も、力強さとスピードが欠如した感じでした。でも、計画(コースタイム×0.7)通り、70分で鞘口峠へ達し、そこから40〜45分で三頭山の三峰(東峰、中央峰、西峰)へ到達できたので、まずまずのペースでしたね。

東峰では馬頭刈山〜大岳山〜御前山の稜線が、西峰では鷹ノ巣山〜雲取山の稜線(石尾根)、そして富士山からつながっているようにみえる御正体山や三ッ峠山・黒岳の稜線が望めます!前回は、富士山の山頂部がガスって見えなかったので、富士リベンジを果たしました!

三頭山から南下するのは初めてです。ムシカリ峠を左折し、落差35mの三頭大滝を眺め、一気に数馬の湯まで下るつもりでしたが、途中で分岐路を誤り、森林館なる場所へ辿り着きました。ちょうど自宅から持参したペットボトルが残り少なくなっていたので、飲み干して、水を買い直しました!自分には「自販機利用のために森林館に立ち寄ったのだ、ルートロストでない!」と言い聞かせましたよ(笑)。

途中、三頭山〜高尾山まで続いている長大な稜線が見え、見える山の中に、2月に登頂した戸倉三山の最高峰・市道山もありました。奥多摩の山は総じて低山ですが、稜線でずっとつながっており、まだまだ未開拓の稜線が多数ありますねー。

本日のトレランのゴール地は、檜原温泉・数馬の湯。武蔵五日市駅を利用した登山は過去何度もあり、毎回「数馬の湯」が気になっていましたが、ついに初利用できましたー♪。予定通り、湯上り後に生ビールも飲むことができ、桜やツツジを愛でながら進む、大満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら