おはようございます。
今日は大社町の鷺浦で灯台と青の洞窟を目指します。
時間があれば竜山にも行きます。
7台ぐらい車が停めれます。
4
おはようございます。
今日は大社町の鷺浦で灯台と青の洞窟を目指します。
時間があれば竜山にも行きます。
7台ぐらい車が停めれます。
8:20出発
桜が満開を過ぎ散り始めてます。
2
8:20出発
桜が満開を過ぎ散り始めてます。
新し目のトイレがあります
2
新し目のトイレがあります
氏神様にお参りして出発
伊奈西波岐神社(いなせはぎじんじゃ)
3
氏神様にお参りして出発
伊奈西波岐神社(いなせはぎじんじゃ)
獣避けネットを空けて
0
獣避けネットを空けて
鷹取山と灯台方面の分岐が分かり難かったです。
GPSが無いと分岐に気付かないとこでした。
灯台までちゃんとした道が続いてます。
初心者でも大丈夫な感じです。
3
鷹取山と灯台方面の分岐が分かり難かったです。
GPSが無いと分岐に気付かないとこでした。
灯台までちゃんとした道が続いてます。
初心者でも大丈夫な感じです。
まずは梅灘に行ってみます。
0
まずは梅灘に行ってみます。
9:30出発から約40分で梅灘に到着。
隠れ家的な海水浴場です。
年季の入ったトイレと簡易更衣室の東屋です。
3
9:30出発から約40分で梅灘に到着。
隠れ家的な海水浴場です。
年季の入ったトイレと簡易更衣室の東屋です。
トイレ使用は勇気がいりそうです(笑)
2
トイレ使用は勇気がいりそうです(笑)
toshiさん
ソロキャンプできそうな所ですよ。
5
toshiさん
ソロキャンプできそうな所ですよ。
沢水が引いてあります。
0
沢水が引いてあります。
沢のホースをたどるとここが取水口。
あまり綺麗な水では無いです。
2
沢のホースをたどるとここが取水口。
あまり綺麗な水では無いです。
灯台まで概ね快適な道です。
地質調査のピンクテープと善意で付けられたと思われるピンクテープが沢山あり過ぎてうるさい感じです。
1
灯台まで概ね快適な道です。
地質調査のピンクテープと善意で付けられたと思われるピンクテープが沢山あり過ぎてうるさい感じです。
灯台見えてきました♪
2
灯台見えてきました♪
階段下り口の右側に青の洞窟に下りる分岐があります。
行きは分からずスルーしてしまいました。
0
階段下り口の右側に青の洞窟に下りる分岐があります。
行きは分からずスルーしてしまいました。
9:35鷺浦灯台に無事に到着。
風がかなり強いです。
5
9:35鷺浦灯台に無事に到着。
風がかなり強いです。
対岸にロウソク岩
5
対岸にロウソク岩
1
周囲は断崖絶壁です
3
周囲は断崖絶壁です
青の洞窟の竪穴です。
高さがあるので覗くとめちゃくちゃ怖いです。
4
青の洞窟の竪穴です。
高さがあるので覗くとめちゃくちゃ怖いです。
地図で竪穴は〇に↓です。
秋吉台の鍾乳洞の穴で見たことあります。
正式には「縦穴海食洞」と言うみたいです。
2
地図で竪穴は〇に↓です。
秋吉台の鍾乳洞の穴で見たことあります。
正式には「縦穴海食洞」と言うみたいです。
国土地理院より
1
国土地理院より
青の洞窟に下りる分岐です。
下りの階段がちょうど始まる所に右に折れる道があります。
間違っても竪穴の縁を歩かないで下さい。
ちゃんと道があります(ここ大事です)
今回一番不安だった箇所です。
3
青の洞窟に下りる分岐です。
下りの階段がちょうど始まる所に右に折れる道があります。
間違っても竪穴の縁を歩かないで下さい。
ちゃんと道があります(ここ大事です)
今回一番不安だった箇所です。
灯台を横から見た感じ
荒れ気味のつづら折りの道が海沿いまで続いています。
3
灯台を横から見た感じ
荒れ気味のつづら折りの道が海沿いまで続いています。
船着き場まで下りてきました。
2
船着き場まで下りてきました。
さていよいよ洞窟に入ります。
今日は幸い波が無く大丈夫そうです。
波があったらさらわれますので無理に入ってはダメです。
3
さていよいよ洞窟に入ります。
今日は幸い波が無く大丈夫そうです。
波があったらさらわれますので無理に入ってはダメです。
足場が悪く落ちないように注意して奥に進みました。
5
足場が悪く落ちないように注意して奥に進みました。
ありました。青の洞窟♪
5
ありました。青の洞窟♪
竪穴の上はこんな感じです。
何か怖いのですぐに引き返します(笑)
5
竪穴の上はこんな感じです。
何か怖いのですぐに引き返します(笑)
帰り道はこんな感じ
2
帰り道はこんな感じ
シーカヤックで来ると楽しそうですね
3
シーカヤックで来ると楽しそうですね
縄文人が住んでそうな所でした。
3
縄文人が住んでそうな所でした。
風が来ない船着き場で小休憩
2
風が来ない船着き場で小休憩
帰りの梅灘の分岐の辺りの杉林
1
帰りの梅灘の分岐の辺りの杉林
神棚にお供えするサカキの花の独特な匂いが漂ってました。
私は嫌いではないですが、そこまで好きでもないです。
0
神棚にお供えするサカキの花の独特な匂いが漂ってました。
私は嫌いではないですが、そこまで好きでもないです。
帰りは遊歩道を左に
0
帰りは遊歩道を左に
鵜鷺(うさぎ)地区
鵜鷺地区は、出雲大社から峠を越えた日本海に面した地区であり、「鵜峠(うど)」と「鷺浦(さぎうら)」からなり、「出雲国風土記」には宇太保浜(うたほはま)、鷺浜(さぎはま)と記されていました。島根半島の西端、日御碕の隣の山と海に囲まれた小さな港町です。
2
鵜鷺(うさぎ)地区
鵜鷺地区は、出雲大社から峠を越えた日本海に面した地区であり、「鵜峠(うど)」と「鷺浦(さぎうら)」からなり、「出雲国風土記」には宇太保浜(うたほはま)、鷺浜(さぎはま)と記されていました。島根半島の西端、日御碕の隣の山と海に囲まれた小さな港町です。
11:10港まで下りてきました
かつては、北前船や大阪商船の寄港地、鵜峠・鷺鉱山(銅・石膏)で栄えたそうです。
1
11:10港まで下りてきました
かつては、北前船や大阪商船の寄港地、鵜峠・鷺鉱山(銅・石膏)で栄えたそうです。
民泊の場所でしょうか?
前に調べたらお値段高めでしたよ。
1
民泊の場所でしょうか?
前に調べたらお値段高めでしたよ。
漁師町の路地を歩くのも好きです
0
漁師町の路地を歩くのも好きです
説明の看板
0
説明の看板
軽食とカフェ
0
軽食とカフェ
またもう一つありました
0
またもう一つありました
こて絵の鶴だそうです
1
こて絵の鶴だそうです
0
鷺浦隧道(さぎうらずいどう)
トンネルのことを昔は隧道と言ったそうです。
昭和10年に地元の人たちが岩盤を手掘りで作ったトンネルです。
2
鷺浦隧道(さぎうらずいどう)
トンネルのことを昔は隧道と言ったそうです。
昭和10年に地元の人たちが岩盤を手掘りで作ったトンネルです。
鵜鷺(うさぎ)コミュニティーセンター
はこの坂の上です。
0
鵜鷺(うさぎ)コミュニティーセンター
はこの坂の上です。
かつて鵜鷺(うさぎ)中学校だったそうです。
古い木造の体育館と校舎が今は公民館として使われているようです。ちなみにグラウンドに車を停めて竜山登山もいいそうですよ。
1
かつて鵜鷺(うさぎ)中学校だったそうです。
古い木造の体育館と校舎が今は公民館として使われているようです。ちなみにグラウンドに車を停めて竜山登山もいいそうですよ。
0
珍しい白い山桜
3
珍しい白い山桜
11:30また獣避けのゲートを空けて竜山に突撃
2
11:30また獣避けのゲートを空けて竜山に突撃
最初は良い道でしたがしばらくすると無くなります
0
最初は良い道でしたがしばらくすると無くなります
1
道中には⇒の看板や目印の黄色や赤いテープがあるので安心です。でもGPSが無いと厳しい感じでした。
1
道中には⇒の看板や目印の黄色や赤いテープがあるので安心です。でもGPSが無いと厳しい感じでした。
竜山直下は激登りです
0
竜山直下は激登りです
ロープが無いと無理な斜度が結構な距離続きました。
だいぶヘロヘロで嫌になってきました。
2
ロープが無いと無理な斜度が結構な距離続きました。
だいぶヘロヘロで嫌になってきました。
途中見晴らしの良い場所も
5
途中見晴らしの良い場所も
12:30竜山山頂に到着
鵜鷺(うさぎ)中学校跡から約1時間でした。
展望は余りありません。
4
12:30竜山山頂に到着
鵜鷺(うさぎ)中学校跡から約1時間でした。
展望は余りありません。
尾根道を少し引き返して向かい側の見晴らしの良い場所を目指します。
0
尾根道を少し引き返して向かい側の見晴らしの良い場所を目指します。
斜面を斜めにトラバースする感じです。GPSが無いと分からない場所です。
0
斜面を斜めにトラバースする感じです。GPSが無いと分からない場所です。
ヤブツバキの色が濃いです
2
ヤブツバキの色が濃いです
12:45向かい側の見晴らしの良い所まで登り返してきました。
ここで昼食(40分)にしました。
2
12:45向かい側の見晴らしの良い所まで登り返してきました。
ここで昼食(40分)にしました。
右側竜山側です。
0
右側竜山側です。
中央は鷺浦漁港と遠くに先ほどいた鷺浦灯台
4
中央は鷺浦漁港と遠くに先ほどいた鷺浦灯台
左側鷹取山方面
0
左側鷹取山方面
13:20あそこの断崖絶壁の上を目指し戻ります。
1
13:20あそこの断崖絶壁の上を目指し戻ります。
13:40竜山の断崖絶壁の上に来ました。
鷹取山の断崖絶壁と同じ感じです。
1
13:40竜山の断崖絶壁の上に来ました。
鷹取山の断崖絶壁と同じ感じです。
丁度+の印の所です
2
丁度+の印の所です
さっきは向かいのあそこにいました
1
さっきは向かいのあそこにいました
おっかないので余り崖には近づかず早々に戻ります。
竜山は玄人目線だと結構楽しいお山だと思います。
初心者には厳しいと思います。
1
おっかないので余り崖には近づかず早々に戻ります。
竜山は玄人目線だと結構楽しいお山だと思います。
初心者には厳しいと思います。
帰りも激下りで終始ロープを掴んでおりました
1
帰りも激下りで終始ロープを掴んでおりました
こんな感じの目印テープが沢山あります。
0
こんな感じの目印テープが沢山あります。
14:40鵜鷺(うさぎ)中学校跡まで下りてきました
0
14:40鵜鷺(うさぎ)中学校跡まで下りてきました
島根半島に多い白色のイカリソウ
6
島根半島に多い白色のイカリソウ
港まで戻ってきました
0
港まで戻ってきました
15:00無事に帰還しました。
合計6:30も歩きました( ´艸`)
満足満足
0
15:00無事に帰還しました。
合計6:30も歩きました( ´艸`)
満足満足
北山温泉は今日は空いてました。
温泉がヌルヌルで最高です♪700円は高いな。
2
北山温泉は今日は空いてました。
温泉がヌルヌルで最高です♪700円は高いな。
今日のハイライトです♬
1
今日のハイライトです♬
ワコールのCW-Xふくらはぎ用を使い始めましたが、登山にすごくいいです。ふくらはぎが疲れなくなりました。
2
ワコールのCW-Xふくらはぎ用を使い始めましたが、登山にすごくいいです。ふくらはぎが疲れなくなりました。
嫁に代わって日曜日の夕食はお好み焼きに初チャレンジ。
結構時間が掛かるんですね。
1
嫁に代わって日曜日の夕食はお好み焼きに初チャレンジ。
結構時間が掛かるんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する