ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4159532
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

岩山、低いけれど多数の岩場あり

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
6.5km
登り
282m
下り
263m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:44
合計
3:15
9:41
14
スタート地点
9:55
9:55
3
10:36
10:36
5
10:41
10:47
14
11:01
11:02
20
11:22
11:23
11
11:34
11:51
5
11:56
12:05
1
12:06
12:14
6
12:20
12:21
35
12:56
ゴール地点
小休憩は3番岩展望台のベンチ(C峰?)と岩山の山頂で取りました。
天候 快晴。気温は15〜20℃くらいでした。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山公園西側の駐車場に駐車しました。
無料、トイレなし。
登山口ナビによると23台駐車可能。
週末9:40ごろで6台ほど駐車。

鹿沼ICを下りて宇都宮方面(東)へ進み、次の立体交差点を左折します。道なりに約8km進むと右手に駐車場があります。セブンイレブンを過ぎてすぐです。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜南登山口】
神社までは舗装道路です。
ハイキングコースと書かれた標識が立てられています。

【南登山口〜1番岩(岩山)】
岩場が多く、梯子やロープ場や鎖場があります。
岩には大抵足の踏み場があり、その部分だけへこんでいます。
迷いそうな場所には標識があります。

【1番岩(岩山)〜ゴルフ場脇の道】
猿岩の迂回ルートはオレンジテープが目印です。
直登ほどではないにしろ急坂でロープ場もあります。

※4月12日追記
ゴルフ場脇の舗装路は立入禁止です。私は間違えて通ってしまいましたが、標識にしたがって森の中を進んでください。


【ゴルフ場脇の道〜日吉神社】
一部舗装されていない道がありますが、直進すれば大丈夫です。
富士山公園西側の駐車場から出発します。
2022年04月10日 09:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 9:41
富士山公園西側の駐車場から出発します。
県道14号線(古峰原街道)のここを右折すると日吉神社です。標識も出ています。
2022年04月10日 09:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 9:51
県道14号線(古峰原街道)のここを右折すると日吉神社です。標識も出ています。
神社の前の路肩は駐車禁止です。
2022年04月10日 09:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 9:55
神社の前の路肩は駐車禁止です。
南登山口に着きました。ここから山に入ります。
2022年04月10日 09:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 9:55
南登山口に着きました。ここから山に入ります。
地図を発見。エスケープルートがあると安心です。
2022年04月10日 09:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 9:59
地図を発見。エスケープルートがあると安心です。
花が咲き始めています。春らしい。虫も飛んでいます。
2022年04月10日 10:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 10:07
花が咲き始めています。春らしい。虫も飛んでいます。
あまり岩場もないなと歩いていたら、突然急な岩場が現れました。上のほうから声がします。
2022年04月10日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 10:08
あまり岩場もないなと歩いていたら、突然急な岩場が現れました。上のほうから声がします。
岩を登りきるとベンチがありました。3番岩展望台のようです。
2022年04月10日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 10:15
岩を登りきるとベンチがありました。3番岩展望台のようです。
南側。右奥に車を止めた富士山公園があります。
2022年04月10日 10:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 10:16
南側。右奥に車を止めた富士山公園があります。
南西。先月登った谷倉山は見えているのかな。
2022年04月10日 10:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 10:16
南西。先月登った谷倉山は見えているのかな。
自撮り。三脚を立てるのが難しいです。
2022年04月10日 10:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 10:24
自撮り。三脚を立てるのが難しいです。
人の声がすると思ったらロッククライミングをしている人がいました。
2022年04月10日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 10:28
人の声がすると思ったらロッククライミングをしている人がいました。
狭い。大柄な人が通れるのでしょうか。
2022年04月10日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 10:44
狭い。大柄な人が通れるのでしょうか。
一見行き止まりのように見えますが、木の左へ進めます。
2022年04月10日 10:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 10:50
一見行き止まりのように見えますが、木の左へ進めます。
梯子を上った直後にこの岩の長い坂が。ロープがないので後ろ向きで慎重に下りていきます。
2022年04月10日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 10:54
梯子を上った直後にこの岩の長い坂が。ロープがないので後ろ向きで慎重に下りていきます。
2のタルミです。ここからも下山できます。
2022年04月10日 11:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:02
2のタルミです。ここからも下山できます。
警告の看板を設置しているのは、怪我人が多いからなのでしょう。この文の『この先』は通ってきた南側かな?
2022年04月10日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:08
警告の看板を設置しているのは、怪我人が多いからなのでしょう。この文の『この先』は通ってきた南側かな?
2番岩です。登ってみましたが、枝ばかりで景色はよくありませんでした。
2022年04月10日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 11:14
2番岩です。登ってみましたが、枝ばかりで景色はよくありませんでした。
1番岩です。ここを登れば山頂です。
2022年04月10日 11:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:36
1番岩です。ここを登れば山頂です。
岩山の山頂に着きました。
2022年04月10日 11:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:38
岩山の山頂に着きました。
北側の景色がよく、日光連山が良く見えます。
2022年04月10日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:48
北側の景色がよく、日光連山が良く見えます。
南側も見えますが、あまり良い景色ではないかな。
2022年04月10日 11:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:38
南側も見えますが、あまり良い景色ではないかな。
山頂にいた登山者の話では、ここからも下りられるそうです。少し下りて巻き道を通っても北へ行けると聞き、そちらを選びました。
2022年04月10日 11:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:40
山頂にいた登山者の話では、ここからも下りられるそうです。少し下りて巻き道を通っても北へ行けると聞き、そちらを選びました。
さっきの標識のすぐ右が巻き道です。
2022年04月10日 11:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:51
さっきの標識のすぐ右が巻き道です。
開けた場所へ出ました。ここが猿岩のようです。目の前には古賀志山が、眼下にはゴルフ場が見えます。
2022年04月10日 11:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 11:56
開けた場所へ出ました。ここが猿岩のようです。目の前には古賀志山が、眼下にはゴルフ場が見えます。
左側に鎖がありました。下までのびています。下が見えません。70mあるそうです。
2022年04月10日 11:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 11:57
左側に鎖がありました。下までのびています。下が見えません。70mあるそうです。
目の前はこのような景色です。
2022年04月10日 11:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 11:59
目の前はこのような景色です。
迂回ルートがあるのは知っていたのでそちらから下ります。
2022年04月10日 11:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 11:57
迂回ルートがあるのは知っていたのでそちらから下ります。
少しだけ戻ったところにあるオレンジテープが、迂回ルートの目印です。
2022年04月10日 12:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:00
少しだけ戻ったところにあるオレンジテープが、迂回ルートの目印です。
迂回ルートなのに結構急です。
2022年04月10日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:02
迂回ルートなのに結構急です。
狸です。山登りしている時に見たのは初めてです。
2022年04月10日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/10 12:04
狸です。山登りしている時に見たのは初めてです。
70mの鎖場の一番下です。最初から急だ。
2022年04月10日 12:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:11
70mの鎖場の一番下です。最初から急だ。
虫がうっとうしいので、ここからゴルフ場脇の道へ出ました。

追記。舗装路は立入禁止と後になって知りました。舗装路には出られません。森の中を進むのが正しいルートです。
2022年04月10日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:20
虫がうっとうしいので、ここからゴルフ場脇の道へ出ました。

追記。舗装路は立入禁止と後になって知りました。舗装路には出られません。森の中を進むのが正しいルートです。
右の道へ入ります。
2022年04月10日 12:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:27
右の道へ入ります。
ここを真っ直ぐ進むと舗装道路に出ます。
2022年04月10日 12:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:29
ここを真っ直ぐ進むと舗装道路に出ます。
今回も無事帰って来られて良かったです。
2022年04月10日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/10 12:56
今回も無事帰って来られて良かったです。
撮影機器:

装備

個人装備
薄手のジャージ 長袖シャツ 半袖Tシャツ パンツ グローブ 帽子 行動食 水筒と飲料(1.5L分) 方位磁石 携帯 時計 カメラ(コンパクト) 三脚 温度計 レインウェア上下 手ぬぐい 虫よけスプレー
備考 飲料は500mLほど消費した。 

感想

鹿沼市の岩山に登りました。読み方は「いわやま」です。一般名詞ではなく固有名詞です。当初は西にある鳴蟲山に登る予定でしたが、駐車場が林業で使用中のため使えず、近くにあるこの岩山に変更しました。

街の中にある低山で家族も子供のころ登ったと言っていたので、長い鎖場がある猿岩さえ通らなければ楽だなと登ってみたら、岩場が多くて驚きました。岩場で有名な石裂山よりも多かったかもしれません。

しかし、急で一見難しそうな岩場もよく見ると岩が少しへこんでいます。何回も登山者に踏まれて凹んだようです。階段のようになっているところもあり助かりました。

猿岩の長い鎖場は挑戦しませんでしたが岩場は楽しめました。景色は山頂からよりも、三番岩展望台のほうが気に入りました。またあのベンチでゆっくりしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

はじめまして
栃木県鹿沼市 岩山担当の山岳救助隊員です。
この度は、お越し下さり有り難う御座います_(._.)_
1点、お願いがあります。
虫が多くてゴルフ場脇の道に出たとありますが、その舗装路はゴルフ場敷地内です。
今後は、立ち入らない様に宜しくお願い致します。※ゴルフ場オーナーより幾度と警告をもらっており、改善が無い場合は今使えている下山道(ゴルフ場所有敷地)も含めて通行禁止になってしまいます。今後も、岩山登山が続けられる為にもどうかご理解・協力を宜しくお願い致します。
ちなみに、写真の奥に写っている【危険】看板にも立ち入り禁止の説明は書かれてます。

P.S.
富士山公園西側の駐車場の上に少し登る(階段)と水道・トイレ有ります。
2022/4/12 11:04
mickey71さん、こんにちは。

コメントを拝見しました。立入禁止の場所に入ってしまい反省しています。申し訳ありませんでした。

ヤマレコの地図では道路のほうが赤線となっているため、そちらが正しい道と錯覚していました。

今後はこの道に立ち入らないようにいたします。
2022/4/12 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら